見出し画像

必要悪 〜オッペンハイマーを観て〜

 面白かった、けど、

疲れたぁ…


これが観終わった後の感想。それはそう、字幕の3時間。一昨日観ることを決めて、これを知った瞬間の衝撃は今でも忘れられない。


【以下ネタバレが含まれます。ご注意ください⚠️】



結論から言うとこの映画を観て知れたことは、原爆が

必要悪


で使われたということ。第二次世界大戦を終結させる道具として原爆が使われたことは広島や長崎の投下を想うととても悲しいことだ。だがこの原爆投下が無ければこの戦争が続いている、と気付かされて、腑に落ちないし虚しいけど、仕方ないことだ、とどこかで納得している嫌な自分が居ることに気付いた。原爆投下という痛ましい出来事は、トロッコ問題の一つだと思い、戦争で今後苦しむ人々を救う為多少の犠牲が払われるのは当然だけど、他に方法は無かったのか?、という多少の憤りが残った。


共産主義や民主主義、ユダヤ人やナチス・ドイツ、国家の安全保障、色々な要素が複雑に絡み合っていたから、時間がある時に改めて勉強し直して観返したらもっと面白いんだろうな、と思った。個人的な偏見だが、色々な人種や多様な価値観が混ざりあったアメリカの存在によって洋画は考えさせられる作品に恵まれてると思う。近頃観たカラーパープルもこの印象を受けた。


今作でアメリカの国民性を思うと、日本はどれだけ平和なんだと思う。なんなら平和ボケしてないか?、とさえ思った。色々な人種や多様な価値観が混ざりあってるから日々考えさせられる機会がアメリカの人々には与えられてると思うし、そうして養ってきた考え方が自身の個性に繋がってると思う。
日本人は協調性がある。しかし、この協調性は時に自身の考えや意見を主張できない枷になっている。

自分自身に何かしらの主義主張が明確にある訳ではない。だが内閣の支持率が3割を切るような日本ではそういったものを抱いていないと生きていけないのでは?、という考えが浮かんだ。だからゆるくゆっくりではあるが、自分の中にそういったものを養っていきたいと強く思った。




この記事が参加している募集

映画感想文

映画が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?