見出し画像

FFイベントの‘’もぎり‘’ポジゲットへの道🎫

おはようございます、ほっしーです。
(8月下旬のお仕事です)
わしが子供の頃にファミコンが発売され、いろんなゲームを楽しんできましたが、中でもRPGが好きやったんです。
で、学校でドラクエ派とFF派でどっちがおもろいかという、クソどーでもいい闘いの日々を送っとったんですが、わしは‘’どっちかっつーとこっち‘’(ボイパ風に)
ファイナルファンタジー。
ホイミやなくてケアルのほう。
まあ、ドラクエも大好きやからどっちでもえーねんけど。
で、東大阪にある某有名ラグビー場にてFF14の10周年記念イベントがあるとの事で、バイクで片道一時間半かけて遠路遥々やって参りました。

変な形したボールで競技するとこ

え、もちろんお客さんじゃなくて日雇いに決まってますがな🤣

まあでもわし、FF派とか言いながらドラクエは11までやったけど、FFって9までしかやってないねん。
なのでFF14とか全然知らんねん。
でもそんなんどーでもえーねん。
花火やドローンで壮大にやるらしいし、面白そうやから来たねん。
お客さんとして来たかったけど、入場チケット一枚13000円overとか、もはや貴族の社交場やし、わしのような庶民が来ていい所ちゃうねん。
そんな貴族の集まるイベントをワンチャン、タダどころかお小遣い(日雇い報酬)貰って見れるかもしれんしな🤣

募集要項には、大量120名募集との記載があり、現地に着くと、なるほど日雇いズがワラワラとおります。

まだまだ外は酷暑です☀️😵💦

男女関係なく、適当にひっ捕まえて話を聞いてみたんやけど、FF目当てと花火目当てが半々くらい。
わしだけやなくて、みんなイベントに興味津々みたいやで。
ほどなくして点呼が始まり、スタッフエリアに連れてかれて、ドぎつい色したスタッフTシャツが配られます。

おっさんにこの色はちょっと…

制服に着替えたら、本日の業務説明とか人員の割り振りとかが始まりますが、なんせか人数が多いので、運営スタッフさんも大変そうです。
で、運営マニュアルを配られて、わしの配属は入場口での‘’もぎり‘’とのこと。

ちゃんとしたマニュアルで分かりやすい😳

できればスタジアム内での仕事がよかったなぁ…
仕事しながらイベント見たかったなぁ…
まあでも、入場口でこれからイベントに参加するお客さんの楽しそうな笑顔が沢山見れそうやし、これはこれで楽しそう。

13:00業務開始で16:00開場なので、その間に物品の搬入やスタジアム内の椅子の整理等をやっていきますが、とにかく暑い☀️

まだまだ夏は終わらない🎆

途中、水分補給や休憩を挟みつつ、みんなでワイワイとしゃべりながらもテキパキと仕事を終わらせていきます。
ココの運営さん、日雇いを使い慣れてるのか、笑いを混ぜつつも凄く指示が的確やから、とてもやり易かったですね。
ダラダラしがちな日雇いズを見事に使いこなしてますね、お見事です😳

そして、開場時間が近づいてきて、担当の入場口に移動するんやけど、どうせやったら楽しそうなお客さんをお出迎えする‘’もぎり‘’をやりたいなぁ、と。
でも入場口での割り振りでは、‘’もぎり‘’は主に女性が担当で、わしはその後ろで入場特典のウチワとクリアファイルを配る係…
いやまあ、別のえーねんけど…

①がもぎりで、⑥が特典配布…

開場時間になり、楽しそうなお客さんが押し寄せて来て、必死に入場特典の配布をしていきますが、なんか知らんけど、わしの‘’もぎり欲‘’が抑えきれません🤣
もはや‘’もぎり‘’という語感に憧れすらあるww

ここから、わしの‘’もぎり‘’ポジションゲットの熱い闘いが始まるのです。
(わし、何言ってんのやろ😑)


この記事が参加している募集

やってみた

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?