あおきみゆき

アフリカ大好き。NGOスタッフとして南アフリに2年間単身赴任。2017年から6年間は、…

あおきみゆき

アフリカ大好き。NGOスタッフとして南アフリに2年間単身赴任。2017年から6年間は、家族4人でヨハネスブルグに滞在。シュタイナー学校に通う子どもたちの日常をブログに綴る。2023年4月の日本帰国からnoteに移行。キーワードは、アフリカ、教育、シュタイナー算数、己書など。

マガジン

最近の記事

4/20-21 己書作品展@つくば市民ギャラリー

    • この間、家族で夕飯食べながら団欒していた時のこと。 南アフリカでシュタイナー学校に6年通った中2長男が、突然こんなことを言い出した。 「シュタイナー学校では、授業中、寝てる子いなかったんだよね」 そこからの会話、なかなか面白かった☺️続きはサボっているnoteに書くとしよう!

      • 大事だね。大人も繋がるってこと。

        私の好きな写真の一枚。 これは、長男が4歳、次男が3歳とかの頃の写真だと思う。 東京の下町の河原で遊んでいる時の写真。 子育て13年目。私の子育ては、実父母、義父母、保育園・幼稚園の先生、南アフリカの幼稚園の先生、小学校の先生、、、本当にたくさんの人たちに助けてもらった。一緒に子育てをしてもらった。 その中でも、とりわけ大事な仲間達がいる。 幼稚園も小学校も違うけど、子育てに対する価値観が似ているママ達が集まっている「親子遊びなないろ」の仲間たちだ。 篠秀夫先生のブログ

        • (備忘録)2023年を振り返る~南アフリカから日本へ(前半)~

          2023年は、なぜか「翔」という漢字を思い描いていた。こちらが年始に描いた「翔」の文字。 「いやー、ほんとうに忙しい一年だったね、走り抜けたね」と家族とも語り合った2023年末。自分の記録のためにも、2023年を月ごとに振り返ってみたい。まずは、地球2周以上の90,000km移動した前半6月まで。 1月 フランス→南アフリカ→日本→南アフリカ・ヨハネスブルグ→ケープタウンの旅 2022年年末は、南アフリカのヨハネスブルグからフランスのパリへ家族旅行。この旅行は、本当は1

        4/20-21 己書作品展@つくば市民ギャラリー

        • この間、家族で夕飯食べながら団欒していた時のこと。 南アフリカでシュタイナー学校に6年通った中2長男が、突然こんなことを言い出した。 「シュタイナー学校では、授業中、寝てる子いなかったんだよね」 そこからの会話、なかなか面白かった☺️続きはサボっているnoteに書くとしよう!

        • 大事だね。大人も繋がるってこと。

        • (備忘録)2023年を振り返る~南アフリカから日本へ(前半)~

        マガジン

        • 【シュタイナー教育】
          1本
        • 【己書】
          0本
        • 【アフリカ】
          0本
        • 【大人の習いごと】
          1本
        • 【日本で驚いたこと】
          1本

        記事

          2024年の抱負〜漢字一文字で「整」〜

          まだ2023年の振り返りも書き終えてないけど、2024年の抱負を先に書いてしまおう。 今朝、新年の挨拶の後、家族全員で、それぞれどんな年にして行きたいかを発表した。 私は、年末から決めていた「整」のひと文字。 去年はとにかく忙しかった。ずっと走っていた。 南アフリカから日本に引っ越し。さらにもう一回引っ越し。 それなのに、新しく始めたことも数知れず。 整えたいことがたくさんある。 仕事部屋 クローゼット 本棚 キッチン 私の頭の中 体調 スタイル 私の経験や体験

          2024年の抱負〜漢字一文字で「整」〜

          2023年を振り返る〜思うは招く〜シュタイナーアプローチのホームスクーリング開校します!

          「思うは招く」 下町ロケットのモデルにもなった植松努さんのこの言葉が好きだ。 植松さんのお母さんが、彼が中学生の時に教えてくれた言葉らしい。 思ったらそうなるよ、思い続けることが大事だよ、という意味だという。 私は、ずっと学校を作りたい、と思っていた。今でも思っている。 必要な子どもに必要な教育が提供できるような学校。 建物ありきじゃなくて、子どもが子どもらしく学べる場。 2023年の12月。この夢に一歩近づいた。 ホームスクーリングという学びの場 今は、公立の

          2023年を振り返る〜思うは招く〜シュタイナーアプローチのホームスクーリング開校します!

          アートのある暮らし〜手作りクリスマスカード〜

          昨日、さつまいもをたくさんいただきました。我が家で消費しきれないいただきものをした時には、いつも次男の仲良しのお友だち家族にお裾分けさせていただきます。 今朝、次男が登校の時に持たせるように紙袋に準備していた時、あ、クリスマスカード入れよう!と思いつき、ささっと仕上げた見出し写真のカード。 かわいいクリスマスカードの描き方 カラー筆ペン、水彩筆、水、そしてハガキサイズの画用紙があればすぐ描けちゃいます。 今日、何人かの方に差し上げたら喜んでいただけたので、ちょっと動画

          アートのある暮らし〜手作りクリスマスカード〜

          シュタイナー算数に魅了されて

          ※見出し画像は、吊り橋を歩いている私たちの影(^^) 本題に入る前に、、、 母になって今年で13年目。初めてひとりで2泊3日の外泊しました! というと、えー、意外!と驚かれました。 私も、驚きました(笑) 子どもたちは、義実家や従兄弟の家にお泊まりしたり、南アフリカでも10日間のキャンプ行ったり、しょっちゅうお友だちのお家にスリープオーバー(お泊まり)したりしていたのに、私は入院以外で外泊をしたこと、一度もなかったなんて! ま、こんなことはどうでもいいのですが、そ

          シュタイナー算数に魅了されて

          旧友たちと10年ぶりの再会☺️

          学生時代の旧友3人で10年ぶりの再会。 私が6年間、南アフリカに行っていて不在だったこともあり、本当に久しぶりの再会。 お友達が朝8時半に迎えに来てくれ、車でドライブしながら目的地へ。 もちろん、車中ではしゃべりっぱなし。 10時半にもうひとりと合流。 素敵な笠間の器で美味しいお料理を出してくれるお見せでランチをいただきながら、3人で喋る喋る(笑)ひたすら食べて、しゃべって、しゃべって、しゃべって。 ランチ終了まで居ても、まだ話尽きず(笑)、別のカフェへ移動。 笠

          旧友たちと10年ぶりの再会☺️

          さおり織にハマってます

          今年の振り返り。 日本に帰ってきてから始めた習いごとがいくつかあります。 そのうちのひとつが、さおり織。 今回で3回目のさおり織レッスンは、つくばにあるさくら学園で。 見出しの写真の左から9月、10月、そして12月の作品。 一番左のストールは、利用者さんが準備してくださったタテ糸に自分の好きな色を織り込んでいっただけ。 2回目になるとちょっと自分のデザインをしてみたくなって、タテ糸の色と幅の指定までしちゃったりして、秋仕様のストールを織ってみました。色の組み合わせで

          さおり織にハマってます

          隣人トラブル。警察呼ばれた!

          4月に南アフリカから日本へ引っ越し。段ボールの数は150を超えたんだっけか?とにかく南アフリカの家は大変大きかったのと、南アフリカに行くときは5歳と7歳だった子ども達も、11歳と12歳。学校での制作物など、たくさん荷物が増えてしまっていました。 帰任が決まってから、慌ただしく荷物の整理をしたり、お友だちとお別れしたり、リモートで長男の日本の中学進学の準備をしたり、日本のマンション探しをしたり、毎日綱渡り生活しながら、ようやく長男の中学入学式の3日前に日本に到着。 ホテル生

          隣人トラブル。警察呼ばれた!

          いまここ~Here I am~

          2010年から、長らく子育て日記として、最初はバイリンガル子育てから始まり、2017年からは南アフリカに滞在し、そこでのシュタイナー学校での様子を綴っていました。 ↓ こちらが、そのブログ。 南アフリカでシュタイナー教育〜やんちゃ男児たちの子育て日記〜 でも、今年2023年4月に6年住んだ南アフリカを離れ、また日本での暮らしが再開。タイトルも合わないし、どうしようかなぁ、と思い、新しくnoteを書くことにしました。日本に帰ってきて、叫びたいことたくさんあるし(笑) で、

          いまここ~Here I am~