マガジンのカバー画像

私の本棚~世界で一番小さな本屋さん~

34
もう一度再会したいと思う本(皆様のnote)をお借りしました。
運営しているクリエイター

記事一覧

庭師が教える最強の虫除けアイテムの作り方

 暖かくなってきたこの5月、春から夏に変わるこの時期から「蜂や蚊」が元気に飛び回っていま…

M1
10日前
78

ブナ原生林 白神山地をゆく

根深誠著「ブナ原生林 白神山地をゆく」。 四十年ほど昔、それ以前の白神山地が、まだまだ自…

じじ山歩
2か月前
7

ミツバチと暮らして

都市養蜂をはじめて5年ほどになります。 最初は近所の農家さんのご自宅のお屋敷の緑豊かなお…

ゆい
8か月前
28

ラクウショウ~鳥の羽と呼吸する根~

我が家の近くの公園。 それぞれの季節ごとに植物の変化があってとても楽しいのですが、どの季…

ヒガンバナーなるべく競争しないで済むようにー

この葉はヒガンバナ。 秋の初めにはこんな感じでお花が咲いていました。 サクラやウメ、ヒガ…

14

木の神さまが残した輪

これは、とある村に残る松の木の切株、その年輪についてのおはなし。 その村には、樹齢300…

すー
2年前
61

畑から庭へ

大阪のとある場所の造園依頼があって、その打ち合わせのために数日帰阪していた。ひとりで成せる規模でもなければ、普段は福岡に居るということもあって先輩庭師のsuzumeこと西田さんに応援を頼み、その打ち合わせに共に伺った後、もうすこし滞在するならこっちの仕事も手伝ってほしい、と彼があるときからDMのデザインを請け負っている「Dtree gallery」という、堺にあるギャラリーの裏庭制作に参加した。 そこは元々畑で、Dtree 店主の林さんのお母さんが生前に様々な野菜を育ててい

54. 植物だって雨から身を守る!!植物の生き抜く術

上の画像で光っているのは、植物の葉の表面で雨を感じて免疫を活性化させる毛状の細胞「トライ…

北斗七星

北斗七星は、おおくま座の一部で、星座名ではないのだが、おおくま座を知らなくても、北斗七星…

yasu
5か月前
24

里山の環境学

22年前に書いたものです。 書評:武内和彦・鷲谷いづみ・恒川篤史(編)東京大学出版会2001年1…

夏原由博
5か月前
14

里山薬草学

オンラインでの『百合と薔薇』『星々と木々』の読書会を経て、対面で『里山薬草学』の1年間の…

arch
5か月前
6

スギの山からの転換:しいたけの原木にする目的でくぬぎの実を蒔いてみた

はじめに 5年ほどまえのこと。それ以前から原木しいたけを販売所に出していた。この店では…

冥府の空

空には、何かの生き物のような、いっ時も同じ形を維持せず、ゆらゆらと動く、光の帯。 地上に…

yasu
6か月前
28

空海の言葉を関西弁超訳してみたら、いろいろ見えてきた。

高野山に1年ほど住んでいました。 空海が1200年ほど前に開かれた この密教の修行の場を体感してみたかったのです。 興味を持ち始めたきっかけは、 司馬遼太郎の小説でした。 空海の歩んだ人生を辿りながら、 膨大な資料を元にした解説を交えて じわじわ物語が進んでいく。 かろうじて空海の見た「風景」を 浮かび上がらせようと試みた小説でもあり その宇宙の普遍的真理を求める様が 圧倒的に面白くて、心を打たれたのです。 それほど興味の尽きない「空海のお話」は 文章に書こうとす