見出し画像

「月のリズムにあわせた生活」のために知っておいて欲しいこと

満月や新月が近づくと、なんだかだるくて眠かったりすることってありませんか?(私はそうです)

全ての女性が月のリズムとシンクロしてるわけではありませんが、月経の周期からも、女性にとって何らかの影響があるのではないかと考えることができます。

月のリズムが女性の月経やメンタルに影響を与えていることを知ると、自分自身のバイオリズムを把握でき、健康管理に役立てることができるようになります。


月のリズムと女性の性

自然界の中でも、女性にとって「月」のリズムは特に影響すると言われています。月の満ち欠けの周期が28日、月経の平均的周期も28日と、まさにリズムがシンクロしているからです。
昨日の記事でも軽くふれましたが、月経前のココロとカラダの変化は月のリズムにたとえられますが、同じように出産前後の変化もリズムにたとえられます。

月経や出産は満月になった女性性が、新月にリセットされる瞬間と言われています。
月経は月1回、子宮と卵巣が「満」から「空」へとリセットします。「空」のリセット後は、カラダが軽く、スッキリするかも知れませんが、よりエネルギー補給(養生)が必要になります。
出産も同じです。出産は、月経よりも「空」へのリセットエネルギーが強いので、より養生が必要です。

こうしてリセットされた女性の性は、月のリズムとシンクロするように、また満月の状態へと満ちていきます。


出産後の影響

特に注意が必要なのは産後の女性です。
赤ちゃんとの生活は、今までの生活を180度変えます。
高齢出産や働きながら、妊娠・出産・育児をする女性にとっては想像を超える現実の厳しさに直面するくらいの衝撃かも知れません。

赤ちゃんとの新しい生活を、出産前までと同じリズムで生活することは不可能です。これを頑張ってしまうと、ココロとカラダのバランスを崩してしまう原因となってしまう可能性が高くなります。

赤ちゃんのお世話で余裕のない時期だと思いますが、ぜひ、月のリズムと女性ホルモンのバランスを整えて保つことにフォーカスして頂きたいと願っています。そうすることで、産後の不安やパニック、うつなどの不調を回避できると言われているからです。


月の満ち欠けのサイクル

さて、再確認しておきましょう。
月は、新月⇒上弦の月⇒満月と月が満ちていく期間が約14日満月⇒下弦の月⇒新月と月が欠けていく期間が約14日、合計約28日周期で満ち欠けを繰り返しています。

このサイクルを確認した上で、それぞれ適した過ごし方があるので、そちらも確認してみて下さい。


新月の過ごし方

新月は「新たな始まり」のエネルギーです。この時期は「浄化」の作用が強くなります。この日を境に月が満ちはじめるので、何かをリセットするのに最適な日となります。

また、新月はイメージしたものを現実化しやすいと言われているので、「新月の願い事書き出しワーク」をされている方も多いことでしょう。

アファメーション(肯定宣言)
禁酒・禁煙など(やめたい習慣)
目標設定

月経や出産のタイミングも同じです。出産後の女性は、あまり気負わないことが大切です。


上弦の時期の過ごし方

上弦の月は新月から満月の約14日間です。この時期は、「吸収」「成長」の時期で、気力が充実し、フットワークが軽くなります。

新月の日に立てた目標に向かって、積極的に行動をしていく時期です。吸収し、成長するエネルギーが溢れる時期なので、ココロやカラダに良いものを与えると身に付きやすくなります。

新しいことをはじめる(勉強・習い事)
カラダづくりをはじめる

気持ちがポジティブになり、他者との交流を楽しめる時期ではありますが、産後2週間に当たる時期なので、積極的に外に出ていくには難しい時期です。出産後の方は、特にホルモンの影響を受けやすく、気分の浮き沈みが激しい時期でもあるので、この時期は周りのサポートを受け、少しでも余裕を持てるよう環境調整をしましょう。相談できる助産師や、産後ケアなどを利用することも選択肢に入れておくことをおススメします。


満月の日の過ごし方

満月の日には、右脳(感性)と左脳(論理)の作用が入れ替わってしまい、普段は理性優先で行動している人が、感情で動くという現象が起こりやすくなります。

また「満ちる」エネルギーによって、カラダの吸収力が高まり、いいものだけでなく、悪いいものまでも吸収します。
さらに満月は、月の満ち欠けの「完了」のタイミングなので、カタチになりやすい時だとも言われています。

ケンカや別れ話は禁(感情が高ぶるため)
必要な栄養素を摂る
ダイエットをはじめる
美容などのスペシャルなケア

満月は、感情が高ぶりやすいので、おだやかに過ごすためにも、ご自愛ケアがおススメです。出産後、28日。ちょうど赤ちゃんも新生児から乳児へと変わるタイミングです。今までの頑張りを振り返りながら、ゆったりと過ごしてください。久しぶりに、足湯やシートマスクパックなどでリラックスしてみてはいかがでしょうか。

下弦の時期の過ごし方

下弦の月は、満月から新月までの約14日間です。下弦の時期は、満ちたものを手放していく「放出」「解毒」の時期。

満月の影響が徐々にうすれ、次の新月に向かう時期なので、新たなスタートへの準備期間になります。なんとなく気持ちが乗らなかったりする時期でもあるので、無理せず流れに身をまかせて下さい。

デトックス(サウナ・岩盤浴・ファスティングなど)
カラダのメンテナンス(整体・エステなど)
整理整頓・断捨離
瞑想

手放す時期なので、ココロやカラダの老廃物をデトックスしてスッキリするのに適しています。

お子さんとの生活リズムにもだいぶ慣れてきた頃です。お子さんの成長・発達に目を向けると、病院で教わったルーティーン的育児技術の必要でないものに気付いたりできます。不必要なものをやめて、お子さんとの生活を整理するのにもとても適した時期です。


まとめ

女性のココロとカラダに影響をもたらす月。
月のリズムにあわせて自分のバイオリズムを意識して整え、無理のない生活を送ることで、月経周期やPMS(月経前症候群)が安定したり、出産後の回復がスムーズになったりと、ココロもカラダも今までよりもっと快適になることでしょう。

月のリズムを少し意識して、自然の流れのままに無理のない生活を心掛けることが、美しく健やかな「私」への近道かも知れません。


#月のリズム #女性性 #月の満ち欠け #シンクロ #バイオリズム #助産師ゆかり #毎日note #毎日note更新 #産後ケア #デトックス #養生 #PMS  


パラレルキャリアをもつフリーランス助産師です。歩くパワースポットと呼ばれるくらい幸運体質な私が、妊娠/出産/子育て/女性の健康/の情報発信と日々のくらしのよしなごとをエッセイでつづっています。サポートしていただけたら最高にうれしいです!