マガジンのカバー画像

旅と暮らしの交わるところ

215
OLから転身し、写真の道へ。結婚・妊娠・出産を経て、女性がライフステージや環境に左右されずに(もしくは、変化に応じて自由自在に形をかえて)はたらくことや暮らすことについて考えてき… もっと読む
運営しているクリエイター

2017年6月の記事一覧

負けるが勝ちよ

負けるが勝ちよ

先日、久しぶりにお会いした方がおっしゃっていました。
「負けるが勝ちよ」
って。

「一般的には負けは負けですよね。その勝ち負けの世界から降りることって負けではあるんですけど、実は勝ちなんですよね。」
というような、なんだか思考がぐるぐるする説明をしてくれました。

負けず嫌いが、私を今いる場所まで連れてきてくれた面もあります。特に写真の道に進んでからは、学校のコンペでグランプリをいただい

もっとみる
自分の進む方角を決めるとき、重要なこと

自分の進む方角を決めるとき、重要なこと

昨日、友人が「みゆきちゃんは多才だ。」と、言ってくれました。
そのときは
「ふうん、そうなのかなあ。そう思ってくれる人もいるんだなあ。」
くらいで、特に気に留めなかったのですが。

今朝になって、昨日のやり取りを考えていてふと気づいたことがあります。

私に才能があるんだとしたら、
◎自分の楽しいこと、やりたいことに正直になる才能
◎「こっちの方角!」と決めて、マイペースでも淡々と行動し続ける才能

もっとみる
自分が楽しむことを許可しよう

自分が楽しむことを許可しよう

娘を託児所に預けはじめたとき、
「ごめんね。お仕事行かなきゃいけないの。」
と言っていました。
保育施設の建物を出ても響き渡る娘の泣き声を聞きながら、胸が張りさける思いでいっぱいで、泣き声や娘に対する申し訳ないという気持ちを振り切るように、駅まで早足で向かってました。

娘を預けることに罪悪感を持っていたんだと思います。私とくっついていたい小さな子を他人に託して、私の楽しみである仕事にいくことに。

もっとみる
幸せの波紋が広がる生き方

幸せの波紋が広がる生き方

今朝は、おいしい角食でスタートしました。
昨日の夜から、キッチンに角食があるのをみるたびにほくほくとした幸せな気持ちになる、そんな風貌の角食。ちょっと先の未来に楽しみがあるって嬉しい。わくわくした気持ちを持ちながら、眠りにつくことができました。

そして、朝。
カリカリもっちりとしたパンを齧りながら、私が考えていたのは、
「こんな風に誰かを幸せにできるしごとっていいなあ。」
ということでした。

もっとみる
凸凹だからうまくいく私たち

凸凹だからうまくいく私たち

人に頼ることが苦手でした。
誰かに何かをお願いすることは、人の手を煩わせてしまうこと。
それは相手にとって迷惑なこと。
そう思って生きていました。

「自分のことは自分でやりなさい」
「人に迷惑をかけてはいけない」
そう、家庭や学校で教えられて育ってきた方が多いんじゃないでしょうか。

でも、人には得意不得意があります。
私の苦手なこの作業は、誰かを輝かせ幸せな気持ちにする作業かもしれない。

もっとみる
嫌い、の裏側にあるもの

嫌い、の裏側にあるもの

誰もが嫌いなものってあると思います。
苦手、とかも含め。

そういうものに出くわすと、一目散に逃げてしまいます。時に目をつむり、時に息を止め、時に耳に両手を当てて。もしくは苦々しい気持ちを、うっすらと心に降り積もらせたまま、忘れたふりして日常生活を送ったり。

例えば、タバコの煙。
例えば、環境破壊。
例えば、人混み。
例えば…文字でも見たくないようなあれこれ。

普段、避けて過ごしている嫌なもの

もっとみる
素直さは一番の強さ

素直さは一番の強さ

取材Dayでした。

伺ったのは、
「こんなところにカフェを作ってもお客さんこないよ。」
と言われるような無名の小さな村にカフェをオープンさせた方です。

「困難な環境にも関わらず、お店がうまくいった理由はなんだと思いますか?秘訣はありますか?」
という私の質問に対し、
「それは、とにかく素直さです。自分のプライドを捨てて、人のアドバイスを聞くこと。」
という答えが返ってきました。

人からのアド

もっとみる
すでにここに在るということ

すでにここに在るということ

仕事柄、色々な方にインタビューさせていただく機会があるのですが、皆さんそれぞれに個性的なストーリーがあるんだなあと感心してきました。

突拍子もない経歴や、大胆な行動。
生み出される作品から溢れるセンス。
理知的な思考回路。
華やかな外見。

それに引き換え、私は何も持っていないと思ってきました。

.....

ある日のこと。

そこに集まった初めましてのメンバーと、各自の経

もっとみる
心に添う選択をし続けた先にあるもの

心に添う選択をし続けた先にあるもの

ある人が、
「人間って1日に約9,000回の選択をしてるんだって。どうやって数えたかわからないけど。ははは!」
と話してくれました。

朝何時に起きるのか。目を覚ましてすぐ何をするのか。伸びをする? もう一度布団をかぶる? ベッドはどっちの端から降りるのか。朝ごはんには何を食べるのか。野菜の切り方は? カフェオレに入れる牛乳の量は? TVを見て過ごす? それとも音楽を聴く? どの音楽にする?

もっとみる
豊かさは自分で選べる

豊かさは自分で選べる

昨日は記事執筆&編集作業DAYでした。

撮影をしている日もあれば、自宅や近所のカフェで作業している日もあります。朝も夕方も公園で子どもと遊んでいる姿を見て、あの人は本当に働いているんだろうかなんて思われてるかもしれません…笑

ところで、写真撮影の金額って高いなあという印象をお持ちの方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

私の仕事の内容としては、撮影だけでなく、撮影した写真をセレクトして編集し

もっとみる
水をあげつづけるから、緑は濃くなる

水をあげつづけるから、緑は濃くなる

お掃除をしていて気がついたことがあります。

毎日玄関を掃いていても、また誰かが砂を持ち込む。
毎日掃除機をかけていても、どこからか埃が出てくる。

一度綺麗になっても、なにもせずに美しさを保つことはできない。
植物は水をあげなければ枯れてしまう。
暮らしを紡ぐということは、日々の手入れをし続けることなんだという当たり前のアイディアが、突然輝きを持って私の心を照らしました。

人間関係もそう。

もっとみる