見出し画像

「流浪の月」を見て


お久しぶりの投稿。

松坂桃李さん、広瀬すずさん主演の、「流浪の月」を見ました。

引きずってます、、、

鑑賞中はとにかく分かってくれない世間がもどかしかった😣

私は、更紗にものすごく共感できて、更紗が辛いシーンは全部一緒に泣きました、険しい顔してました。

ネットで調べてみると、更紗は「アセクシャル」何じゃないかっていう意見が多いですね。

幼い頃に性的感情に嫌悪を抱く出来事があって、自分から人を好きになることはなくて、頑張って人を好きにならないといけないと思ってる、

このあたり、それっぽいなぁと。

私は人を好きになることはできる人間なので、更紗ほど恋愛関係を望んでいないわけではないですが、やっぱり心のどこかで性嫌悪があるのは同じで。(前の記事でアセクシャルについて語ってます😌)
彼氏が出来てもこれはなかなか変わりませんね、今の私の感覚では、彼と一緒にいたいからやってる、って感じで、やりたくてたまらないからやってる、っていう感じではないんです。まぁ、彼の性的欲求にはやっと慣れてきたところかな~(私はちゃんと機能はするし毎回同意の上でやってるのでそこはご承知を。)やっぱり性的な感情は他の人より薄いのかも。恋愛感情を引っ張って引っ張って、そこにこぎ着けてるという感覚ですかね。この映画を見て、更紗に共感した自分に気付いて、やっぱり私もそうなんだな、って思いました。

なんで、世間は分かってくれないんだろうね。
一緒にいる男女はみんな繋がってるものだと思ってる。繋がることが全て。それ以外は間違った関係だって。
更紗と文を「被害者と加害者」に仕立て上げた上に、数年後には一緒に居る写真だけで「恋愛関係」だなんて。
ほんと、「見たいようにしか見ない」。その通りだね。

私は更紗にも共感したし、もちろん更紗と文の関係性も気持ち悪いなんて思わなかった。やらなくても大丈夫な人間からしたら、2人の「性」に惑わされないこの関係性が羨ましいとさえ思った。

それと文も更紗も、ただ心置きなく一緒に過ごせる存在が欲しかっただけだったんだろうなって思ったら、本当に泣けてきた。純粋で綺麗な関係性に邪魔が入りすぎだよ🥲落ち着いてる文が取り乱して泣く度にこう思ってすごく辛かった、、
なんでも性的になものに結びつける世の中、性的感情があって当たり前の世の中、憎たらしくなるよね~

ただひとつ気になるのは、文がもし不能じゃなかったら、体の機能的に普通に大人の女性とやれる人だったら、更紗のことを性的な対象として見ちゃってたのかなぁってとこ。
私は文がそうじゃないとしても、子供だろうが大人だろうがそもそも人を性的なものとして見れない、更紗のようにそういう関係性を望まない、そういう人間であって欲しいなと願います。

文の感覚っていうのは、原作読んだ方がもうちょっとわかるかな?結構端折られてるみたいだし😌

━━━━━━━━━━━━━━━

無理だけど、私も更紗と文みたいな関係性を体感してみたい。今の彼には私が元々性嫌悪なことを話したけど、やっぱり世間一般的な人間だから良い物と捉えてもらおうと頑張ってくる。それは仕方ない。それが彼なりの愛情だし、彼にとっても他の人と同じように繋がれることが恋人の頂点であって、世間の当たり前に従ってるだけだから。彼なりの愛を受け取って、その分お返ししなきゃって思う気持ちも更紗と一緒で、すごく共感した。私はただ自分のことが好きな人を好きになる傾向のある人だからっていうのもあるけど😌
だから、決して彼を責める気はない、それが全てでは無いから彼と別れる気もない、上手く適合するのに疲れたら、彼と片時も一緒に居たくないと思ったら、彼で私の体が機能しなくなったら、その時が来たなって思うだけ。

はぁ、文が裸になって更紗に暴露したシーンからとても素敵だったな、文と居る時の更紗ってちゃんと「生きてる」更紗なんだよね。文が更紗を必要としてるっていうより、ずっと更紗が文を必要としてる感じだったね。
2人の年齢差がどうであれ、この感覚がちゃんと伝わればよかった。

純愛でもなく性的感情でもない、ただの友情でもないふたりの関係性、上手く言葉では説明できないなぁ。
ただ、2人にとってお互いが、「安心感」と「生きてる心地」そのものなんだろうなぁって思った。
ただ、一緒に生きて行きたいっていう、それ以上でも以下でもない感情。

私にとってはすごく理解しやすい話だったけど、今の社会からしたらすごく難しくて扱いづらい話だと思う。
万人に受け入れられる作品じゃないと思うけど、色んな人が見ればいいなと思った。見て、色んな関係性、性的価値観、恋愛観があるんだなって知って欲しい。意味わかんなくても、知ろうとして欲しいなって思う。

以上です😉

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#映画感想文

65,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?