マガジンのカバー画像

キャリアデザイン

58
私が気になる、一人一人のキャリアをどうデザインしていくかを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

公務員は「なんのスキルもない?」

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田聡子です。 観光×PRを中心とした仕事をしていますが、細…

開催してよかった!セカンドキャリアセミナー

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田聡子です。 先日、合同会社ZENflow Planning代表の岡 健さ…

時給を上げても人が集まらないという採用の悩み

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田聡子です。 娘が新卒で就職した会社から新しく転職しまし…

未経験業界で独立?「セカンドキャリアセミナー」開催

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田聡子です。 私自身も50代で都庁を早期退職して、ひとり広…

人手不足を連呼していても、何にも解決しない

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田聡子です。 飲食業や介護業界、保育士も教員も人が集まら…

言語化が苦手な人とは仕事を進めにくい

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田聡子です。 以前、私が書いたこのnoteの記事。いまだ私のn…

広く弱くつながることが強みになる

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田です。 雇用されている立場が長く続いていた頃は、人間関係も密な関係でした。上司がいて部下がいて、直属の上司よりずーっと偉い人がいて。朝来ると、自分の席があり、その人たちがいて、どこに行く、会議に出る、研修を受ける、飲みに行く。上司の愚痴、部下のマネジメント、同僚の悩み、そんな世界が日常です。 組織内の人間関係が「狭く、深く、強い」という表現は、ジャーナリストの佐々木俊尚さんによるものです。 固定的な生き方は人間関係を狭める 私の

無形資産こそ50代が投資すべき資産

こんにちは。Kiwi PRの植田聡子です。 私は以前のnoteに「無形資産はすぐには育たない」から…

コンフォートゾーンではなく泳ぐことが楽しいのです

こんにちは。Kiwi PRの植田聡子です。 数年前に売れた書籍「移動力」、読んだことはあります…

「いい上司」にも実は2タイプいるのです

おはようございます。Kiwi PRの植田聡子です。 さて、本日は「いい上司」にも実は2タイプい…

「70歳定年制」の理想と現実

こんにちは。Kiwi PRの植田聡子です。 キャリコン養成講座でお世話になった一般社団法人日本…

枠にはまるより自分たちで枠を広げていく

こんにちは。植田聡子です。 GWですね。普段よりゆっくり過ごしている方も多いのか、新しくフ…

「大学院なんて今さら行ってもね〜」への反論

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田聡子です。 大学院も思えば半分が過ぎました。ええ、時期…

無形資産はすぐには育たない

こんにちは。Kiwi PR合同会社の植田聡子です。ビジネスプランについて、個人的にご相談を受けることがあります。そんな方へのアドバイス、有形資産と無形資産を両方準備していきましょうね、という話です。 有形資産と無形資産知的資産、人的資産、企業の基盤的資産など、財務諸表には載らないけれど重要な無形資産。ブランドや技術などもここに含まれます。 個人レベルで考えると、 有形資産→現金・有価証券や固定資産、動産など。 無形資産→スキルやキャリア、ナレッジ、人間関係、パーソナリ