見出し画像

産後のイライラが止まらない

産後のイライラが止まらない私と、この話が目に止まったあなたへ。

5歳と1歳の母をしているナナエ(30代後半•東京都)と言います。

このnoteは、ママ•女性の心とカラダの悩み、子どもの話、育児や家事など「もし同じ悩みで困ってる人がいたら、その人の気持ちが楽になるといいな」と思って始めました。

私は編集•ライターの仕事をしていますが、専門的な資格もないので、ああだこうだ言ってても「そういう考え方もあるね」と、気軽に読んで貰えると嬉しいです。

虐待と近所の人に通報されないか心配

ママ友たちからよくこんな言葉をよく聞きます。

「怒りすぎて虐待と近所の人に通報されないか心配…笑」

「頭の血管がはち切れそうなほど(キレた)笑」

私も同じです。

仕事と家事と育児、睡眠不足や運動不足、リフレッシュする時間がない、などなど…。

日々の疲れがたまっていると、どうしても家族に対して余裕がなくなります。

私の場合、子どもの自我が芽生えると、他人として行動し始めるので融通が効かないこともあり、母と子ながらお互い譲歩し合うようになりました。

それでも「まだ遊びたい子ども」VS「生活リズムを守って早く寝て欲しい親」の戦いは日々色んなタイミングで何度も発生しているのが現実です。

イライラママ向けの健康補助食品をいろいろ試してみた

イライラママの原因は生活の変化のほかに、栄養不足、女性ホルモン、ストレスが原因だと言われています。

世の中には、イライラ疲れママにアプローチした健康補助食品が多数あります。

命の母、すっぽん小町、サジーなどなど名前を聞いたことのある方もいるかと思います。

私もいろいろ試してみたけれど、量が少ない割に値段が高くてどれも継続できず、結局効果はあまり実感できませんでした。

続けていれば本当に楽になるかもしれませんが、私は心療内科(精神科)に相談することにしました。

イライラも鬱も心療内科へ


心療内科に通うのは、もう3〜4回目です。鬱は心の風邪と言われるように治ったり再発したりを繰り返しています。

治療も薬が効いて心が落ち着くまで、半年〜1年以上かかります。

私は、通院していることが差別的に思われそうで、初めは周りの人にも隠していました。

いまはSNSを中心に必要に応じてオープンにしていますし、心療内科を検討して欲しい人に、言葉がささればいいなぁと思っています。

以前のnoteでも「海外ではメンタルヘルスをケアすることはクールであるとされている。していない方がダサい。」と書きましたが、そのような考え方が日本でも広がることを願っています。

因みに心療内科では「抑肝散(よくかんさん)」もしくは「抑肝散化陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)」というイライラに効果の期待できる漢方を処方してもらっています。

お医者さん情報によると、日本で1番処方されている漢方だそうでドラッグストアで買うよりも費用を抑えて処方してもらえるので、試してみたいかたは心療内科で相談してみてください。

さいごに…

アンガーマネジメントに困り
イライラしてしまった自分を責めてしまうような人の優しい気持ちに寄り添えたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?