見出し画像

後期高齢者の見守り 一年目の秋

2022年秋 

去年の秋は忙しすぎて、記憶がおぼろげ。

ごっちゃにならないように、Googleカレンダーには実家の予定を、Yahooカレンダーには自分の予定を記録している。

Yahooの方には電車の乗り換え情報をメモしているので、神奈川と新潟の行き来も、それを見返せば確認できる。

7月は10日間行っただけでくたびれ果てた。一通り掃除や片付け、ごみ捨てをしたので、また日曜日毎に妹が様子を見てくれるようになった。

お盆は弟夫婦が墓参りなどに行ってくれたので、私は自分の家のことを。

そして、秋。自分の家より新潟にいる方が多かった。

  • 9月7日→9月22日 

  • 10月4日→10月13日

  • 10月24日→11月23日

  • 11月25日→12月9日



介護無関係で緊急にトイレリフォームをすることになったのだが、いろいろトラブルがあったり工事が中断したりで時間がかかってしまった。

その合間に、一度神奈川に戻って自分自身のインフルエンザやコロナワクチン追加接種、定期通院などを済ませた。

包括センターと連絡し、昼食の配食を申し込んだり、介護認定を受けたり。

ケーブルテレビの開通工事に伴ういろいろ。

ネット環境を整えて、見守りのためのネットワークカメラなどを設置。

ガスファンヒーターのリース申し込みや他の暖房器具の準備、スタッドレスタイヤ交換、雪かき道具を出したりなどなど。



こうやって書き出したこと以外にも身内の冠婚葬祭に関わることが2つ続きバタバタ。


「自分が実家にいられるうちに、とにかく全部やってしまわないと」という思いが空回り過ぎた。

数年前脳梗塞(自分が)になって以来、マルチタスクができなくなった。

あれもこれもと欲張ると、頭がものすごく疲れる。


スマホの便利なアプリ


大事なものも保管する時は、後でどこに何を仕舞ったか忘れるので(婆さんも私も)

  • 書類や大事な回覧板は全て写真に残す

  • 更に保管場所の写真を撮る

  • その写真をGoogle keepに保存。

  • Google keepに保存後、写真に撮った書類のテキストを抽出する(後でキーワード検索する時に役立つ)

スケジュール管理

  • Googleカレンダーに予定を記入

  • 大事なことはTO DO リストやリマインダーにも登録

  • Google keepにチェックリスト一覧を作る

  • 日々の日記やお金の管理はCOLOR NOTEに残す。

↗️

これ既にやりすぎ!!!

自分の頭も怪しいので、一つの事柄でも何重にもバックアップを取らないと安心できない。

バカですね。こうやって更に手間をどんどん増やして自分の首を絞めている。

そして。


自分が自分が・・・自分だけ頑張ってる。

婆さんの呑気な顔を見てると、だんだん腹が立ってくる。

婆さんに優しくできなくなる。

婆さんがびくびくする。


ああ、これでは駄目だ。
自分の存在が悪影響になっている。

もう帰ろうか。

でもこのまま帰って何かあれば、きっと後悔する。


雪が降る前に、あれもこれもとバタバタしすぎて、婆さんも落ち着かなかったね。

それから二三日は、ただ食事と掃除だけして、他は何もせずこたつに入ってゆっくりと婆さんと過ごした。


そして、12月9日に神奈川の自宅に帰った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?