林外務大臣がG20議長国インドを愚弄した理由

※妄想エンターテインメント記事です。

現在の国際情勢はHUNTER×HUNTERを読むかぎり、支配者後継争いというグレートリセットやらでぐちゃぐちゃですね。

グレートリセットには既得権益をリセットする意味合いがあります。

このグレートリセットは西側諸国の欧米白人支配者層とイエローやブラックの人種抗争もあり、近年のポリコレは脱ホワイト社会の意味合いもあります。ハリウッド映画のブラック化がこれね。

そのホワイト社会の象徴が西側諸国で、対抗勢力がBRICS諸国です。

その代理戦争がロシアVSウクライナと考えればわかりやすいかな?

そんなBRICS諸国の大国インドが国連でロシアへの経済制裁決議を棄権しました。

この報復として、日本の林外務大臣がインドに行かなかった。現在の日本、岸田政権は明治維新から続くイギリス支配、世界大戦から続くアメリカ支配で交戦中ですからね。 

イギリスとアメリカは日本を使って、インドへの報復をしたわけです。その背景は東インド会社というインドを植民地支配してきた怪しい会社で、現在は日本にありますね。



ドイツ系のトランプ大統領だったらしないだろうね、イギリスが大嫌いだから。

BRICS首脳陣はわかっていますからね。
日本人愚民は愚民のままで気づかないね。

ちなみにコオロギビジネスは東南アジアで人気となっています。東南アジアは華僑ビジネスですからね。コリアンと違って華僑はしたたかですからね、日本人愚民では対抗できないよな。

ようやく河野一族と伊藤忠商事を理解できたみたいだけど、河野太郎は米国大学卒だけど、慶応系なんだよね。
東京特捜部が追う慶応三田会だね。
慶応三田会には何があるのやら。

ちなみに現在の慶応大学塾長は伊藤忠商事の創業家です。わかりやすいね。
しかも、河野一族の日本端子と関係が深い物理工学と電子コンピューターとかを専攻していた創業家の塾長です。
わかりやすいから少しは隠してくれ。
ま、福沢諭吉先生の正体も見えてくるよね?

ちなみにちなみに伊藤忠商事と三井不動産、小池百合子が神宮外苑の再開発を計画中だけど、伊藤忠商事と東京オリンピックには何があるんだろうね?

IOCのバッハ会長が東京に来て、中国人のためにとか口を滑らしたっけ?

豊島区は小池百合子の拠点で、中国人に乗っ取られているけどさ。副知事はソフトバンクの人間だもんね。やりすぎれば、アメリカが出てきて、孫さんが刑務所ですかね?

こういう情報を世間に流すのは、内閣情報調査室や公安調査庁ね。それらに依頼される週刊誌、週刊文春なんだよね。おもろい?

週刊文春の立花隆が田中角栄のロッキード事件を暴いたけど、田中角栄はアジア共栄圏側だから欧米白人支配層に潰された。

この流れがNHK党の立花孝志だね。
立花隆と立花孝志、同じだね。
立花孝志は週刊文春に告発してたね。
媚中になびくNHKへの監視役だね。
ウクライナを支持しているから、わかりやすくて助かるでしょ?

新潟のAKB48山口真帆騒動で山口真帆を攻撃していたのは、週刊文春側だからね。

三木谷浩史や仲間を半グレ使って攻撃したのは、裏切ればどうなるかという組織の通告ね。でも、半グレはコリアンなので簡単に裏切った。

本当にK-POP同様に先が見えないよね。
組織がどうするか、今から楽しみだわ。
懲罰動議の意味だよね。別人がくるかな?

三木谷浩史が半グレに反応したのは、組織だとわかっているから。

組織は組織であって、そのメンバー同士のいざこざはいざこざだから、ホリエモンと孫正義、三木谷浩史のバトルは続く。

その漁夫の利を得るのが藤田晋だね。
ワールドカップの放映権、Netflixとの提携がその証拠だね。テレ朝の社長ルートかな? 

現在の日本は国際情勢も国内情勢もめちゃくちゃだね。

賢い若者はコオロギを食べるのではなく、作る側にいこうね。