見出し画像

【産後ヨガ】赤ちゃんとの生活に、毎日ヨガを取り入れてみた

産前ヨガインストラクターをしてた私が、産後ヨガを再開して、産前には気づかなかった良さを沢山感じました。改めてヨガって日々に取り入れるととてもいいよ!ということを伝えたくて書きます。

産後ヨガ再開


産後7ヶ月、毎日ヨガを再開しました。

それまでは、部分的なストレッチや思いつきの筋トレ、ヨガポーズを合間でする程度。
日中娘と笑顔で過ごせる力をキープできることを最優先にしていました。

娘の睡眠時間が長くなって、子育ても少し慣れ、
心と体に余裕ができたころ。

またいつかヨガを伝える仕事に復帰したい。という想いと不安が同時に湧き上がって、とにかく毎日ヨガをすることを目標にしました。

20分というヨガ時間


手始めに娘の朝寝タイムに、Youtubeで以前からお気に入りだった20分ヨガをしてみました。

この”20分‘’という時間が今は絶妙でした。

ヨガをしても、娘が起きるまで家事も進められる時間。決まった時間にできなくても、一日のどこかでは確保できるだろうと希望が持てる時間。

フローが気持ちよく、短かすぎず、疲れすぎず、血流も巡って、筋肉を使った感がちゃんと感じられる。(Youtubeの先生方の素晴らしいシークエンスのなせる技です本当に大感謝)

多分ダイエットと同じで、忙しくても、今後生活が多少変わっても、”続けられる可能性が高い現実的な落とし所”を見つけられたのが収穫でした。

産前と大きく変わったヨガの感じ方


ヨガの20分後に感じたのは、娘が生まれる前とは別の、静かで最高な爽快感でした。

娘が生まれてからの日々は、体感時間がとても早くなり、規則正しい生活リズムと忙しさは心地よくもあるけれど、毎日があっという間に過ぎていくようになりました。大人だけの生活は自分の決断のもと時間をコントロールできるけど、今はそうはいきません。

ちょっとした時間も、確保するもの。
そんな日々だからこそ、

”心を無にして、今・ここ・自分自身のみ集中する”

というヨガの本質を、私は今までで一番身を持って実感することができ、感動しました。笑

なぜなら正直、今までは比率で言うとフィジカル的な恩恵の方を強く強く感じていたから。
理由の一つに、私は本当に体が凝りやすい体質で、しょっちゅう頭痛がしていたのが、ヨガで改善し、頭痛薬が手放せたということがあったからです。

ヨガ哲学は、心理学や自己啓発本のように、1つの理論として理解していたけど、私が言うと薄い気がして、人にはそれぞれカラーがあるからと思い、哲学的な話もほとんどしてきませんできた。

でも子育て中の今、

「今日は少なくともヨガの20分は、何も考えずに自分自身だけに集中する時間がもてた。」

という事実が、過ぎていく毎日の中にちゃんと自分の足あとを残せた感じがして、すごく精神的な充実感を与えてくれました。

その時間を確保するために、朝から全力で家事と娘のお世話をする。娘が朝寝を始めたら、その時点で家事がどれだけ中途半端でも、20分ヨガを先にやる。その過程も愛しく、朝からより機嫌良くシャキシャキ動けるようになりました。

ヨガ哲学の8支則の、特に”ニヤマ”(日常生活でするべきこと)の部分は、活動範囲が以前より狭まる子育ての日々を送る上で、平和な心でいるために、正に忘れてはいけない精神というか、心に留めておくべき大切なメモのように感じるようになりました。(※また別記事で書きたい)

もちろん、フィジカル的にも効果絶大。
抱っこでのコリ・運動不足・むくみ・昨日から持ち越した疲労感・思考もクリアになるし、弱かったところに少しずつ強さが出たり、柔らかさがでたり、ここが弱いということに気づけたり。

「私、ヨガしてる!」

というのを、意外にもレッスンをしていた時よりもずっと、理論としての理解だけではなく、等身大の自分で実感できたのでした。

子育てとヨガの親和性


基本は娘が寝ている時にヨガをするけれど、
スケジュール通りに進まない時ももちろんあって、娘が遊ぶ横でやるときもあります。

そんな時、娘は結構楽しそうで、私の下を潜ったり、顔を触ったり、笑顔で突進してきたり、ヨガをしながらも赤ちゃんと結構コミュニケーションが取れることがわかりました。

そういう時は、自分時間というより娘との楽しい時間、に気持ちを切り替えるけれど。笑

ヨガマットに縫い付けられてるロゴが気になって仕方ない娘


練習時間が20分以下になってしまう時も、1ポーズになる時も、娘が寝てる横で寝ポーズだけになる時もあるけれど、シチュエーションによっていろんなチョイスをすることができます。

他にも基本的なところで
・マット一枚分のスペースでできる。
・音を立てない有酸素運動ができる。
 (娘を起こさないでできる)
・太陽礼拝のような決まった動きもあるので、覚えてしまえば何も選ばずにパッとやることもできる。

など、ヨガと子育てはすごく相性がいい!とわかりました。(家族構成や状況にももちろんよるけれど)

最後に


そんなこんなで、こんな風にnoteに記録するような新しいことを始められたのも、ヨガ・ハイのお陰かもしれません。笑
シンプルに、毎日がもっと楽しくなってきました。

今までも、ヨガはいつも私を心地よくしてくれて、
救ってくれたけど、ヨガって最高!と改めて思う日々です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?