見出し画像

【ほぼHP】monoAIに関して丸わかり☆社員紹介盛り沢山!!!🖋

こんにちは!人事の齋藤です🐧

上の絵文字をペンギンにしている意味は特にないです。

好きな動物は何?と聞かれても、おそらくペンギンはTOP5とかにも入らないです。今は猛烈に猫を飼いたいなと日々思っております🐈

さて、いつも冒頭に一雑談をはさんでしまいますが、今回はビジネスSNS「Wantedly」に関してご紹介をしたいと思っております!

①Wantedlyとは

Wantedlyは「給料や待遇などの条件ではなく、やりがいや環境で求人者と求職者をマッチングする、新しいカタチのビジネスSNS」でして、ユーザーの年齢層は20~30代の若手が中心となっております。

会社紹介や募集要項に関してかなり濃密に書かれており、写真もたくさん載っているので会社の雰囲気がつかみやすいです🌸

もうほぼHPといっても若干過言ぐらいのレベルです。

WantedlyではmonoAIの魅力に関して語りまくってます♡


頑張って書いたんです!!!笑


実はWantedlyは採用サイトとしてはかなり珍しく、一切給料について書かれておりません!

「え~、じゃあ給料に関してどこで聞けばいいの?(´・ω・`)」というかた!

是非カジュアル面談を実施しましょう!!!

②カジュアル面談とは

カジュアル面談とは、Wantedly独自の制度でして、

選考前に求職者と社員がカジュアルに話をして、お互いの知りたい情報を交換する機会のことです。

企業が求職者に対して一方的に質問する面接とは異なり、お互いに質問することでミスマッチを防ぎます!

これは新卒の時や転職の時に知りたかった~~!

特に中途採用ですと、会社説明会があるわけではないので、応募してから「なんか思ってたのと違うな。。。」となるときありますよね。

(私はそれで転職活動の時に実際に2回ぐらい一次面接後に辞退しています💦)

選考とは全く関係なくお話ができるので、普段の面接でしたらちょっと気をつかう残業時間や福利厚生等に関しての逆質問も、遠慮なく聞くことができちゃいます♪

monoAIでは主にzoomでこのカジュアル面談を行っておりますので、「まだ応募するかどうか悩むな~」「一回話だけでもきいてみたいな~」という方は、是非各募集の"話を聞きに行きたい"ボタンを押してください!

ちなみにこちらのカジュアル面談、最近は人事二人とも毎日行っているぐらいポピュラーなものとなりつつあります。

営業職超積極採用中☆
青いボタンをクリックclick~~

③社員紹介

Wantedlyにはストーリーという機能がありまして、こちらのnoteのような記事をあげることができます!

noteと内容が全部被ってしまうともったいないので、Wantedlyでは主に「社員紹介」の記事をあげています🎤

社員紹介って。。。
個人的にはめっちゃ大事だと思うんですよね。

会社に入るときって、「いかにそこで働いている・活躍している自分の姿が想像できるか」が大切になってくるかと思います。

募集要項を読み込んだうえで、社員紹介の情報を頭に入れると、その想像が非常に鮮明なものとなってきますので、是非ご希望の職種以外のストーリーも読んでみてください!

各社員にはmonoAIの魅力に関してもズバッと聞いています✨

ほぼ大半の方が、IT業界としてはなかなか珍しい理由を挙げていますね~~。

気になるその魅力は是非記事を読んで知っていただければと思います。。。ふっふっふ。

ちなみにここだけの話、面接担当者の記事もしっかりと用意してあります。

面接前に読んでおくといいことがあるかも。。。?(°∀° )ニヤ

ちらり


以上となります!

今回もご覧いただきありがとうございました👋


スキ♡ボタンを押していただますと励みになります♪

ご応募お待ちしております!!!


【営業職】

【ディレクター/プランナー職】

【エンジニア職】


24新卒はこちら!!!

・【新卒営業職】

・【新卒プランナー職】

・【新卒エンジニア職】

・【新卒デザイナー職】

この記事が参加している募集

社員紹介

採用の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?