見出し画像

【企画参加】わたしのnoteマイルールを公開します!!

惠子さんの運営する「夢🍀相談室」より、
素敵な企画が発案されました。

教えて!noteのつきあい方
~noteマイルール~

【企画趣旨】
 noteで活動するときの
 マイルールを提示する企画。
 利用時間、利用目的、㊙ルールなど...
 あなたにとってnoteをあつかうルールを
 共有することを企画目的とする。
 期限は2月5日まで。お早めに~

「これは面白そう!」と
さっそく記事作成に取りかかり、完成まで
せっせと記事を積み上げていきました。

それでは、今回は
わたし習慣応援家shogoの
「noteマイルール」
共有させていただきます。

少しでも皆様の参考になれば幸いです。

では、いってみましょう。


✔掲げる
 マイルール

わたしのnoteマイルールとして
もっとも大事にしている
「これだ!」というモノがあります。

それは
「毎日投稿」です。


わたしにとって
投稿を日々、継続することは
noteを利用するにあたり
なによりも優先すべき事項です。

「毎日投稿に
 そこまで固執しなくてもいいのでは…」
と考えられる方もいらっしゃるでしょう。

いえいえ、わたしにとって
「毎日投稿」は絶対的なマイルールです。

なぜなら、
”習慣応援家”を名乗っているから。

わたしのニックネームに
”習慣”という二文字が入っているからには、
是が非でも「投稿は毎日継続せねば」
考えております。

そもそも、わたしは
何者でもありません。

普通の凡人です。

だからこそ、
「毎日投稿」ぐらいは継続して、
読んでいただく方の魅力に
つながればと考えています。

また、読者様への魅力以外にも
「毎日投稿」は、わたしにとって
たくさんのメリットを与えてくれました。

書く力、論理的思考力、
コミュニケーション能力、
客観的視点、忍耐力など…

さらには、かけがえのない
素晴らしいnoter様にも出会えました。

「毎日投稿」で活動し続けなければ、
こういった出来事はわたしのもとに
訪れていなかったはずです。

もちろん、今後も
「毎日投稿の継続」を主軸に添えて、
活動し続けたいと思います。



✔2つ目の
 マイルール

わたしの活動の地盤は
「毎日投稿」です。

そこから乗っかるように
「企画参加」「コメント」「サポート」
といった”交流を楽しむ”ことを
2つ目のルールとしてもうけています。


noteに住む方々は、
本当に優しいnoter様にあふれています。

記事を読んでいただくことはなにより、
スキやコメント、サポート、記事紹介まで
おこなうステキな方々ばかりです。

ご自身のかぎられた時間の中で、
さまざまなアクションを
取ってくれることにたいして、
わたし自身は感無量です。

いつも関わってくださる皆様には
感謝の気持ちでいっぱいです。


最初に
「毎日投稿は活動の地盤」
と言いましたが...

いまでは
「交流を楽しむ」ことを目的として
「毎日投稿したい」と思える自分もいます。


もともとは、わたし自身は
交流の深いnoterではありませんでした。

コメントをいただくことはありましたが、
積極的に自分からコメントするような
人間ではなかったんですよね。

ただ、活動を続けていくうちに、
魅力ある活動をされているnoter様の
コメント欄を眺めているうちに、
気がついたら指が動いてました(笑)

心のどこかでは「自分も交流したい」と
思っていたのかもしれません。

そして、「交流を楽しむ」ことも
noteを利用する目的として
十分に”あり”ということに
気づかせていただいたように感じます。


結果、わたしの「noteマイルール」は
”2つの巨大な柱”を作り上げました。

1、毎日投稿
2、交流の場


わたしは、
上記の2つのマイルールを心に刻んで
日々、noteで活動してます。



* * * * *




以下、個人的な内容
質問形式で進めます。

足早に、ササッと
読んでいただけたら幸いです。


◆noteはいつ開くの?

執筆時間は、おもに
「5:00~6:00」
「20:00~21:00」
2回に分けて作業します。

執筆に火が付いたら、
2時間ほど張り付く場合も
まれにあります(*´艸`*)

noteを読む時間は不定期です。

時間の許すかぎり、たくさん読みます。

おもに、
執筆作業にひと段落したあとに
読ませていただくことが多いです。

コメントを送る、
返信させていただく場合も、
同様に執筆作業あとが比較的多いです。


◆noteで取り扱う題材は?

わたしのnoteで取り扱う題材は、
「習慣」と「応援」です。

「習慣」といっても人によって
捉え方は多種多様です。

習慣をベースに
「どういった考え方が良いのか」
「こうした行動はメリットが多い」
などを中心的に投稿します。

「応援」は文字通り、
noteで活動されている方々を
応援させていただくことです。

記事紹介、人物紹介で
たくさんの方に知ってもらう機会を
増やすべく、応援させていただいてます。


◆noteの楽しみって何?

わたし個人的な見解として、
noteの楽しみを感じる瞬間は「5つ」です。

・記事を作成して投稿する瞬間
・ステキな記事に出会えた瞬間
・コメントをいただけた瞬間
・オススメしていただけた瞬間
・ご紹介していただけた瞬間

ほかにも「noteにかかわって良かった」
と思う瞬間は多々ありますが…
上記の瞬間はとくに嬉しいですね😍


◆note初心者に教えたい
 お悩み解決方法!

noteを利用されて期間の短い方々には、
ぜひとも目的を持って
noteを利用してほしい
と考えます。

・ステキな記事を読みたい
・楽しく交流したい
・自分の趣味に共感してほしい
・アウトプットの場として利用したい

など…目的を持ってnoteを利用すれば、
おのずと自分から意欲的に
noteへ足を運ぶようにマインドされます。

また、現在進行形で
noteで活躍される先輩noterさんは、
例に漏れることなく
目的を持って活動されています。

だからこそ、読者に愛されて
素晴らしい功績を
残し続けていらっしゃると感じます。

いきなり目的を作るのは難しいでしょう。

note初心者さんは、
自分の気になる人のマネから
始めていいかもしれません。

「こんなふうに記事を書くんだ」
「投稿頻度は、このぐらいか~」

といった具合に、マネして
そこから自分のカタチを作ればいい
と思います。
※記事のコピペは絶対ダメですよ😅

ぜひ、参考にしていただけたら幸いです。



✔【所感】
 企画に参加して

今回、夢🍀相談室 恵子さんの企画に
参加させていただき、あらためて
マイルールの重要性に気づかされました。

こうして言葉にして確認すると、
わたしにとってのnoteにたいする
考え方
が浮き彫りになり
視覚化されたからです。

もしかして、
これが狙いだったんですか!
恵子さん(@_@)/

※真相はコメントでお願いします😋


言葉にして、目で見て、確認して…

自分の方向性に間違いはなかったと
思えるようになりました。

もちろん、わたしの活動の支えは
読んでいただく読者様の存在です。

今後も「毎日投稿」と「交流の場」を
絶対のルールとして、同時に
読者様を喜ばせる記事を投稿し続けます。

お時間のゆるすかぎり、わたしの記事に
足を運んでいただけたら幸いです。

では、また。
失礼します。

恵子さん、
夢🍀相談室のメンバーの皆様。

ステキな企画をありがとうございました💕

サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!