なるーらぼ

非プログラマにも自然にプログラミングを。 https://www.nalulabo.n…

なるーらぼ

非プログラマにも自然にプログラミングを。 https://www.nalulabo.net

マガジン

  • なるーらぼブログ

  • Robloxに入門するおっさん

    いつかはRoblox Studioでつくったゲームを公開できるところまでいきたいおっさんのnote

  • あんまりテックじゃないよ

  • おめぇのぺぇそん、すっげぇなぁ

    ぺぇそんってすげぇんか?オラ、ゆくゆくすっぞ!

  • WSHがお好きでしょ?

    WSH(Windows Scripting Host)を使ってお手軽にプログラミングを学ぶことができるかも?

最近の記事

生成AIが錬成した神マクロを妄想する

⚠️戯言です はじめに生成AIの普及が進んでいるのかもしれないな、と思うようになりました。自社専用のChatGPTを用意して、それに対してプロンプトを投げつけて業務に活用しているところを見かけるようにもなりましたし、MicrosoftのCopilotに質問したりOfficeドキュメントの作成を支援してもらったりということもできるようになりました。そんな中、実はもうすぐ登場するのではないかと勝手に思っていることがあります。それは、Microsoft Officeスイートの自動

    • リアルの書店とナポリタン

      ここのところ忙しくしていたのか、書店に足を運ぶことができていませんでした。しかしやっと行くことができて、楽しい時間を過ごすことができました。せっかくならコーヒーでも飲んできたらよかった。 フードコートと昭和さて、本を購入する書店にカフェが併設されることが増えてきているわけですが、わたしはあまり利用したことがありません。いつもいいなぁと思うだけで、実際には入りません。ではどうするかというと、むしろショッピングモールのフードコートの方がなぜか好きです。あんな落ち着かないところで

      • 2024年がはじまりました

        新年のご挨拶今年も何卒よろしくお願い申し上げます。 今年は良い年になりますよう、などと呆けておりましたが、元旦から早々に地震やら津波やら、燃え盛る街並みやら…と衝撃的な映像を目の当たりにしまして、平穏を手に入れることの難しさを学んでしまいました。そう易々とは手に入らないものだそうです。それでも平穏を手に入れることができるように、私は自分の手の届く範囲でできることをやらねばならないですね。 2024年にしないこと毎年この時期になると抱負を考えるものですが、もう今年も始まって2

        • 2023年の変化

          今年の漢字2023年がもうすぐ終わろうとしています。わたしは経理作業を続けています。今年もあっという間でした。始まったと思ったら終わろうとしている、そんな印象がもう何年も続いています。おかげで、年が明けるともう年が終わってしまうような気がしてならないです。 さて、わたしの今年を振り返るとやたらと病気にかかった年でした。新型コロナウィルスにはじまり、突発性難聴、インフルエンザウィルスと寝込むことが度々ありました。普段が健康なだけに、こういうことがあるとどうして良いかわからなく

        生成AIが錬成した神マクロを妄想する

        マガジン

        • なるーらぼブログ
          なるーらぼ
        • Robloxに入門するおっさん
          なるーらぼ
        • あんまりテックじゃないよ
          なるーらぼ
        • おめぇのぺぇそん、すっげぇなぁ
          なるーらぼ
        • WSHがお好きでしょ?
          なるーらぼ
        • キモかわPowerShell
          なるーらぼ

        記事

          お年玉 in English、カモン

          あれやこれやしているうちに、気がつけばクリスマスの雰囲気になっていたり、忘年会が開催されていたりと、ここ近年見かけなかったような年末が近づいてきています。そんな中、お年玉を用意しなければいけないなぁと思うようになってきました。どうしてポチ袋に入れるため折り畳むのに、綺麗なお札を用意するのでしょうね。 親戚に海外にルーツのある方がいるわけでもないのに、唐突にお年玉を英語で言うと何なのかが気になりました。Microsoft StartというiOSアプリがあり、翻訳ツールが標準搭

          お年玉 in English、カモン

          ウェブページをメモする時は

          スマホでWebサイトを見ているときに、Webページの内容をノートアプリへメモしますよね。そんな時、皆さんはどのようにしていますか?URLをコピーして貼り付けしていますか。それとも、iOSだと共有からノートアプリを開いてメモしていますか。 共有例えばわたしはiOSのMicrosoft Edgeから共有シートを表示して、その中からOneNoteを選択しています。そうすると何が起きるかというと、OneNoteの選択しているノートブックに新規ノートとして共有したいWebページについ

          ウェブページをメモする時は

          Microsoft Loopは日々の暮らしに溶け込むことができるか

          いつの間にか正式なアプリになっていた、Microsoft Loopを使ってみることにしました。 OneNoteとの違いがよく分かりませんが、どちらかというと競合はNotionのようです。Notionもチームで利用するためのアプリ、サービスですので、おそらくこのアプリも同様なのでしょう。しかし個人アカウントの場合は家庭向けということになっています。Microsoft365ビジネスプランが実質的なNotionの競合であろうと思われましたので、個人アカウントで使う範疇ではOneN

          Microsoft Loopは日々の暮らしに溶け込むことができるか

          メモ書きが保存されないアプリを探し求めて

          探していたiPadアプリを、とうとう見つけることができました。その喜びをここに投稿することにしました。それは、「書いた内容を破棄して保存することがないメモアプリ」です。 動機お前、何言ってんだ?とお思いでしょう。そうです、普通はそんなアプリを探す必要はありません。おそらくこういうアプリを探す方はレアのはずです。なぜなら、普通は保存しなくても書いたら残しておいてほしいはずだからです。 しかしわたしはそうではありません。自動的に保存するiPadアプリはいくらでもあります。iP

          メモ書きが保存されないアプリを探し求めて

          データは会議室で発生していない、現場で発生している

          先日、普段は使うことがほとんどなくなってしまったGoogle Chromeを開いた時に関心のありそうなニュースとして表示されていた記事が目に留まりました。それは、VBAでADOを使うというような趣旨のタイトルでした。そこそこ衝撃でした。 Excel VBAでADO こちらの書籍ですが、大変失礼ながら確信犯的なものなのではと思ってしまいました。なぜって、いまは令和ですよ?ADOの書籍か、すごいなと感じました。書籍のタイトルは「CSVファイル読み込みで学ぶExcel VBA

          データは会議室で発生していない、現場で発生している

          2023年8、9月を振り返り

          今年は8、9月に色々なことが周りで起きたので、気づけばここに投稿しようと書きかけていたものがバラバラと散らかっただけになっていました。3連休もありましたので、ちょっとだけ振り返ってみました。 iPad やっとiPadを仕事にも自然に使うことができるようになってきました。ここには結構な時間がかかりました。最初はパソコンのように使ってみようと取り組んできたものの、ロジクールのクレヨンというペンを購入したことで扱い方が変わりました。 Surfaceみたいな使い方になってきて、

          2023年8、9月を振り返り

          iPadの執筆体験

          これまでずっとSurface Pro 3の代わりになるデバイスを探し続けていました。PCとして利用でき、タブレットとして使いたい時にはタブレットになる。そんな都合の良いデバイスが無いものかと考え続けていました。Surfaceのページを何度も見返しては見積もりするたびに大げさな金額になって、そっと閉じるということを繰り返してきました。つい最近までSurface Pro 3は現役でした。しかし、流石にそろそろメモリが足りなくなりました。動作の緩慢さに我慢ができなくなりました。Wi

          iPadの執筆体験

          じぶんケアをマネジメントできない件

          我らが岡山県は梅雨が明けたそうです。皆様はいかがお過ごしでしょうか。わたしは相変わらずthreadsに登録できずにいます。特にポストしたい内容も思いつかないですし、よほどかnoteに投稿する方が気が楽です。Instagramを使いこなせていない時点で使うことができるとは思えなかったので、当然かもしれません。 健康実は最近、健康管理について思うところがありまして、ちょこちょこと調べております。40代も半ばともなると、これまで思わなかったような体の変化が起きて戸惑うことも出てき

          じぶんケアをマネジメントできない件

          さまよえる青い鳥とスレッド

          酷く雨が降ったと思ったら、酷く暑くなりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さまようTwitterについていろんなことがありましたが、行き先を求めてさまよい続けていらっしゃる方も多いと思います。mastodonやらblueskyやらと、わたしもそれぞれどうなのだろうと調べたりしています。なにしろ、今後のSNSがどこを中心に動いていくかによって注目しておくべきものが違ってきます。 そして、ついに行き先の最有力候補がローンチしました。threadsです。 Thread

          さまよえる青い鳥とスレッド

          Obsidianの電子書籍を出版しました

          今年も大雨の続く季節になってしまいました。みなさまご無事でしょうか。わたしは疲れを出してしまい、少し病人な暮らしをしております。 電子書籍 それはともかくとしまして、実はそっと6月後半に電子書籍を出版しました。タイトルは「Obsidianで電子書籍をつくりたい」というものです。 タイトルそのままの内容でして、なんだったらゴールデンウィーク中に出せるのではと甘くみていたくらい力の入っていない内容です。しかし、書き始めてみたら足りないところがわんさか出て来まして、結局2回く

          Obsidianの電子書籍を出版しました

          ノートか、ノートアプリか

          6月です。もう半ばですね。ゴールデンウィーク前から考えていて、かつ書き始めていたものがまだ完成していません。みなさまは進捗いかがですか。 ノートアプリ書いているものはノートアプリについてです。そのおかげで、さまざまノートアプリを試したり調べたりしています。多すぎやしませんか。ノートアプリ。 おそらくいま一番人気があるのはnotion、お手軽なMacのメモ、Google Keep、いまわたしのお気に入りObsidian、そしてOneNote。多いって。 Craft さらに

          ノートか、ノートアプリか

          ノートアプリの海に沈む

          こんばんは。もう5月も終わりますね。今月はノートアプリを使い続けてみました。いくつも使うと訳がわからなくなりました。しかし、分かったこともあります。 今月はObsidianを中心に使って、Notionと OneNote、iPhoneのメモアプリ、そしてEvernoteを使いました。 今月のところの結論としては、それぞれノートアプリと言っても用途が違うので実は競合していないのではないか?というものです。 ノートアプリObsidian まずObsidianはデイリーノート

          ノートアプリの海に沈む