見出し画像

[理系による「アート」考察] ふしぎの海のナディア(1990) ➡いいじゃないか、パクったって、命懸けでやるのであれば。

"名探偵コナン 黒鉄の魚影"を娘と観て、なぜか"ふしぎの海のナディア"が思い起こされたので(その理由は最後にて)、33年ぶりに見てみました。

ご存知ない方も多いと思われますが、エヴァの庵野さんが総監督で、恐らく庵野さんが監督として初めてメジャーに出た作品ではないでしょうか(NHKですし…)。

放送された当時自身は小学生で、初回では"ああ、いつもの日曜世界名作劇場+タイムボカンの流れか"、と思ったのですが、回が進むにつれて今まで見たことのないメカニックのカッコよさが出てきて、こんなのをNHKでやることも含めて、"なんじゃこりゃ!"、と印象深かった記憶があります。

今見てもとても楽しめる作品で、端的に言うと、エヴァと宮崎駿を混ぜたような作品、となります。

が、もちろんこれは間違っており、年表は下記となるので、当たり前ですがエヴァより前の作品です。
1990年:ふしぎの海のナディア
1995年:新世紀エヴァンゲリオン(TV)
2007年:ヱヴァンゲリヲン新劇場版

そのくらい、新劇を含めたエヴァの基礎が発見できる作品です。
例えば、
・エレクトラさんはリツコさんの原型
・ラスト近くのエレクトラさんのスーツはプラグスーツの原型
・ガーゴイルと冬月の声優さんはおなじ
・BGMはエヴァと全くおなじ
・バリアの効果音はATフィールドの効果音と全く同じ
・巨大なアダムあり
・戦艦内の描写はNERV本部、および、ヴンダーの原型
・最後の地球における戦いの舞台がパリなのも新劇と同じ
・ミサイル発射ボタンの押し方(親指を下にして押す)は新劇と同じ
と、まあキリがないです…

エヴァは庵野さんの作品なのでいいのですが、問題はその他の部分です。下記のような、明らかにパクリなところが…
・女リーダー+2人の男性のデコボコトリオはヤッターマン →まあOK
・戦艦の描写は宇宙戦艦ヤマト →まあOK
・M78星雲はウルトラマンそのまま →駄目じゃない…
・ナウシカの巨神兵の光線に近い描写 →その描写自体は庵野さん自身がナウシカで描いたところだからOK?
・ブルーウォーターはラピュタの飛行石 →まあOK

でも、いいんです!
庵野さん自身が子供時代それに強く感動し、そのシーンの感動を子供たちにも共有し、楽しんでもらいたい気持ちで命懸けで作ったアニメなので。(実際、自分たちはとても楽しめたし)

実際、"名探偵コナン"も"ふしぎの海のナディア"をけっこうパクっており、
・ジャンはコナンの原型
・ジンの長髪はネモ船長から
とか見受けられるのですが、自身が"ふしぎの海のナディア"を懐かしみ・楽しむことができたので、いいんです!

ChatGPT登場で、元ネタは何?、の議論がもはや意味をなさなくなる時代が来ることが予想される中で、世の中よ、もっとおおらかであれ~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?