見出し画像

2月27日 日記 【キビと読書】

早いものでもう2月も終わろうとしています。



沖縄の気温は朝から20℃越えが普通
島の人たちはもう一回寒いのが来るかな来ないかな
と言っているこの頃。


もちろん本日も私はサトウキビの刈り取り。



これまで17時まで仕事をやったら次の日は早めに終わる
というサイクルでやってきました。

単純に、疲れるから。


ずっと17時までは体力的にきつい
それにみんなサトウキビ以外にも仕事がある。



でも、3日前に言われたの。

明日から3日間ずっと17時までやる って。








えーーーーーなにごと!?


どうやら、とにかく今の畑を早く終わらせたかったらしい。


キビ刈りはいくつかのグループがあるのですが
他の組はほとんど17時までやってなかったり
休みもちゃんと6日に1回だったり、
グループによってルールが異なります。
私のとこは7連勤があったかと思えば
4連勤しかやってないことがあったりいろいろ。

昨日あたりから
3日間じゃ終わらない説
が浮上していました。

私も無理だろうと思った。

また明日も17時までか、、




と思ったら助っ人きた。

また一人、、


もう一人。




他の組の休みの人や、
島の他の仕事の人も
たまにふらっと手伝いに来てくれます。

ただ3人も来るのはレア。





で、終わった。

やったぜ。





しかも明日は休みにしてくれるそう。
よかった~。

それにしても
仕事の時間的スケジュールがまったくよめない。
何が起こるかまったくわからない。


でもこれがきっとここでは 普通 のこと。




そしてこの日は 何が起こるかわからない
がもう一度やってきた、、




もう2日間まとめて休みにしちゃおうよ。
他にもやりたいことあるし。



きた。
鶴の一声。




で、休みになった。






なんていうか、、すごいね。
そんなふうにして休みになるのか。






お仕事の後は 日本の最南端 高那崎へ。


今読んでいる小説 サウスポイント
文字のごとくせっかくだからサウスポイントで読もう
という自分をわくわくさせるイベント。

珈琲いれて浜辺でのんびり読書。



波と風の音、
沈んでいく太陽がつくる空が
最高の雰囲気。


そうでなくても
この場所は本当に素敵な場所。
今のところこの島で一番好きな場所かも。


小説のサウスポイントとは
ハワイのサウスポイントの事です。
アメリカの最南端。

私はちょっと気分をあげるため日本の最南端で。

違う場所だけど写真を見ると
ふたつの場所はとても
似ていて嬉しくなりました。

今日は誰もいなくて
ひとり ぽつーーーん と読書。

最高に贅沢な時間でした。







この前3冊買ったうちの
2冊を読み終えてしまった、、

ストックはあと1冊。









家に帰っておじいたちと団欒。
沖縄的に言うと ゆんたく って言うらしい。


その後、作っておいたパパイヤカレー
米は炊くのがあれでレトルトです。

パパイヤが柔らかくなって美味しかったです。




最近パパイヤの美味しい食べ方を考え中。
今のところ定番シーチキンとのしりしりが一番。
またいつか報告します。





以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?