時代はどこに向かうのか?

僕は自分の仕事をしていく上で何をテーマにすべきか考えた。それは大きく3つ。

「健康」、「美容」、「ペット」

この中から決めようと考えていた。

これはお金持ちが最終的にお金をかけるところだ。

流行を作れたり、乗れたりするならそれもいいかもしれない。しかし、僕はどうもそういうものは苦手だ。

本質的に変わらないものがいいと考えて「健康」に行き着いた。

健康について考えた。

いい薬ができたら、いい治療法があれば、いろいろ考えた。自分にしかできない治療法があれば、などなど。結論はもっとシンプルで

「病気はならないに越したことはない」

つまり結論は

「予防」

それからいろいろ考えた。何パターンもある中で自分の興味にも一致するところに行き着いた。

それは、

「正しい姿勢」の構築

これって最終的にはその人に触れていかないといけないすごく効率の悪い方法になるんですが、このコロナの後であえてこの方向に走ろうと思う。

ウェビナーのように人と会わず、移動もせず大人数と話ができる方が効率がいいのはわかっている。しかし、自分しかできないことに付加価値をつけ、縁のある人としか関わらないそんな仕事の様式にしたい。僕にしかできない付加価値も必要だろう。

僕の「正しい姿勢」は特別だ。勘が良ければ達人技もできるようになる。一見軽く触れただけで吹き飛ぶような、触っただけで相手がバランスを崩すようなそんな技だ。

僕が見つけた「ただしい姿勢」は達人技から見出した副産物だからだ。

いろいろ腰痛を治すひとがいると思うが、僕は特別だ!

腰痛を治すし、なりにくくして、自分でも治しやすい、しかも勘が良ければ達人技もできるようになるスペシャルだ!
かなり高い確率でスポーツ選手なら成績や技術を上げることができる。格闘家なら重い相手に響く攻撃ができるようになる。

僕の「#これからの仕事術」はあえて、自分にしかできないことできない技術を縁のある人に直接施す。そんな方法にしたいと考えている。


モノノフ



#これからの仕事術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?