見出し画像

青が呼んでる

夕べから、今朝は1週間もお休みしていたジムに行こうと考えていたのに、
コーヒーを入れて、ふと庭を眺めれば、鮮やかな青が広がっていた。


真っ白な画用紙に、水彩絵の具の青で塗り潰したような。



鬱蒼と立ち並ぶ、ヒョロリとしたユーカリの、色褪せた緑の隙間からも青がこぼれている。


数年まえに、ワインを飲みながら水彩画を描くというクラスがあって、しばらく通っていた。
ワイン・バーがクラスのために解放されていたので、色んなタイプのワインを試すことができた。
飲んでいい気分になっていくうちに、私の水彩画も気負いがはずれ、いい加減で色が画用紙に馴染んでいくようだったっけ。

その時の先生が、
「水彩画に描いてみるまでは、本当にそれを ”見た”とは言えないのよ」、
と言っていたことを思い出した。

けれど、今、
この青の前に、飲み込まれるかのようにたたずめば、
「見る」というなんというダイナミックな活動なんだろうと思う。
意図したわけでもないのに、
突然、目に入ってきた「青」。
それを捉えたこの目だけが、本当のことを知っていた。

青で塗り潰されたキャンバスの上に、
ユーカリの葉がなびく。
この風を 今感じるそのままに、表現できる言葉なんてどこにもない。
絵の中に閉じ込めてみることもできない。
この「見る」こと、肌で「感じて」みること以上には。

ヒョロリとした木々のこずえが、重そうに揺れる。
リスが曲芸のごとく、こんな細い枝をどこまでものぼり、そして降りて行った。




鷹が舞い、鳥がお喋りを始めた。あちらとこちらで呼応するみたいに。



風のざわめき、

蜂の羽音、

今度は、「耳」が捉えるものに、目を閉じて埋没していく。



気づくとずいぶん長い間、庭の寝椅子にねっころがっていた。

そんな感じのこの頃。



7月が終わる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?