見出し画像

上映終了ギリギリに観てきた"THE FIRST SLAM DUNK"の感想を語る 【スラムダンク】


スラムダンクの記事書くの何回目やねん!
自分でもつっこみたくなるところですが


先日ついにTHE FIRST SLAM DUNKを観てきました!(^^)


この2ヶ月、はじめてスラムダンクの漫画を読みアニメを観て楽しんだので、最後はこの映画を見て締めくくろう!とワクワクした気持ちで見に行ってきました!


去年の12月に公開されていてロングランだった映画のようですが、今月いっぱいで終わってしまうそう。
ちょうどタイミング的にもよかった👍🏻


私と同じようにnoteの検索機能を使って「スラムダンク」と入力し感想文を読むのを楽しんでいる方にヒットして頂けたら光栄だなという気持ちです(^○^)笑

この記事はネタバレを含みます。
まだ映画の内容を知りたくない!という方は観てから読むのをオススメします♡


ではでは…スタート!




今回の主人公は宮城リョータだった。

なんとなくその情報は他の方のnoteを読んだりして知っていたけれど、山王戦の試合がほとんどだと思っていたので、リョータの話が思っていたよりも多くて嬉しかった。

主人公が桜木からリョータに変わるだけでこんなにも切ないのか…と感じたのがリアルな感想。



そのバックボーンを知ってから
リョータの彩子に対する思いをもう一度思い返してみると、込み上げてくるものがある。


NO.1ガード



思い返したシーンがあった。


宮城リョータがはじめて出てきた頃、花道と一緒に帰っていたシーンで

「彩子さんいかすからなぁ…!フラれるかもよ?^ ^」


と花道がケラケラ笑いながらリョータに言っていたセリフがあった。


そのあとリョータは泣いていて、思わずそのシーンに「え、そこ怒らず泣く?ww」と私ははじめ思ったのだけれど、映画を見てからまた同じシーンを見ると感じ方は全然変わるなと思った。


リョータにとっての彩子は本当に大きな存在だったんだなって。





今回の映画で1番心に刻まれたことは
他人をもっと尊重しなくちゃということだった。


同じ舞台に立っている人でも
同じ経験をした人でも、感じ方やバックボーンは人それぞれ。


(当たり前って言ったら当たり前のことなんだけど、頭じゃなくて本当の意味で心で改めて理解できたのはこの映画のおかげかも。)


今回の映画も、花道視点とリョータ視点では同じ全国大会という舞台でも、そこに来るまでの道のりや思いは一人ひとり違って、その人だけのものだった。


(きっと赤木、流川、三井視点もそれはそれでまた違ったドラマになるはず)


自分はこう思っているから相手もこう思っているはず、という自分視点は自分だけのものにして

相手にも相手の人生がある中で自分と交わってくれているという感謝の心と、他人を尊重する心を忘れないでおこうと思った。



あとシンプルにリストバンドの設定がすごいよ。


家に帰って漫画読み返してみたら確かにリョータの腕、リストバンドしてた。


連載当時からこのバックボーンを思い描きながら、2022年までどこにも出さずに裏設定としてずっとあったってこと?


作者の井上雄彦先生の凄さは
私の脳内にある語彙を総括してもでてこない。


(きっと書いていないだけで他のキャラクターにもバックボーンがあるんだろうなぁ〜知りたいよ🫨)


山王戦も実際試合を見ているような感覚になってマンガとは違った臨場感があった。

あのシーンも、このシーンも実際体感するとこんなにスピーディーなのかな?と思えて新鮮だった。




7月に図書館ではじめてスラムダンクという作品を手に取り、全巻読み、アニメも見て、映画も制覇。

何年もの月日を経て連載された作品を2ヶ月で一気見するというなんとも贅沢な期間を過ごさせてもらったけど、本当にサイコーだった!


この作品に出会えたことを誇りに思う。


Thank you Slam Dunk ♡


このタイミングで出会えてよかった



*マンガの感想文はこちらから*

【パート1】


【パート2】


最後までお読み頂きありがとうございました♡


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?