見出し画像

作業用BGM 深夜のバー、早朝、郊外まで ラックスジャズ・フュージョン・ローファイ 創作秘話

■よろしければYouTubeのチャンネル登録をお願いいたします。こちらから

はじめに

今回は、全く別のアプローチとなりました。毎回これだけ楽曲を作っていると、様々な理由で、不採用となってくる楽曲が一定数出てまいります。不採用楽曲がたまってきたので、その中から優秀なものをピックアップ、改めて聞き直し、それに再解釈を進める、という手法で、それら不採用楽曲の再生ができないか、と考えました。

都会の夜のジャズバー、都会の早朝のこれからの始動、都会の喧騒から離れた郊外のカフェ、という三つのシチュエーションが想定できる楽曲を探し当て、これを一つのトラックとして作成したのが、今回の動画となります。

曲がまずありき、その再解釈、まとめ、という、今までにないアプローチながら、ジャズの要素を前面に出したメロディアスなトラックと、ローファイヒップホップ特有のリラックスしたビートが組み合わされ、まさに「ジャズ・フュージョン・ローファイ」という物語になりました。このトラックの物語は、三部作に分かれています。

作業用BGM 深夜のバー、早朝、郊外まで ラックスジャズ・フュージョン・ローファィ

第一部:都会の夜

夜は都会のジャズバーで始まります。ギターの落ち着いた音色が静かな夜にひびき、やがてサックス、トランペット、ピアノが加わる軽快なジャズに変わります。この音楽は、都会の生活の一コマを切り取ったような、洗練された雰囲気を持ちながらも、心地よいリラックス感を提供します。

作業用BGM 深夜のバー、早朝、郊外まで ラックスジャズ・フュージョン・ローファィ

第二部:夜明け前の静寂

早朝、まだ誰も目覚めていない静けさの中、ギターメロディーがゆっくりと街を起こし始めます。この音楽は、寝起きの少しのけだるさと、新たな一日への期待を感じさせるものです。徐々に明るくなる空の下で、一日の始まりを告げる穏やかな旋律が流れます。

作業用BGM 深夜のバー、早朝、郊外まで ラックスジャズ・フュージョン・ローファィ

第三部:郊外のカフェでのひととき

物語は都市の喧騒を離れ、郊外の丘の上にあるカフェへと移ります。ここでは優しいメロディーが流れ、訪れる人々の心を穏やかにします。自然に囲まれたこの場所で、心地よい音楽は日常の緊張から解放されるひとときを提供します。

作業用BGM 深夜のバー、早朝、郊外まで ラックスジャズ・フュージョン・ローファィ

まとめ

この音楽は、都会的でありながらも心地よいリラックス感を保ち、リスナーにとって心安らぐサウンドスケープを提供します。動画は、それぞれの場面の雰囲気を映像で表現しながら、全体として一つの流れるストーリーを形成するようデザインいたしました。

作業用BGM 深夜のバー、早朝、郊外まで ラックスジャズ・フュージョン・ローファィ

この音楽と映像の融合によって、リスナーはただ聴くだけでなく、感じ、体験することができるよう再編しました。それぞれの場面が持つ独自の魅力を感じながら、日々の緊張を解き放ち、新たな気持ちで一日を始めることができるでしょう。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?