見出し画像

「やりたいこと」はなくても「こうありたい」という理想はあったりするよね

『転職の思考法』/北野 唯我

読書感想~やりたいことなくてもええやん~


「やりたいこと(to do)」って言われると、私はなかなか思い浮かびません。
でも「こうありたい(being)」という理想はあります。

・いつも穏やかな人でいたい。
・大切な人に囲まれて生きていたい。
・毎日笑って過ごしたい。

などなど。


「やりたいことが見つからない、どうしよう!」
と焦るよりも、

「穏やかでいられるようにどうしたらいいか」
「大切な人と生きていくためにどうしたらいいか」
と考えたり、

「今日も穏やかに生きれて良かったなぁ」
「今日も大切な人と元気に過ごせて幸せだなぁ」
と感謝すことに、意識を向けるのもいいなと思いました。


備忘録

伸びるマーケットを見つける方法

✖10年前とまったく同じサービスを同じ顧客に売っている会社
◎複数のベンチャーが参入し、各社が伸びているサービス
◎既存業界の非効率を突くロジックに着目
  ⇒まわりは馬鹿にするが、理屈から考えると正しいこと


求人の探し方

転職エージェントに絞ってはダメ

◎SNS
◎直接応募
◎自分で求人検索


「やりたいこと」なんて必要ない

to do(コト)重視の人
何をするのか、で物事を考える。明確な夢や目標を持っている

being(状態)重視の人
どんな人でありたいか、どんな状態でありたいかを重視

 ①自分の状態
   主人公は適切な強さか。主人公は信頼できるか。
   主人公である自分を好きになれなければ、どんな敵を倒しても
   幸せにつながらない

 ②環境の状態
   緊張と緩和のバランスは心地よい状態か。


99%の人はbeing(状態)重視の人
 ⇒「ある程度やりたいこと」で十分



個人的に心に響いたシーン

「不思議なもので、心から覚悟が決まると思考が未来に向かう」

覚悟は「仮」でもいいから、設定してみる。
するとやるべきことが見えてきて前に進める。
違和感を感じたら途中で軌道修正すればいいだけ。

「今の会社では活躍できていなかったとしても、違う場所で輝ける可能性がある人は本当にたくさんいる」


この記事が参加している募集

読書感想文

サポートしていただけたら嬉しいです! さらに魅力的な記事が書けるよう、本の購入に使わせていただきます(^^)