見出し画像

挫折続きだった私が半年で-10kg減量できた10個のステップ ⑦⑧を解説

この記事は、
過去10年、毎回ダイエットに挑戦しては挫折を繰り返していた私が、
半年間で体重-10kg・体脂肪-14%の減量を達成できたことを振り返り・整理しつつ、同じようにダイエットで悩むの方のお役に立てればと思い書いています。

が、最近のチートデーで調子に乗って爆食し、
現在、体脂肪率が2%増となってしまい、絶賛反省中です。

私自身が過去の減量法を一番参考にしないと!と思い書いてます。

前回の記事はこちら↓


ステップ⑦  自分のデータを分析する

大体、1週間〜2週間ぐらい食事内容データを収集すると、
どういうものを食べれば体脂肪が増えて、どういうものを減らせば体脂肪が減るのかがわかってきます。

また運動内容も合わせてメモをすると良い分析ができます。

例えば筋トレをしている場合、2ヶ月くらいデータをとると、

「この食事の時は筋トレが長くできるし、体脂肪率も落ちているな。」

「この食事をしてる時は筋トレの持続力が低く、体脂肪率も落ちていないな」

ということが見えてきます。

私の場合:筋トレの効果も良く、体脂肪率がよく落ちていた時の食事内容
・赤身牛肉
・ツナ(ノンオイル)
・ゆで卵
・温野菜
・もち麦玄米

ただ、こればっかりだと飽きてしまいました。
だから、減量に勢いをつけたい時、モチベーションが上がってる時には今もこのメニューにしています。
まさに今!(一週間経っても体脂肪率が戻らず、焦ってます)

ステップ⑧ うまくいってない場合は仮説を立てて改善する

データ分析して、ここは変えたほうがいいなと思ったところは少しずつ変えることも効果的でした。
体質も変わっていくので、一定のタイミングで減量メニューを見直すタイミングにもなりました。

また、自分が継続しやすい方法にカスタマイズも積極的にしました。

例えば、多くの方が薦めている鶏胸肉(サラダチキン)ですが、
確かに脂肪も少ないし、筋肉もつきやすかったのですが、苦手意識がありストレスを感じやめました。

鶏胸肉の代わりに赤身牛肉やマグロ(赤身)を食べるようにして、ストレスなく継続できました。

自分が好きなタンパク質(脂質の少ないもの)を見つける事はすごく大事!
私の場合は赤身の牛肉とマグロの赤身だと毎日でも食べれるので、さらに減量が加速しました。

また、運動も改善しました。
はじめは有酸素運動にジョギングを取り入れていましたが、走るのがストレスになっていたせいか、思ったほど体脂肪は落ちませんでした。

そこで、運動時間は長くなりますが同じ消費カロリーをウォーキングにすると、あっさり体脂肪率が下がりました。

ストレスホルモンは筋肉の合成を阻害するそうです。

ダイエットは続ければ続けるほど効果が出ると思います。
とにかくストレスを減らして継続することが大事なので、自分が続けられる方法を見つけるためにも、色々試行錯誤してみてください。

今回は以上です。

続く。

次回は

  • ステップ9:休憩をうまく取り入れリフレッシュする

  • ステップ10:いい感じに効果が出てきたら公表する

です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?