脳神経内科医の勉強&gadget

脳神経内科医として日々の診療で思っていることを書いていきます.また,PC周辺機器やオー…

脳神経内科医の勉強&gadget

脳神経内科医として日々の診療で思っていることを書いていきます.また,PC周辺機器やオーディオ機器も好きなので,こちらも記載していきます.管理人はAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。得られた収入はnoteの題材に還元していけたらと思っています.

最近の記事

新しいきみへ

三都慎司先生の「新しいきみへ」を読みました。 以下、ネタバレと考察なので、読んでいない人は読まないようにしてください。とても良い作品なので、読んでいない人は是非読んでみてください。 リンクは下記。 以下は悟と相生が二人で生きる未来が見たかった人の落書き。 悟は6巻 第23話 転の回で「あともう…二度と声を…かけないでください…私の過去を知ってる人と会うのはきついです…」とは言うものの、 5巻 第17話 碧の回で「若い頃は関係を必死にリセットして乗り切ろうとしますが、そ

    • AKG K240 STUDIOとK240 MK II

      私は普段はK701を愛用している. AKGの音が好き過ぎて欧米でモニターヘッドホン(ヘッドフォン)としてよく使われているK240 STUDIOとK240 MK IIに興味を持った. すると,調べれば調べるほど,この二つのヘッドホンの違いがわからない. 私の信頼するサイトの一つであるphilewebの記事を読むと更にわからなくなった.どう考えても同じヘッドホンなのではないか. 気になる人も多いと思うので,公式代理店のヒビノに問い合わせた結果をここに報告する. 内容はこうだ

      • 脳卒中後の拘縮に対して副子(シーネ,添え木)が効果的であった一例

        案外患者に喜ばれたので記載しておく. 以前,私がいた病院ではリハビリテーションカンファレンスというものを定期的にやっていて,そこでこんなリハビリをしてこんな成果が出ました,出ませんでした.とか,こんなリハビリを予定しています,とかやっていた. 正直右も左もわからない状態で行ったので勉強になることばかりであった. また,バイトでリハビリ前の健康チェックみたいなことをしてリハビリテーションをしている人を見て回るという仕事をしていたりしていた. 特に前者の病院は大変進んでいてC

        • 開眼失行

          意図的開閉眼の遅れがあるが,反射的開眼は可能な状態. これまでの“開眼失行”に関する報告は,錐体外路系疾患が多く,無動あるいは眼瞼挙上筋に対する核上性抑制により生じると考えられている. 一方,前頭葉眼球運動野の電気的刺激により,両眼の開眼と反体側への水平性共同偏視がおこることが知られている.開眼動作への前頭葉の関与のため,運動野から運動前野での病変でも”開眼失行”は起こり得る.また,前頭葉病変での”開眼失行”は,運動の開始と維持の障害からも説明できる. (“開眼失行”を呈した

          アシダ音響 ASHIDAVOX ST-90-07

          本来であればもっと早くレビューするべきだったが,今更レビューする. GIZMODOで前モデルのST-90-05が絶賛されていた. その記事で興味を持ち,ST-90-05を購入しようと思っていたが,生産が追いついておらず,予約のみ受け付けられていた. 例によってTwitterで検索するとひさご電材が協力して新製品が予定されているらしい. ひさご電材というのはリケーブル界隈では有名なonsoのブランドを持つメーカーだ. これは期待できそうだ. とりあえず,会員登録だけ行っておい

          アシダ音響 ASHIDAVOX ST-90-07

          よく意識を失って転倒する人.えっ,てんかん?

          外来に若い男性がやってきた. 聞くとよく意識を失って転倒するらしい. 周りからは心因性やちょっと頭がおかしいと思われていた様子. 聞くと近所トラブルがある. それも周りからは信じられていない. ただ,私も近所トラブルには慣れている. 世の中,本当に意味がわからない,理解不能な隣人がいてもおかしくない. どうも嘘じゃないような気がした. この人,実は何か本当に病気があるのかもしれない. 脳波を撮影した. ビンゴだった. 誰が見てもはっきりわかるほど異常なてんかん波が出てい

          よく意識を失って転倒する人.えっ,てんかん?

          脳梗塞にならない為に,脳梗塞の発症予防

          脳神経内科の入院病床の半数以上を占めるのが脳梗塞だ. 今回はこの脳梗塞について記載していく. まず,脳梗塞は主に動脈硬化因子に起因したものと,心房細動などの不整脈に起因したものに分けられる. 正確にはTOAST分類では5つに分かれるとかそういう細かなことは今回は置いておこう. まず,動脈硬化因子に起因した脳梗塞から. 管理しないといけないのは高血圧症,脂質異常症,糖尿病だ. また,喫煙も可能であればやめた方が良い. しかし,それは当たり前のこととして,日々できることを記

          脳梗塞にならない為に,脳梗塞の発症予防

          冬場,乾燥期の皮膚の乾燥に伴う痒み

          お正月であり,帰省されている方も多いだろう. そこでおじいちゃんやおばあちゃんに会うと,最近身体が痒くて,みたいな話に遭遇する確率は割と高いのではないだろうか. その場所を見せてもらうと乾燥している,特に湿疹がある訳でもない. 乾燥しているところが寒そうだ. 場所は足の脛だったり,肩だったり,背中だったりが多い. 治療されていなかったり,治療されていても近所の内科医についでに診てもらっていて,ステロイドを使用されていたりする. そして,痒くなったら塗っているとそのおじいち

          冬場,乾燥期の皮膚の乾燥に伴う痒み

          できるだけ認知症にならないようにする為に,認知症の進行を遅らせる為に

          私の祖母はアルツハイマー型認知症であった. 祖母は私のことをとても可愛がってくれたが,認知症が進行するにつれて,家族のことも,もちろん私のこともわからなくなっていった. あの大好きだった祖母はどこに行ってしまったのだろう. そんなことを思っているうちに,人を人たらしめるものは何だろうと思うようになった. それが私が脳神経内科医になったきっかけの一つであった. 認知症の患者を診る時に,私はこの人に家族を忘れさせたくない,家族にあんな想いをさせたくない,と強く思いながら診察をし

          できるだけ認知症にならないようにする為に,認知症の進行を遅らせる為に

          コロナワクチン接種に伴う神経障害

          一年程前の話であるが,コロナワクチン接種後より接種部位周囲に痛みが出現し,私が診た接種後一ヶ月の時点で全く良くなっていない人がいた(悪くなってもいない). サンプル1名なので,何が言える訳でもないが,治療が劇的に奏効したので,ここに記載しておく. 症状は脇から外側に向かって線を引いた辺り,肩部から上腕上部の範囲のビリビリとした痛み.かなり痛そうであった. 聞くと,コロナワクチン接種時に本来望ましい部位より高めのところに打たれていた. これは旧来の教科書が記載していた部位に

          コロナワクチン接種に伴う神経障害

          それって本当にアルツハイマー型認知症?

          以前の記事にも書いたが,現在アルツハイマー型認知症と診断されている人の中には,アルツハイマー型認知症ではない人がいる. もしアルツハイマー型認知症でなければ,一般的なアルツハイマー型認知症治療薬であるコリンエステラーゼ阻害薬(アリセプト(ドネペジル),レミニール(ガランタミン),リバスタッチパッチorイクセロンパッチ(リバスチグミン))はほとんど効果がない可能性がある. 以下にアルツハイマー型認知症に似た4つの疾患について記載する. ①嗜銀顆粒性認知症 高齢者における嗜

          それって本当にアルツハイマー型認知症?

          AKG K701

          私は音楽を聴くのが好きだ. 特にオーケストラ,ヴァイオリン,ピアノ,ジャズ,ボサノヴァ辺りをよく聴いている. 最近よく聴いているのは久石譲とジョシュア・ベル(Joshua Bell)だ. しかし,私は何か作業している際に音楽を聴いているのが好きだ. そうなると歌詞のある曲は気が散るし,低音が耳にドンと響くとそちらに気を取られる. ならどのようにするのが良いか. 私にとって答えは自明だった. 低音が響かず,かといって低音自体はしっかりと聴き取れ,中高音域が綺麗で,音が籠もらず

          ドングル型DAC(スティック型DAC)

          前記事でDAC(DAC/AMP, ヘッドフォンアンプ)に凝っているという記事を書いたが,ここではドングル型DACについて記載しようと思う. 尚,前記事で記載したように旭化成(AKM, AK——という型番)の音が好きなので,これから記載するのは旭化成のドングル型DACである. ①Lotoo Paw S2 AK4377搭載.個人的にはAKMドングル型DACの最高峰だと思う.音色が繊細で力強い.いま持っているドングル型DACの中では力強さがピカイチではないかと思う.尚,それでもH

          ドングル型DAC(スティック型DAC)

          DAC(DAC/AMP, ヘッドフォンアンプ)

          最近と言える程ではなくなってきたが,オーディオに凝っている. とは言っても高級なオーディオ機器には手が出ない. 上を見ればキリがないからだ. 特にこだわって探しているのがDAC(DAC/AMP, ヘッドフォンアンプ)だ. DACはDigital Analog Converterのことで、デジタル信号をアナログ信号に変える装置のことだ. 我々がiPhoneで音楽を聴く時、中のデータはデジタルだが、デジタル信号では聴くことが出来ず、アナログ信号に変えて聴いている. このDACを

          DAC(DAC/AMP, ヘッドフォンアンプ)

          脱水症,睡眠時無呼吸に関連した頭痛

          仕事柄,頭痛を診ることが多い. 頭痛はgeneral neurologyと言われる分野で,脳神経内科としては外来でよく遭遇する疾患に当たる. よく患者から言われるのが,「片頭痛があって…」,「片頭痛だと思っているんですけど…」という言葉. 医師でもなければ,知らなくておかしくないし,医師でも頭痛に普段から関わっていない医師は知らなかったりするが,本当は片頭痛には厳密な定義がある. 片頭痛の定義とは, A. B-Dを満たす頭痛発作が5回以上ある B. 頭痛発作の持続時間が4

          脱水症,睡眠時無呼吸に関連した頭痛

          アルツハイマー型認知症

          アルツハイマー型認知症は国内で200万人の患者がいるとされる. (新潟大学脳研究所: http://www.bri.niigata-u.ac.jp/~idenshi/research/ad_1.html) 実際に物忘れ外来などをしていると圧倒的に診る人数が多い. アルツハイマー型認知症に対してはアセチルコリンエステラーゼを用いて治療することが多い. 主な薬剤にドネペジル(商品名: アリセプト),ガランタミン(商品名: レミニール),リバスチグミン(商品名: リバスタッチパッ

          アルツハイマー型認知症