見出し画像

腸は"超"大事

いきなり寒い親父ギャグですみません(^_^;)

でも言ってることは間違いではないです!
腸は健康的な生活を送る上で超大事なんです!

<腸の役割>小腸=栄養の吸収大腸=水分の吸収

<腸は第二の脳?>
人間はセロトニンというホルモンを体内で生成できます。
このセロトニンは別名「幸福ホルモン」と言われており、幸福感を感じる時に分泌されるホルモンです。

セロトニンの役割としては副交感神経を優位に働かせるのでリラックスやメンタルの安定作用があります。

実はこのセロトニン、なんと90%以上が腸で生成されてます!
つまり腸の状態が良いことは身体や心にとって非常に良いことなんです(^^)
裏を返せば腸の状態が思わしくないと他の器官やメンタルにまで悪影響を及ぼします😵

だから腸が超大事なんです! 

<腸の状態の見分け方>
色々な方法がありますが1番わかりやすいのは便の状態を見ることです。

理想的な状態は薄茶色のバナナ型です。
これは腸の状態が良い証拠です。

色が濃い、硬い状態は便秘の症状の時に見られます。
原因としては水分水溶性食物繊維が不足しており、便に柔らかさが不足しているからです。
柔らかさが不足すると大腸を移動するのに時間がかかり、結果便秘してしまいます。


逆に色が薄い、柔らかい状態は下痢の時に見られます。
原因としては脂溶性食物繊維が不足していることが挙げられます。


<対処方法>
①食物繊維を摂取しましょう!
通常は水溶性と脂溶性の食物繊維を1:1の割合で摂取することが推奨されてます。
※便秘の時は2:1で水溶性が多くなるようにしましょう。

水溶性食物繊維
海藻、野菜など
脂溶性食物繊維
キノコ、芋、穀物など
※野菜の種類によってどちらの食物繊維が多いかは異なります。

②深呼吸をしましょう

深呼吸をすると呼吸筋である横隔膜が大きく動き、直接腸を刺激します。
この刺激によって腸が活性化されるので腸の働きが良くなります。

③食事を腹八分目に抑えましょう

暴飲暴食により腸や他の臓器に負担がかかり過ぎると働きが悪くなります。
腹八分目に抑えることで腸への過度なストレスを抑えることに繋がります。

ゆっくり食べる、空腹感を感じたら水を飲むなど満腹感を得るようにしましょう。

最初は辛いですが2週間くらいで慣れてくるので慣れるまで頑張れば🆗です!


<最後に…>

腸は超大事!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?