水野 慎也(Mizuno)

株式会社アイ・ティ・アール シニアアナリスト デジタルマーケティング関連のITリサーチ…

水野 慎也(Mizuno)

株式会社アイ・ティ・アール シニアアナリスト デジタルマーケティング関連のITリサーチ担当 前職の食品メーカーでは、情報システム部に所属しシステム開発に携わる 中日ドラゴンズ愛にあふれ、おいしいお酒とご飯を追い求める

マガジン

  • MikkeTechキャリアアップコラム

    働き方改革やパラレルワーク/パラレルキャリアについて考えるコラムです

  • 365日ミッケ

    日々の気づき(ミッケ)をまとめたブログです

  • MikkeTech WORKS

    MikkeTechのデジタルマーケティングに関する活動です

  • MikkeTechライブラリー

    個人で立ち上げた会社MikkeTechに関する情報コンテンツです

  • ITEGパラレルワーク&パラレルキャリア部会

    いま、 注目を集めている「副業」。そのメリットを「個人」「企業」「社会」の3者の観点から研究を行っているグループです。本マガジンでは、これまでの活動で討議・考察を行ったアウトプットを、各企業のメンバーが独自の視点で記事化し、公開します。

最近の記事

(本、書いてみた)未来ビジネス図解 最新デジタルマーケティング

ご縁があって、デジタルマーケティングに関する書籍を発刊することになりました。 書籍名:未来ビジネス図解 最新デジタルマーケティング 発刊日:2023年3月24日 発行元:エムディエヌコーポレーション デジタルマーケティングの入門書としてオススメ 本の機会をいただいた経緯ですが、私の本業で所属するITRの年次フォーラムでの講演がきっかけです。ご存じないかもしれませんが、ITRはエンタープライズIT(企業の基幹の情報システム、会計とか物流といったお堅い分野ですね)

    • about MikkeTech(ミッケテックについて)

      2021年1月に、個人の会社”合同会社MikkeTech(ミッケテック)”を設立しました。バタバタと1年経過してしまいましたが、ようやく企業ロゴが完成しました。 会社名の由来は、読んんそのまま(笑)、「テクノロジーを見つける」なんです。テクノロジーといっても、ぶっ飛んだハイテクはイメージしていなくて、あくまでも企業活動や個人生活で「使える」ことを重視して、活用や定着に向けた実務の困りごとを解決するような視点で考えているんです。 そしてできあがったロゴ、ちょっと気にいってます(

      • スキルシェアってどうすればいい?(番外編)

        こんにちは、ITEGパラレルキャリアマガジン管理人水野です。 第二回で投稿してくれた橋本さんが、「スキルシェアってどうすればいい?」の番外編を書いてくれました。 番外編のテーマは「ピザ窯づくり」。え!?ピザ窯つくったの?スゴっ! では、本編をどうぞ。。。 (執筆者プロフィール) 橋本 智之 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ ビジネス開発部 API担当、新規事業開発担当 大学院卒業後、食品の品質管理(残留農薬検査など)、商品政策等の仕事に携わる。2020年6月より現職

        • 10年後も同じ話をしているかも?「副業と人材流動化進まず」

          こんにちは、ITEGパラレルキャリアマガジン管理人水野です。 第五回目は「人材流動化」について、研究部会メンバーの江崎さんが登場してくれます。江崎さん、よろしくおねがいします。 江崎  こんにちは、こちらこそよろしくお願いします。水野さん、シニア連合で副業というテーマ、2年やってきましたね。私は、個人のこと、会社のこと、社会のこと、様々な切り口でいろいろな情報や考えに触れることができてよかったと思います。水野さんいかがでしたか? 水野 はい、私自身前職時代は前職とアイティ

        (本、書いてみた)未来ビジネス図解 最新デジタルマーケティング

        マガジン

        • MikkeTechキャリアアップコラム
          7本
        • 365日ミッケ
          1本
        • MikkeTech WORKS
          0本
        • MikkeTechライブラリー
          1本
        • ITEGパラレルワーク&パラレルキャリア部会
          7本

        記事

          スキルマッチングの拡張

           こんにちは、ITEGパラレルキャリアマガジン管理人水野です。 第4回のテーマは「スキルマッチング」です。 我々の研究会では今年、「緩募」(ゆるぼ)って取り組みを行ってみました。さて「緩募」ってなんなんでしょう? 今回の投稿は、その緩募を推進してくれた、石松さんです。 石松さんよろしくお願いします。 石松 みなさん、こんにちは石松です。 (執筆者プロフィール) 石松 昇 株式会社乃村工藝社  経営管理部 情報システム課 ー=-=-=ー=-=-=ー=-=-=ー=-=-=

          スキルマッチングの拡張

          イノベーション人材の育成

          こんにちは、ITEGパラレルキャリアマガジン管理人水野です。 みなさんの企業では、「イノベーション」について議論したり、取り組んだりしていますか?企業は収益を上げ、成長することが求められ、既存のパラダイムの延長ではなく、事業や商品・サービスに「イノベーション」を起こすような取り組みが必要と言われています。 そして、そのイノベーションを起こすのにも、人材やスキルが要求されますよね。 さて、第3回は「イノベーション人材の育成」について、我々の研究部会の部会長を務めてくれた、上杉さ

          イノベーション人材の育成

          スキルシェアってどうすればいい?(理論編)

          こんにちは、ITEGパラレルキャリアマガジン管理人水野です。 第二回は、スキルシェアについて考えてみましょう。 記事を書いてくれたのは、株式会社ふくおかフィナンシャルグループの橋本智之さんです。 水野 橋本さん、よろしくお願いします。 橋本 こちらこそ、よろしくおねがいします。1年間のITEGでの議論を経て、副業するという意義と、それを成功させるためのポイントをいろいろ考えることができました。 (執筆者プロフィール) 橋本 智之 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ

          スキルシェアってどうすればいい?(理論編)

          個人にとってのパラレルワークのメリットとは

          ITEGパラレルキャリアマガジン管理人に、勝手に就任しました水野です。本マガジンはパラレルワーク&パラレルキャリアをテーマに、6人のメンバーで1年間議論を重ねてきた成果を、記事という形で世の中に発信するという趣旨でお届けいたします。 記念すべき第一回は、株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックの福田さんです。 福田さん、こんにちは! 福田 こんにちは、福田です。1年間活動した成果を、こうして披露するのって、緊張もしますが、感慨深いものですね、なんとか記事として書い

          個人にとってのパラレルワークのメリットとは

          ITEGパラレルワーク&キャリア研究会

          ITEG(企業IT力向上研究会)は2008年に発足した企業コミュニティです。現在の参加企業は29社。「実行可能なベストプラクティスの作成」をモットーとして、テーマごとに部会とよばれるグループを形成し、1年単位の研究活動を行っています。 発足から13年が経過していますが、当初情報システム部門中心のコミュニティであったことから、IT戦略、アーキテクチャ、ベンダー管理、ネットワークなどIT寄りの研究テーマが多く取り上げられました。しかし、昨今のデジタルトランスフォーメーション(DX

          ITEGパラレルワーク&キャリア研究会

          自己紹介(水野慎也)

          はじめまして、株式会社アイ・ティ・アールというIT系のリサーチ会社でアナリストをやっています水野と申します。 「やっています」というのは、やや説明が不足していて、「やっています」とも「はじめました」とも言えますね。 もう少し詳しく書くと、アイ・ティ・アールでお世話になっているのは、2019年4月、1年前です。もともとはカゴメという食品メーカーで広告宣伝に所属し、副業という形で1年間カゴメとアイ・ティ・アールの2社の仕事をしていました。この4月からカゴメを辞めて、アイ・ティ・ア

          自己紹介(水野慎也)