見出し画像

仕事はどこからやってくる? 独立して1年ちょっと。どの営業方法が効果的だったか?

 昨日は同業者の集まりがありました。かなり稼いでる人の話を聞き、ちまちまやっている自分を振り返って凹んでしまいました。
 どうしたら効率よく収入が得られるんでしょう? 他人がよく見えるだけで、ラクな仕事はないんだとは思います。

 ふと自分は、独立してから今まで受注した仕事は、どのルートからきた仕事が多かったんだろう?と振り返ってみることにしました。

 独立後、知り合いの人に会うと、みんな、
「仕事はあるの?」
と心配してくれます。意外と構造設計者を探しているところは多く、目の前の仕事には困っていません。こなしきれなくて、断っている物件もあるくらいです。

 独立してから1年4か月、今まで受注した物件を数えると、小さいものも含めてちょうど50件。1か月に3件くらいの計算です。

受注物件数 50件
取引先 12社
独立前からの知合い 2社
営業ハガキからの受注 5社
SNS からの受注 3社
ホームページからの受注 1社

独立後の取引先


 取引先でみると、12の会社から仕事をもらっています。
 そのうち2社は、独立前から知り合いだったところです。
 一番多いのは、県内の意匠事務所や建設会社に100通ほどの営業ハガキを送ったので、そこから新規取引先が5社増えました。新規といっても、お客様の方からも、同じ地元だったり、以前勤務していた会社を知っていたりして、親しみをもって頼みやすかったんだと思います。

 次に多いのは、SNSからのつながり3件でした。なんと、3件ともnoteを読んだと言って仕事をくれたのでした! こんな赤裸々なnoteで、いいことばかり書いているわけでもないのですが、それでも仕事の声をかけて頂き、本当にありがとうございます。初めて仕事をくれた方もnote読者で感激しました。

 そして1件がホームページから問合せ頂き、仕事につながった取引先でした。
 実は、ホームページからの問合せは5件以上きているのですが、なかなか条件に合わず、受注につながっていません。
 問合せくれる会社も、いろんな構造事務所に(手当たり次第?)連絡して、低単価で早くやってくれるところを探しているところが多いようです。

 それに比べてnoteを入り口にして連絡くれる方が、良くも悪くも自分のことを理解してくれてるので、ほぼ受注につながっています。

 このような結果になりましたが、まだまだ始まったばかりでどうなるかわかりません。
 いろいろな営業方法を模索しながらやっていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?