nakimo

その瞬間、存在していた感情を保存しておく場所。 Twitter:@nakedemo…

nakimo

その瞬間、存在していた感情を保存しておく場所。 Twitter:@nakedemo_nakimo

最近の記事

曲を情景や感情の記録媒体にする。

私は普段、いくつかの思い入れのある曲、アルバムに対し、聴く時期をあえて限定している。 聴く時期を限定している理由として、普段、「イヤホンやスピーカーで曲を聴く」という行為は基本的に聴覚のみに絞られた体験である。しかし、特定の時期と曲を結びつけることで、音を聞くだけでない、これまでにその曲に埋め込まれた記憶や感情等も体験の一部として付け加えられ、鑑賞体験が拡張されているような感覚になる。 よく「夏の曲といえば」、「卒業ソングといえば」等の話題がメディアで取り上げられることが

    • 誰にでも開かれた世界の中で、誰からも見えない場所

      普段私たちが見ている画面の中には、数え切れない程の人の「今」や「これまで」で溢れている。 誰もが簡単にそれに「触れる」ことができる現代において、沢山の人に見られているものがある一方、数十人、数人、または誰も見たことのないものも同様に存在している。 人気かどうか、それとその人の人生の価値にはもちろん相関なんてない。 しかし、「再生回数が多い」というフィルターが入ることによって、そのコンテンツを受け取る姿勢には、「皆が見ているから」という受動的要素がどうしても入ってくる気がし

      • Kizuna AIの重大発表で"AI"の成長を感じた

        私が「バーチャルYoutuber(VTuber)」という存在を知ったきっかけは2017年のこと(時期までは正確に覚えていないが夏~秋くらい⁇)、ある一本の動画がきっかけだった。それがこちら↓ どのようにしてこの動画に出会ったかは覚えていないが、当時衝撃が走ったのを覚えている。内容としては、Kizuna AIさん(AI=Artificial IntelligenceのVTuber)がgoogle mapを使って都内を色々巡る、ただそれだけのシンプルなものだったが、「3Dモデル

      曲を情景や感情の記録媒体にする。