見出し画像

鬼練81th「年明け初鬼練・シュミレーションスイム」

先日は
2024年最初の鬼練を開催させて頂きました。

練習メニューはこちら💁‍♂️

「シュミレーションスイム」
キック→プルと部分的な練習でスイムをイメージしながら、泳ぎを作り上げていきます。その後、状況に合わせ、泳ぎを崩れない程度の軽めの泳ぎ込みを行います。


@ 短水路
合計距離: 2300 m

---

W-up, 200 x 1, 5'30", Ch

Tech, 25 x 6, 1'00", 座・スカーリング30回→Fr
Loosen, 50 x 1, 3'00"

Tech, 25 x 6, 1'00", レジスト板キック
Tech, 25 x 4, 1'00", ペアレジスト|キック&座・スカーリング

Loosen, 50 x 1, 3'00"

Pull, 200 x 2, 5'00", Fr/IM×2 by1t

Loosen, 50 x 1, 3'00"

Swim, 100 x 6, 2'30", Fr|Smooth+Hard/Hard+Eazy by1t|①〜③の状況に合わせて内容を微調整します。
①久しぶりの練習で脈があがりやすい人
②レースが近い人
③レースが近日中にない人

Loosen, 50 x 1, 3'00"

Power Tech, 50 x 4, 1'30",
1t:25板キック Hard+25Eazy
2t:25From Dive Hard+25Eazy
3t:15mSprint Kick+35mEazy
4t:25m Turn Out Hard+残りEazy

Loosen, 50 x 1, 3'00"

Swim, 50 x 3, 2'30", s-c Back→smooth swim

Down, 100 x 1, 5'00"

---
年明けは、色々な状況の方が集まりやすい時期です。状況に合わせてメニューの選択を行いましょう。短水路の大会も増えてきますので、2月までに徐々に足並みを合わせていきましょう。
状況に合わせて、身になる練習を!

「とても満足70%」達成ならず!より磨きをかけます!
疲労度が大きくわかれました!年明けのレッスンの特徴かもしれません。
今回の練習項目は6つ。徐々にYouTubeやブログで練習内容を公開していきます!


参加者の皆さんの感想はこちら💁‍♂️

【初参加の方】
最後まで肩の痛みがでなかった。肩を痛めないための具体的な対策が知ることができ良かったです!
スカーリングが上手くなれば楽にスピードアップできるんだと改めて実感しました。まず、水深と壁ターンに慣れる、、でしょうか。浅いとことは段違いに疲労する気がしました。

スカーリングも意識一つで肩のインナーのウォームアップになります。このようにドリル一つとっても色々な使い道があったりします。是非、色々な活用法ネタを集めて、ドリルマニアを目指してください(笑)深いプールで疲労する原因とそのメリットについては過去のこちらのブログを参考にされて下さい!


スカーリング、キック含めてアップの内容がとても良かったです。正に今はこれ!みたいな…。スムース、ハード、ハード、イージーを自主練に取り入れます。サークルや回数を調整しながら。

練習の質は、「練習の入口」で決まります。ここで差がつくことが理解出来てくると、同じ練習をしているにも関わらず、周りとの差がジワジワついてきます。練習メニューの「盲点」ですので、お得感を感じながら取り組んで下さい(笑)尚、翌日の疲労感は「練習の出口」で決まります。


進むキックとお水が動いているなかでのスカーリングがわかった。体をまえに運べるキックをうてるようになりたい。

ただ遊んでいるようなペアレジストの練習ですが、裏効果を感じて頂けて良かったです。通常のスカーリング練習のメリットは、ゆっくり流れのない中で行うことで水が感じやすくなることです。しかし、デメリットとしては、流れがある中では水がつかめないことです。割と実戦向きではないので、ここではあえてアシストしてもらい、流れのある中でスカーリングを行いました。キックに関しては切り替えしと、細かい三輪車こぎですね!バーティカルキックもオススメです。


たくさんスカーリングをしたので、その後のスイムで水の引っ掛かりが良かったように感じた。
スカーリング&キックの組み合わせによって、スイムでのハードがしやすかった。easy-hardを何本か繰り返していて疲れてくると、水の引っ掛かりが悪くなると感じたので、疲れてきても、きちんと水が引っ掛かるようにしたい。
スイムになるとキックが弱くなるので、スイムでのキックを強化したい。

疲れてくると、プルの出力が落ちてくるので、ピッチでカバーしてしまう現象がおきます。すると、より水がつかみにくくなる・・・という悪循環がおきます。その時に鍵を握るのがキックでプルの出力をカバーすることです。まさに課題が筋書き通りですね!素晴らしい洞察です!


腰の辺りで細かくスカーリングすると、確かに肩を動かすのが楽になりました。スカーリングすると、確かに水が重くなるんですが、ふと、腕が疲れているからでは?と思ったので、タイム計って確認してみようと思いました。

それもあるかも(笑)スカーリングを行うと、抗力だけでなく、自然と揚力も活用出来るようになるので、よくある現象としては「タイムは変わらないけど、ストローク数が減る」という現象が起きます。結果的にストロークが効率化されたわけですね。タイムの変化ですと、200m以上の距離になると明らかにタイムが変化します。


年明けで自分の体には状況に合せて内容を変更するスイムがとても心地よく泳げた。キックが苦手だからスプリントキックはやっぱり脚が動かなかった。
スタート・ターンは大事な所なのにビクッとなったり、壁との距離が毎回違ってしまう。

年明けスイムは「心地よさ」が最重要項目です!「プールやっぱり気持ち良いなぁぁ〜」と、思えれば目標は達成です。(欲を言えば、、、)と、言うことで色々なドリルやスプリントを織り交ぜました(笑)スプリントキックは、過去の鬼練で行った、フィンで切り替えしの意識や自転車こぎを三輪車で細かくな動きの練習がオススメです!股関節から細かく動かせるようになると然程パワーも必要なかったりします。


座・スカーリングはフィードバックが分かりやすかったです。水もつかみやすくなってローリングのバランスもとりやすくなりました。
レジスト板キックは中々進まず大変でした。キックの切り返しが出来るように、精度の高いキック目指します。これをやると水が足に引っかかりやすくなりました。
ハードはがむしゃらに頑張ると思ってました。「コントロールして範囲を増やしていく」と知ってハードの時に訳分からなく泳いで終わるのがなくなりそうです。
座・スカーリングは体勢を維持するのが辛かったので筋トレの意味も含めて練習に取り入れます。平バタのプルが全く進まなかったのでタイミングを見つけられるようにしたいです。今まで辛い時はメニューを減らしてましたが、プル多めにするなどしてこなせるようにします。あと休み明けなので体力回復するように泳いでよく寝る!!

しっかりと練習での努力を技術に変換できていますね!ハードは、泳ぎをコントロール出来るギリギリを見つけて泳げると良いですね!ドリルや練習の意識でそのギリギリが更に広がります。今回のように、練習メニューの内容をを工夫して、なるべく「今できることベストなこと」を行えると良いですね!

宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。