見出し画像

アスリートのためのプチ栄養知識(3大ビタミン)

スポーツで、
結果を出し続ける人の特徴として
「食事の意識」があります。


今回
ご紹介するのは
3大ビタミン。


決して、
この3つだけをとっていれば
良いというわけではありませんが、
少しでも「食事に興味を持つ」
きっかけになればと思います。

糖質代謝の促進に関わる
ビタミンB1

ご飯やパン、麺類などの糖質をエネルギーに変えるために必要な栄養素。これが不足すると、食べても食べてもエネルギーの生産が出来ず、バテやすくなる…
激しく体を動かすアスリートは、より多くのビタミンB1が必要になります。
疲れやすいと感じるときは意識的に摂取すると良い。

主に…
豚肉、玄米、うなぎ、大豆、ナッツ類など。
などに含まれます。

すべてのエネルギー代謝に関わる
ビタミンB2

脂肪を燃焼させ、エネルギー代謝や細胞の新陳代謝を促進する働きをします。健康な皮膚や髪、爪を作るなど、発育や美容にも関わります。瞬発力のある体を作るには、余分な脂肪を落として、効率よく筋肉をつける必要があります。

主に…
レバー、ぶり、モロヘイヤ、ほうれん草、納豆
などに含まれます。


たんぱく質の代謝に関わる
ビタミンB6

筋肉を作るには筋肉の材料となるたんぱく質はもちろん必要。しかし、そのサポートをするのがビタミンB6です。プロテインを飲むなら、ビタミンB6も合わせて摂取しなくては、あまり意味がありません。

主に…
にんにく、まぐろ、かつお、鶏肉
などに含まれます。


ほんの一例でしたが、
結果出すためには、体が必要…
体を作るには、どんな栄養が必要か…
その栄養を摂るには、何が必要か、
となったときに必要な知識です。

選手が、栄養と体の関係を
意識して食事をするようになると、
まず体が変化していきます。

すると、
行動も変わり始めます。

私の母親が
いつも言っていたことですが、、

「よく寝て、食生活を正せば、
大抵の心の不調は改善する。」

は、おおよそ正しいと考えています。

こだわりすぎる必要はないと思いますが、
体は食べたもので出来ているのは事実。

是非、興味を持って頂けたらと思います😌

宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。