見出し画像

お風呂入るのしんどいけどスーパー銭湯行くのは大好き

 うつ持ちにしか分からないらしい話として、お風呂入るのがしんどい。お風呂に入ることを考えただけで疲れてしまう。
①パンツとバスタオルを用意する(探すのしんどい)
②追い焚きをする(温まるまでめんどい)
③風呂に浸かる(浸かるのはしんどくない)
④頭洗う(すごくしんどいけど洗わないとベタベタのガサガサになるから仕方なく洗う)
最低限以下の上記流れを頭に浮かべただけで疲れる。何なら今こうして書き出すのすら疲れるので寝ながら書いている。

 改善策はやれるだけやった。①に関してはパンツもタオルも常にストックがあるように増やした。④に関しては1回で済むようにリンスインとかオールインワンみたいなやつを使っていたが、その辺りだと効果が薄いので結局シャンプーとコンディショナー分けている。今は主にスリークを使っている。まぁまぁ仕上がりが良い感じだし匂いも弱めで良い。
 でも、やっぱりしんどい。別に自宅の風呂が狭かったりもしないし、むしろ自宅の風呂のシャワーヘッドが大好きだったりする。でも、風呂に入るのはしんどい。

 一方でスーパー銭湯は大好きだ。スーパー銭湯はタオル貸出しあるからタオル用意しなくていいし、お風呂は既に沸いていてでかい。スーパー銭湯はすごく楽しい。ただ、スーパー銭湯は自宅の風呂と違って有料だ。(※子供部屋おばさんなので光熱費は払っていない)だから、せいぜい週一しかいけない。

 社会生活上、嫌嫌一日置きに風呂に入るが、本当は好きな人類に会う前しか風呂に入りたくない。好きな人類に臭いと思われたくない程度の気持ちはある。好きな人類に会う前は必死で洗うし髪トゥルントゥルンにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?