生きる意味、理由

 みたいなことについてつい先日ツイートしました。
 またツイートネタかよってね。
 今日のネタはキミに決めた!
 noteマスターに俺はなる!

……マサラタウンにサヨナラバイバイしたところで本題へ。

 まあ、ふと思った事をなんとか140文字に収めたものです。
 参照しましょうか。

生きる意味とか、理由とか、悩むことあると思うんですけどね。
生きる意味を見出して生きるのは素晴らしいとは思いますが、生きる意味を見出せなくて生きるのに迷っていては
本末転倒では無いかと思うわけです。
ならいっその事、開き直ってそんなもの無いものとして心のままに生きるのが良ろしいかと。

 といったツイートでした。
 パソコンならコピペできました。やったね!

 やったね!の後に『た』から始まる言葉を思いついたそこのあなた、深淵を覗きし者ですね。
 わからない人はわからないままで大丈夫です。調べたりしないでください。本当にダメです。
 知らなくていい世界もあるんですよ。あの娘のスカートの中のようにね。
 実際、見えるか見えないかで見えないのが良いわけで、見えてしまうと何か違うわけで。そんな微細な少年心、わかってくれるかな。
 そういえばドラクエは少年心、FFは厨二心をくすぐられるってどこかで見たんですけど、その通りだなぁっと思ったみずきくんでした。

 閑話休題。
 ツイートですがまあ上手く纏められたかなっと思います。
 やっぱり考えるじゃないですか。仕事続きの毎日とか、やりたいことがないとか、明確な何かを持ってる人を見たりすると自分は〜とか云々。
 で、理由とか意味とか持ってる人は探すんだとか、みんなにあるんだとか言っていたりしがちなのかなっと思うわけです。そういうのを見たり聞いたりすると、自分も探さなきゃ!みたいな気持ちになりやすいのかなっと。
 そして、探すことに囚われて悩んでしまうのでは元も子もないのではと思った次第です。
 明確に何かあったとかではないんですが、ふと思ったことでした。
 ふと思ったことに自分の思想の一雫を加えて成形してみました。
 僕自身人生とは、何のために生きるのかっていう事柄に対して僕なりの答えがあったりします。それについては今回は割愛しようかなと思います。
 そのうち記事を書きます。多分。書けたら良いなぁ。

 色々解説的なことを書こうと思ってたんですけど、上手く纏めれすぎてしまって書くことがほとんどないですね。自分を褒めておげましょうか。
 たまには褒めてあげないとね。別に褒めて遣わされるような事してないですけどね。
 生きる理由が明確にあるのは素晴らしいな、とは本当に思います。
 でも、わからない人がダメとか見つけろとは全く思いません。やっぱり天啓的なものでしょうし、天啓なら意識しないうちに自ずとわかってきたり、ある日突然わかるものだと思います。
 だから、わかないことで悩んだり無理に考えなくても良いんじゃないって事です。この事ぐらいわかんねぇことはわかんねぇで生きましょう。心の赴くままに、のんべんだらりとやってきましょう、と言いたかったわけです。

 そんな事をふらっと思いついたわけですがひらめきってのはなんでも無いようなことから出てきたりしますよね。
 気合を入れてやろうとかすると返って何も思いつかなかったりするもんで。肩の力抜いてほげ〜っとしてる方が気付けば上手く行ったりするもんで。何事も程々にってことですかね。
 仕事とかで100%の力で出来ることは出来ないと同義かなと思うわけです。70〜80ぐらいの力で出来て初めて出来ることかなって思ってます。余裕がないと周りも見れないですしね。余裕って大事。無駄に周りに圧かけちゃったりしますしね。車とかバイクとかでも遊びってあるじゃないですか。そういうことですよ。知らんけど。
 小説の1フレーズとか、曲の構想なんかもふとした時に思い浮かんだりしますしね。まあ、曲に関してはメモとかしないから忘れるしいつもDAWを開いてから考えてるので個人的にはあまり当てにならないのですが。小説の方は思いついたらメモしてます。セリフだったり、情景の1文だったりとか。公開してる短編の1つの『時告げ鳥』は最後らへんの1文を思いついてそこから広げて書いていった感じですし。
 案外、なんてないような思いつきの方が上手くいってりするのかなぁなんて思ったり。やっぱりなんてことのないものは宝箱に、ですね。

 タイトルと関係ないような話を書いてきましたが少し戻しましょうか。
 まあ、生きることに悩んだら生きることに意味なんてない!みたいに考えて心とか脳みそを休めてあげても良いかなって思います。疲れちゃって見えるはずの物まで霞んでしまってることもありますしね。疲れたらすぐに休む!大事だね。疲れてる感覚がなくても定期的に休みましょうね。気づかずに酷使してる可能性もありますから。
 ふと休みの日にした散歩とかで人生の転機に出逢ったり、天啓を得れたり、なんだかスッキリしたりするかもしれませんからね。
 眠たい目をスッキリさせたいなら激強打破がおすすめです。不味すぎて目が覚めます。僕は覚めました。

 それでは今日はこの辺りで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?