マガジンのカバー画像

PC関係

7
運営しているクリエイター

記事一覧

またキーボード買ってしまった(600文字)

またキーボード買ってしまった(600文字)

また、買ってしまいました。

配達完了

最近は届くと配送完了の写真を撮ってくれますね。

以前、近くに同じ苗字の人が住んでいたのですが。

外出先でそっちの玄関の写真が届いたらテンション下がりそうですね。

買った理由

一番は安かったからです。

後はメカニカルなのに日本語配列で赤軸だから。

それとファンクションキーが独立している点ですね。

アプリによってはファンクションキーを使うことも多

もっとみる
ノートPCは使いづらい(600文字)

ノートPCは使いづらい(600文字)

ノートPC『だけ』は使いづらいですね。

小型のノートPC

娘が大学生になりノートPCを購入しました。

持っていく必要があるので13インチを購入しました。

①:モニタが小さい

13インチですから画面はすごく小さいです。

ブラウザを開きながら、Excelを操作するとか切り替えまくってます。

私自身はノートPCにモニターを2枚接続しています。

画面が広いと操作しやすさはぜんぜん違いますね

もっとみる
娘のPCの初期設定(600文字)

娘のPCの初期設定(600文字)

数日前に注文したDellのPCが今日の夕方もう届きました。

即納モデル

早いですねさすが即納モデル。2日で納品されるとは。

電源ボタンを押してみましたが、立ち上がりません。

スマホみたいにちょっと充電とかしてくれてないんですね。

電源アダプターを付けて再度、電源ボタンを押すと立ち上がりました。

初期設定

スマホ同様、最初はWi-fi設定を行います。

その後、娘用にOutlookアド

もっとみる
パソコンほんとにいるの?(600文字)

パソコンほんとにいるの?(600文字)

もうすぐ娘が大学生になります。

BYOD推奨

娘の大学はBYODを推奨しています。

別の学部にはなるのですが2019年のこんな分析結果を見つけました。

あくまで推奨であり、なくてもいいようですね。

だが買い与える

別の報告でこういうのを見つけました。

6割の親

入学要項にこういうの書いてるとどうも買っちゃうようですね。

入学以前から持っていた人をのぞいた結果ですから結構な数ですよ

もっとみる
大学からノートPCを買うよう指示が来た(600文字)

大学からノートPCを買うよう指示が来た(600文字)

以前からネタにしていたのですがとうとう指示が来ました。

推奨仕様

このぐらいのPCを買うようにという指示がありました。

販売予定品

学校で販売するノートPCのチラシも入ってました。

①HP:市場価格125,470円
②Dell:市場価格134,800円
③ASUS:市場価格124,800円
④Microsoft:市場価格117,130円
⑤Dynabook:市場価格245,300円
⑥L

もっとみる
ノートPCのメモリを増設してみた(600文字)

ノートPCのメモリを増設してみた(600文字)

アマゾンでメモリを購入してみました。

XPS→Inspiron

去年の3月にDellで新しいPCを購入しました。

以前はXPSシリーズを購入したのですが、新端末はInspironにしました。

旧PCの問題

薄型デザインでXPSは気に入っていたのですが、唯一問題がありました。

それはオンボードメモリ。つまりメモリ増設ができません。

後から増設しようと最小スペックで作ったのがダメでしたね

もっとみる
ポップアップがウザい

ポップアップがウザい

検索しているとブラウザの勝手な動きにストレスを感じませんか?

欲しくもない商品ページが開いたり、タブが勝手に切り替わったり、ポップアップがたくさん開いて処理が重くなったり。

自分が思うことは他人も感じているということは、つまり

対処方法が存在する

そうなんですよ。そういう時、調べてみます。
するとだいたい対処方法のページを見つけることができます。

あまり面倒なことはしたくない

PCにア

もっとみる