見出し画像

105.言葉を管理下に置くだけで見える景色が大きく変わるお話

どうも、おばんです。もりです🎄
「うそだろ?」と思うかもしれませんが本当のお話で、自分が使う言葉を変えるだけで見える景色が変わるので不思議なんですよね。

「マイナスな言葉を使う人とは一瞬もいるな」

これはお世話になっている方に昔からずーーーっと教わり続けていることです。
最初は衝撃を受けて、言葉で人を選ぶとはどういうことだ?と思いましたが、その理由を聞いて納得しました。

人にはブラスやマイナスはないけど、言葉にはプラスとマイナスがある。
人の身体は食べもので形成されるように、心は言葉で形成されているからブラスの言葉に触れることが大事。
だから周りの人や自分の使う言葉に繊細になること。

なるほどと理解したのと同時に、自分の使っている言葉は果たして全てポジティブだろうか?と思い返してみました。

ちょっとした言い回しの変化で、言葉も捉え方もポジティブになる

小学生のときから「ポジティブ」がクラスの目標だったり、悩みがない人間に見られたいというこだわりがあったりしたため、割とポジティブマンだったわたし。
「すみません」と言うくらいなら「ありがとう」を多く言うとかは、昔から心がけていました。
(この時ばかりは自分天才だなと思いました🤣)

ただ、ふとしたときに出る言葉は意外とネガティブなものもあって、まだまだ改善の余地があるなとも同時に思いました。
じゃあどんな会話がネガティブかと考えたところ、そもそも人の悪口や文句を言ってないか、ネガティブな会話をするなら生産性のある会話に変換しているかとか。
(個人的な見解ですが悪口や文句って言えば言うほど自分に返ってくるものだと思ってるのと、思うことがあるなら本人にちゃんと言おうと思ってるので言わないようにしています🙌)

他にも生産性のある会話をしてるかの話だと、例えば何かを失敗してしまったときに
「失敗した、もうだめだ〜(某ぼのぼのくん風)」

どうでもいいけどこのLINEスタンプ可愛くて
好きだったのになくなってた、悲しみ…もうだめだ〜←

と考えるのと「失敗したけど、次はこうしよう!」と発言したり思ったりするのでは、だいぶ言い方も捉え方もポジティブになるし、次に活かせる分生産性が出てくると思います。

その他にも細かな言い回しだとこんなのも。

「疲れた〜」→「やりきった〜!」
「諦めない」→「チャレンジし続ける!」
「○○をしないと、**できない」→「○○をすると、**できる!」

ちょっと言い方をポジティブに変えるだけで、同じことを言っていても受ける印象がかなり変わりますよね?
こういう細かなことを大事にしたらいいよと教えてくださることが本当にありがたいのと、わたし自身も実践してかなり物事の捉え方が変わってきたなと感じます。

言葉を管理下に置いて、より彩りのある日々を

自分の使う言葉や周りの人が使う言葉をちょっと意識するだけで、日々見えてくるものはより鮮やかで彩りのあるものになるとわたしは思っています。
そして自分が使う言葉をポジティブなものにしていたら、自然と同じような方が周りに集まってくるのでまた不思議なものです。

だからこそ自分が常にどういう影響力を発しているかを考えて、せっかくなら良い影響を与えられるように自分にも周りの方にも前向きに関わります☺️
ではでは、今週もいい1週間にしましょう✨
いつも見てくださり、ありがとうございます📚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?