見出し画像

鬼練87th練習メニュー&参加者アンケート公開

先日の鬼練87thには、
最後のメインスイムから、
「さかなまん」さんが
乱入してくれました!


そちらの練習メニューと
参加者のアンケートを公開させて頂きます。

ショート、ミドル、ロングのレースペース
@ 横浜国際プール短水路

時間:1時間40分
合計距離: 2000〜2600 m
---
W-up, 50 x 4, 1'30", Ch

HR-up, 25 x 6, 1'00", pair resist|座s-c&Fins Kick
---
Loosen, 50 x 1, 3'00"
---
Tech, 25 x 2, 1'00", Br|リカバリーのコツ|※近日、YouTubeで公開!

Tech, 25 x 4, 1'00", Br|平泳ぎのタイミング|※近日、YouTubeで公開!

Tech, 25 x 6, 0'45", ダブルアーム2〜3回→ドッグストローク片手ずつ2〜3回→スイムへ
---
Loosen, 50 x 1, 3'00"
---
Pull, 200 x 2, 3'30", Fr|Smooth|w:pd
---
Dive, 25 x 6, 2'00", Race Planning
---
Loosen, 100 x 1, 6'00", トイレ休憩
---
Pull, 100 x 3, 2'30", Fr|DPS Hard

Swim, 100 x 2, 3'00", Fr|45mSmooth+55mHard

Swim, 100 x 1, 2'30", Fr|55mMAX+45mEazy
---

⬇︎ここから「さかなまん」が乱入してくれました⬇︎

Dive, 50 x 6, 1'30", S1
A:レース50m→1t & 6t Hard
B:レース100m→1.2t & 5.6t Hard
C:レース200m→1.2.3t & 5.6t Hard
D:レース400m→全てHard
指定本をHardに、それ以外はForm

---
Loosen, 50 x 1, 3'00"

Power, 25 x 2, 0'10", S1|K/S by1t|※キックで予備疲労を作ってからのスイムでハードをブロークン。

Down, 200 x 1, 10'00"
---

参加者のアンケートはこちら💁‍♂️

目標の7割はなんとかこえられました!ありがとうございます!
やはり、大会種目によってメニューが変わるので疲労度もバラバラでしたね!
ダブルアームから片手の繋ぎが好評でした!

参加者の感想はこちら💁‍♂️

Tさん
ダブルアームから片手で、左腕のへっぽこぶりがよく分かった。改善点が明確になるのはとてもありがたい。
ダイブからのペース練習で、400のペースが何となく分かったのも良かった。
筋トレを兼ねて、左腕のプルの改善を、重点的にやってみようと思います。
左のプルが安定することで、左側にきちんと体重を載せられるようになるのを期待して。左右が均等に近づけば、テンポが取りやすくなって、前に体重をかけやすく(妄想)

もしかしたら、その力の入らない感覚は、左肩と右肩の柔軟性の違い(主に棘下筋、小円筋あたり)の影響もあるかもしれません。脇を締めた姿勢で内旋、外旋をして左右対称かどうか確認されてみて下さい。

Cさん
平泳ぎのタイミングで前よりも泳ぎやすくなった。
クイックターンをしたいのに壁を前にすると体が固まってタッチターンに逃げてしまう。

平泳ぎのリカバリー良くなりましたね!クイックターンは普段使いで、なるべく壁を見ないように回れるようになると良いですね!

Kさん
100mを想定したダイブからの25mタイム計測では、1、2本目は早く入りすぎたが3、4本目は想定したタイムで泳げたので良かったと思う。
50×6(Hard/easy)も最後2本のHardはきつかったがレースでもこのペースで泳げたらと思う。
やはり、前回同様ターン後の体の流れがあるので、練習したい。

飛び込みも大切ですが、やはりマスターズで大きく差が開くのはターンだと思います。意識して練習されている人があまりにも少ないということでしょう。鬼練メンバーは違いますね!

Hさん
ダッシュで、少し腕の回転速度が上がったような気がします。
ターンが、もっと素早くできるようにしたい。
そして、ダッシュのときに、どこで呼吸を何回入れるを研究します。

ハイピッチでの呼吸は難易度が高いですね!最後の方におすすめ呼吸ドリルを載せておきますので、是非ご覧ください。


Nさん
今回はフィンやパドルの練習で、体感による気付きが得られました。筋トレではない手足の動かし方にやっと意識が向かいました。
400mの泳ぎ方はまだ実感が沸かないので、次回のミラクルで掌握したいと思います。
スピード練習するとすぐにへばるので、自主練でダッシュも…コツコツやります。

400のペース練習は、まずは25から、そして50、100、200mと、じわじわ一本の距離を増やしていくと良いですね。是非、4/11(木)細田さんのミラクルレッスンで掌握されて下さいね!

とらふぐリーダー細田さん
目標種目ごとのタイムが出ていたため、試合に出ない方も意識することができた練習だと思います。200の場合、25ダイブでは、当面16秒台を楽に入れるように意識していきます!100の練習では、特に2本の部分がかなり効きました笑 最後の1本のハードよりも笑 そのため、50×6本は全て40秒を切るつもりでしたが、干からびてしまいました。これだけやれば1本くらいへっちゃらに近づいてきているような気もしてきたので、引き続きよろしくお願いいたします🙇
フォームが崩れると、どんなに頑張っても微妙なタイムになってしまうので、100×2本のような切り替え練習は大切にしていきたいです。

レースで参加する距離によって、同じメニューでも内容を変えていきます。もちろん体調や疲労度などによっても変化させていきます。…なので「まったく同じ練習」なんてものはないのです!←ちょっと名言っぽく言ってみましたw

TGさん
リカバリードリルで、平泳ぎがめちゃくちゃ進むようになりました(自分比)平泳ぎはキックがダメダメなので諦めてましたがこれなら練習次第では速くなるかもと希望が見えました。
出場種目でこんなに練習内容が違うのかと知れて勉強になりました。中長距離出る人は本当に凄いです。まずはそういう練習についていける身体作りから頑張ります。
息継ぎするとタイムが劇的に遅くなるので、4回に1回呼吸で25メートルがベスト+1秒くらいになりたいです。
あと姿勢の影響もあると思うのですがプルが遅いので、手の平に気をつけて水を切らないように丁寧に運びたいと思います。

かなり泳力向上してます!このペースで速くなっていったら、オリンピック出れちゃうぐらいに…。と、伸び代だらけで大変な時期かも知れませんね(笑)呼吸ドリルを最後に載せておきますので、是非ご覧下さい!


呼吸の練習ドリルはこちら💁‍♂️
※このドリル、何度やっても細田さんは出来ませんでしたw


宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。