見出し画像

価値観のアップデートや、人生の微調整をしてくれるSpotifyのポッドキャスト

仕事中の相棒として、わたしは Spotify が欠かせなくなっています。

基本的には音楽をメインに聴いているんですが、最近は音声コンテンツであるポッドキャストもたくさん聴くようになりました。

ポッドキャストとは、インターネット上で音声や動画のデータファイルを公開する方法の1つであり、オーディオやビデオでのウェブログとして位置付けられている。インターネットラジオ・インターネットテレビの一種である。<ウィキペディアより>

その中で、わたしの人生に栄養を与えてくれている、また生き方の微調整をしてくれているポッドキャストたちがあるので、紹介したいなぁと。


開運セラピー「生き方のセンス」の磨き方 by ELLE

毎週金曜日、わたしが楽しみにしているポッドキャスト。

占星術(星読み)を扱い、スピリチュアルヒーラーとして活躍している yuji さんと、ダイエット美容家の本島彩帆里さんの対談形式で、リスナーから届く悩みに対して答えていく内容になっています。


「スピリチュアル」って聞くと身構える人もいるかもしれないんですが、yuji さん、本島さんの考え方や言葉のチョイス、柔らかい話し方、また悩みに対する解決方法が秀逸で、毎回心にグッとガッと刺さる。そして毎回刺激になって、聴くたびに色々と考えさせられる。

全部聴いているんですが、どの回がいいって選べないぐらい、「人生」というものに対して、常に的確なアドバイスを出してくれています。

選べない、選べないけど!(強め)
できればこれは聴いてほしい。

他人軸で生きている人、自分の視野の広さや視点について悩んでいる人には響くと思う。


ELLE のサイトにある yuji さんのコラムも合わせて読むと、人生を豊かにするための考え方が得られるはずです。

最後に 1 週間の星読み占いもあるから、金曜日の仕事終わりに聴くのもオススメです。


◆◆◆

kemioの耳そうじクラブ

kemio さんが豪華なゲスト陣を招いて、それぞれの活躍している世界について深掘りしている番組。TV では流せないだろうって内容も、楽しそうにやり取りしているのが面白いです。

kemio さんのゲストへの質問力と、相槌力にも脱帽。そしてなにより、ゲストからいろいろな未知な世界の話が聴けるのもいいです。知らない世界の裏話って、めちゃくちゃ魅力的だし、勉強になる。

最近聴いてよかったと思ったのは、神経科学者の青砥瑞人さんが出演された回。

「メンタルヘルス」や「ストレス」、「そもそも神経科学とは何か」など、約 1 時間あって聴き応えがあるにもかかわらず、あっという間な感じがあった。

ちょうど本を出版されるタイミングだったようで、本の紹介もあったので、すぐに Amazon でポチッとしたという...ふふふ

画像1

本も読み応えあるし、分かりやすかったので、このポッドキャストに出会えてよかったって思いました。kemio さんに感謝。


仕事や人生でストレスが多いと感じる人、脳について興味がある人、最近悩みが多くネガティブ思考になりがちだなと思っている人に聴いてほしいです。


◆◆◆

VOGUE JAPAN Podcast

シリーズ化しているポッドキャスト。

現在は第 5 シリーズで『鏡リュウジの星の知恵袋』ですが、個人的には第 3 シリーズ『壇蜜のビューティー・アドバイス』が好きで聴いています。


壇蜜さん、言葉の魔術師すぎて、いつも驚かさせる。
以前はブログも読んでいて、また本も買って読んだぐらい、彼女の言葉の使い方に惹かれた。

ポッドキャストだと、壇蜜さんの落ち着いた艶やかな声で、壇蜜さんの知的な考え方や丁寧な言葉を聴けるので、Spotify ありがとう!ってなります。

30 代前後の悩める女性たち、ぜひ壇蜜姐さんから学びましょう。

特に恋愛に効果がありそうな内容も多いので、恋に奥手な人にもいいかもしれない。


第 1 シリーズの『冨永愛のモードなアドバイス』、第 2 シリーズの『湯山玲子のヴォーグな人生相談』、第 4 シリーズの『ジェーン・スーの恋愛相談箱』など、他にも大人な女性にぴったりなものがたくさんあるので、タイトルを見て、自分の悩みに近いもの、気になったものを聴いてみてもいいかもしれません。



某ウィルスで周りの環境が変わって大変ですが、自分の人生観や視野を広げるいいチャンスだと思って、ポッドキャストでいろいろな人の価値観や考え方に触れてみてください。人生の大幅軌道修正に一役買ってくれるかもしれません。
(個人的には、それぞれのポッドキャストからとってもいい影響を受けました)



他にも THE FIRST TAKE の裏話系が聴けるものや、Chooning アプリの開発メンバーが音楽関連の話題を話すものもあるので、音楽好きは是非。

アイナ・ジ・エンドが「歌いたくない」「わたし下手だから」って言う場面があるんですが、それに衝撃を受けました(あなたの歌声最高なんですけど!って思ったよね)
アーティストがどういう思いで、あのステージでパフォーマンスをしているのかを知ることができます。

Chooning アプリはわたしも使っていて、「もじこ」として好きな音楽について気が向いたら投稿しているので、絡んでくれたら喜びます。





この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?