見出し画像

ホエ~ルウォッチングタァ〜イム

どうも、奄美大島を沖縄県の島だと思ってたことを白状しちゃう系女子の
私です🙋‍♀️どうりで友人と会話が噛み合わないと思った←笑

さて、奄美大島2日目の昨日(2/4)は原付ツーリングに精を出し、
ついに本日、今回の旅のメインイベント、ホエールスイムに行って参りました🐳

ここ数日、ずっとお天気が優れない奄美大島でしたが
なんと、今日は!!時々、晴れ☀️幸先は悪くない😤笑

が、港に着いて早速トラブル⚠️
『ウェットスーツ、積んでくるの忘れました…』とショップのオーナー
なぁにぃーーー😱
グダグダ言っても仕方ない!
急いで戻る道中で、ふと疑問に思う、『他のお客さんは?待ちぼうけ?』
思い切って聞いてみると、なんと本日、借り切りでございます⛴
クジラシーズンで本来なら繁忙期のはずのマリン業界。
ガソリン価格高騰の中、私1人のために走る車と船…
むしろ、申し訳なくなってきた…

気を取り直して、いざ出向!
容赦なく飛んでくる水飛沫に耐えること数十分💦
『正面に居ますよー🐳』とウェットスーツ船長。
伏せていた顔を上げるとうねる波の間からブロー(クジラの息継ぎ)が✨
その後もチラホラとブローや尾ビレが見え隠れするもなかなか近づけず…😭

クジラ達はずっと水面にいるわけではなく息継ぎをすれば
また潜りながら数十メートル移動するので、一緒にスイムするには
進む方向が真っ直ぐで息継ぎに出てくるタイミングが一定間隔のクジラを
先回りして待ち構える必要がある(らしい)※ウェットスーツ船長談
また子育て中の母クジラは子クジラに合わせて泳ぐので近づけることが
多かったりそうでなかったり※ウェットスーツ船長談
子クジラによっては人や船に興味津々で寄ってくる子もいるそうで
こればっかりは運次第…※ウェットスーツ以下略。

自分は(運を)持ってる方だと思ってこの27年間生きてきたのですが
今回はNO 運 DAY だったようで(前日に犬のウ○コでも踏んどけばよかった😭)
見れたのは最初に見つけたクジラ2頭のみ…
どちらも進行方向が読めず、スイムの夢、叶わず💔
自然の厳しさを思い知る😭

見れないこともある中で、すぐそばで大迫力のブローを見れただけでも
良しとしますか🐳
ただ、ここ数日、楽しみに色々調べて
『こんなに近くで!』『こんなにフレンドリーなクジラが!!』とかの
過去記事を読み漁っていたので『残念』という気持ちは
めちゃめちゃありました😭
あぁー、やっぱり近くで見たかったぁ。

明日で奄美大島の旅は終わりますが、正直不完全燃焼🔥
ホエールスイム、いつか必ずリベンジします😤

写真がない理由は察してください←
Action cameraは今後、様々な場面で活躍する予定です(笑)

この記事が参加している募集

スキしてみて

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?