見出し画像

#1 自己紹介

はじめまして!
パーソナルトレーナーの宮谷と申します。

自己紹介やタイトルにも書かせていただきましたが、僕は40代でパーソナルトレーナーを目指し、資格を取得しました。

そんな僕のことを少しでも知って欲しいと思い、簡単ではありますが自己紹介させていただきます。


この歳でパーソナルトレーナーを目指した理由

この記事を読んでいただいた方は疑問に思われますよね。
元々トレーニング好きで、30代から本格的にトレーニングに目覚めたのも理由の1つですが、大きな理由は他にあります。

“正しい知識を身につけたい!”

これが1番の理由です。
現代はネット普及により、YouTubeやSNSなど様々なところから情報が得られます。
トレーニング関連の知識も、色んな方が色々なトレーニング方法を上げられているのをお見かけします。

でも人それぞれ言われてることが違っていて、何が正しいのか迷ったことありませんか?
僕も以前はYouTubeなどを参考にトレーニングをしておりましたが、それで迷った経験があります。

「何故その方法だと効果的なのか?」
「あの人はこう言ってるけど、この人は違うと言ってる•••」

元々美容師という職人をしてたからなのか、僕はその矛盾に疑問を感じ、本当に正しいことが知りたくなったのです。


本当に正しいトレーニングとは何?

人間は十人十色、身長や体重も違えば、手足の長さも違います。
立ち姿勢が猫背の方も居れば、反り腰の方も居ますし、内股やガニ股の方も居ます。
また日常生活の色んなストレスや疲れから、さまざまな不定愁訴を感じ、肩こりや腰痛、膝痛などを患っている方も多いと思います。

身体の色んな特徴や状況が違っているのに、同じトレーニングをしていても美しくカッコイイ身体になるのでしょうか?

その確率はかなり低いと思います。

さまざまな筋肉が骨格に付いていることで、身体の色んな動きを作り、骨を支えて姿勢を作っていることはご存知だと思います。

筋肉は身体の動きのパフォーマンスアップ、逞しい身体や引き締まった身体を作る上で重要です!

ですがその効果とは逆で、筋肉の影響で姿勢を悪くしてしまうことがあります。
せっかくトレーニングを頑張っても、カッコよくなるどころか、不恰好に見えるようになってしまっては本末転倒です。

身体作りはバランスが大切!

世の中なんでもバランスが大切ですね。
身体も同じようにバランスがすごく大切です。

バランスの取れた筋肉を付ければ姿勢が変わり、正しい姿勢は美しくカッコイイ身体を作る上で大切になります。

男性なら逞しい胸や腕を、女性なら丸みのあるキュッと上がった胸やお尻を手に入れたい気持ちは分かります。

しかしそれが全身をトータルパッケージとして見て、ご自身を美しくカッコよく見せるために優先させることなのか?というと、そうではない方が多いのも事実だと思います。

また一生懸命にトレーニングしても、自分の思う成果が身体に現れない方もいらっしゃると思います。
成果が出ないと、人間ヤル気も失せて来ますよね。
それも色んなバランスが崩れてることで、結果に繋がらないのです。

パーソナルトレーナーとして

トレーニングが身体に成果として現れるには、月単位の時間が必要になります。
地道な努力はやはり必要です。

でもその近道はあります!

パーソナルトレーナーはその近道を示す道標の役目だと僕は思っています。

みなさんにトレーニングの楽しさを知っていただくには、1番はその成果を実感してもらうことが先決だと考えるからです。

実感がヤル気に繋がり、それが日常生活においてさまざまな意識向上をするキッカケになります。

みなさんのこれからの人生のQOLを向上させ、楽しい毎日を過ごすお手伝いがしたい。

それが僕の望みです。


最後に

現在パーソナルトレーニングジムの起業を考え、日々奔走しております。
そのことも形になって来ましたら、記事にしてお知らせして行きたいと思います。

こんな僕に興味を持っていただけましたら、是非フォローしてください。
これから色々発信していきますので、読んでいただけたら幸いです。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?