見出し画像

「できない自分はダメだ、もっと頑張らなきゃ」と感じるあなたに読んでほしい

「○○ができない」って、すごくつらくてしんどいですよね。

周囲の人ができていると特に「自分は出来損ないだ」「自分はダメだ」と感じてしまうことすらあります。


「なんでこんなこともできないんだろう」
「もっと頑張らなくちゃ」


と自分にムチ打って頑張ろうとする、でもできない。

なんでできないんだろう。
やっぱり私ってダメな人間なんだ…と落ち込む。

その繰り返しで、毎日泣きそうになる。



でもそれ、本当にできなきゃダメですか?


***


かくいう私も実は電話対応が苦手で。
やれと言われたらできなくはないんだけど、恐怖と不安を感じるんですよね。

新卒の頃は営業をしていたので、電話でアポを取ったりお客さんから電話がかかってくることもよくあったけど、正直つらかったです。
というか怖かったし、逃げたかった。


みんながアポ取りの電話をかけている中、ばれないように電話をかけているフリをしてやり過ごしたこともあります 笑


怖いよ…本当はやりたくないよ…
でもみんな頑張ってアポ取ってるし…
仕事なんだから、とにかくできるようにならなきゃ…!!

と思っていました。



でもね…




みんなができること=私もできなきゃいけないこと


じゃないんですよ!!!



私、ずっと勘違いしてたんですけど、

「私がつらいこと」=「みんなもつらいこと」

だと思ってたんですよ。


だからこそ「みんなつらいのにできてるんだから、できるようにならなきゃ…!」ってがむしゃらに頑張ってたわけなんですけど。

ある時、そうじゃないって気づいたんですよ。

私にはできないけど、あの人にとってはなんでもないこと、むしろ大得意なことかもしれない!って。



気づいた瞬間、衝撃でした。



「みんなつらいけど頑張ってる、じゃないんだ…!?!?!?」

って思いました 笑
本当に!笑



だからね、できないことは、できなくていいんですよ。
自分にできないことは、できる人、得意な人にお願いすればいい。

で、もしもその人ができないことで自分にできることがあれば、「それやりますよ~」と言えばいい。



これは私自身もそうだったんですが、自分にムチ打って頑張ろうとする人って「なんでも自分でできるようにならなきゃダメだ!」という気持ちが強いです。


できない自分が許せない。
こんなこともできないなんてダメだ。

そう思っていませんか?


でもね、人間に産まれた以上できないことはあります!
それは体の仕組みひとつとってもそう。


だからね、人間はできないことがあるのがデフォルトで、普通なんですよ。
それでいいんです。できないことがあって正解。

そして、みんなできないことはあります。


どこで見かけたのか忘れてしまったんですが、

「欠点は欠けている点ではなく、人とつながるために欠かせない点だ」

という話が好きで。

この話を聞いた時、欠点、つまりできないことって、誰かの「できる」を輝かせてあげることなんだなぁと思ったんです。

そうやってお互い輝かせ合うことで繋がれたら、ひとりで全部やる時よりもすごいパワーになると思いませんか?



だから「できない…」と思った時は、

「できなくてOK!」と唱えてみる
「自分より得意な人がいるかも!」と思ってみる
(できたら)周りに声をかけてお願いしてみる


もちろん、いきなり全部できなくて大丈夫です! 笑
半信半疑のままでいいし、「ふーん」と思うだけでもいい。

でも、やってみたら、ちょっとだけラクになるかもしれません。





***


有料で通話セッションを行っています。
毎月2名様限定、土日月のみお受けしています。
(4/27〜5/6までGW休暇です。
返信が遅くなりますのであらかじめご了承くださいませ。)

通話のみ、画面オフですので、ラフな格好でお話いただけます。

詳細は公式LINEから↓
https://lin.ee/FBAE7LY

もしくは「@496hwhvw」で検索してください


*通話セッションはこんな方が対象です*

・話を聞いてほしいけど話せる人がいない
・自分と向き合いたいけどうまくできない
・深掘りしてもモヤモヤが残る
・しまこと話してみたい



しまこの人となり、活動について↓


メンバーシップ「しまこのひみつきち。」にご興味のある方はこちらからどうぞ↓


いただいたサポートはコミュニティ運営の費用か、私と家族の栄養になります。 いつもありがとうございます。