見出し画像

今日もここにいる。

久しぶりに文章が書きたくなった。

実をいうと、前回と環境は変わっていない。今も実家に暮らしながら、同じ会社で働いている。

実家のことは休みの日に車を運転するくらいしか出来てないけども、出来る範囲で手伝って、日中は仕事して。最近は会社と家の往復で、あまり自分の好きなことをやる時間が取れない。

気がついたら夜中の12時すぎていて、そこから眠り、朝の6時すぎには目覚める。正直なところ睡眠時間が短すぎて、体がそろそろ悲鳴を上げそう。

仕事では春先から徐々に忙しくなってきて、改めて時間とメンタル管理の大切さを感じている。

おそらく心身疲れすぎていて、家では無表情でスマホを見る時間が増えてきて、時間が溶けていくような、そんな感覚がある。

無になると自分が今何したいとか、自分が何者なのか分からなくなってきて、気がつくと体調が悪くなっている。

余裕が無くなるから人に対して攻撃的になるし、イライラが止まらなくなる。

そしてそのイライラは周りに伝わってしまうから、余計しんどくなる。

なので最近は「私は今〇〇だと思っている」という風に客観視するようにしている。

「疲れた」って言うのは簡単だけど、具体的に何が原因で疲れたのか?と客観視することはやってなくて、感情が先走るとメンタルがどんどん削られていくばかりで。

まだ始めたばかりで探りながらやっているけど、結構良い習慣になりそう。

なんとか今週を乗り越えよう……

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件

#眠れない夜に

68,815件