ナエトル

田舎者です。

ナエトル

田舎者です。

最近の記事

上司も管理もノルマのない!?最先端すぎる組織経営について学んできたレポ

こんにちは。note書くの久しぶりすぎて緊張しているなえとるです。 先日、とっても刺激を受けたイベントに参加してきました。 そのイベントのタイトルがこちら。 上司も、管理も、ノルマも、教育もない、成果の作り方 いや、そんな上手い話ないやろ〜と思ったのは私だけではないはず! しかし、誰もが無理だと思うこの組織体制を実現し成果を出している会社があるのです。 それが、ソニックガーデン株式会社 月額定額型(いわゆるサブスク)でシステムの受託開発を行っている会社さんです。ビジネ

    • 組織論を基礎から学ぶ2 〜組織体制ごとの超短所〜

      こんにちは。寒さにめっぽう弱いなえとるです。 気づけば師走!今年も残りわずかですね。 平成最後の夏ってめちゃくちゃSNSで見た記憶があるのですが、 平成最後の冬ってなかなか騒がれないですよね。なんででしょう。 そんなことはどうでもいいのですが、 今回は(勝手に)シリーズ化した、組織論を基礎から学ぶシリーズです。 前回の記事はこちら 〜前回の振り返り〜 企業とは、複数のヒトの集まり=組織 組織は、個人の制約を超えるために結成される  今回は組織の形態にはどのようなものが

      • (大学教授と)ペア読書3 「賃労働と資本」

        こんにちは! 生姜紅茶と腹巻きにはまっている温活女子・ナエトルです。 今回は、ペア読書第3弾!読んだ本は、マルクス著「賃労働と資本」です。 前回の記事はこちら→第1弾 第2弾  今年は、マルクスの生誕200周年。 ということで、巷ではマルクスがちょっとしたブームになっているようです。しかし!そんな流行りに乗っかり本を選んだ訳ではありません。 今回この本を選んだ理由は、 進化経済学・政治経済学を研究していらっしゃる 瀬尾先生とペア読書をしたからなんです! (学生時代、地下

        • 「獣なれ」から組織論を基礎から学ぶ1 〜企業とは何か〜

          こんにちは。 昨日に引き続きニュースはゴーン、ゴーン、ゴーンだらけ。 今日はゴーンに関連する(笑)組織の話です。 2018年秋クールのドラマの1つ「獣になれない私たち」 久々にTVドラマを毎週みています。ガッキー可愛い。 幸せいっぱいのみくりちゃんから一転、 みてるのが辛すぎる毎日を送ってる主人公・晶ちゃん。 ドラマの設定はこんな感じ↓ ここで、晶の苦悩を羅列すると・・・ ・彼氏(田中圭)がヘタレな平和主義者。元彼女を自宅マンションに囲う。 ・結婚してくれない、同棲して

        上司も管理もノルマのない!?最先端すぎる組織経営について学んできたレポ

          ペア読書、やってみた2 「友だち幻想」

          こんにちは。ナエトルです。 ペア読書第2弾を実施したので、早速ブログ書いてます。 今回は前回の反省を踏まえてHowto本以外の本で行いました! 前回の記事はこちら。 お相手が選んでくれた本は「友だち幻想」 10年前に書かれた本が再度脚光をあびているようです。 村上春樹著・ノルウェーの森で、主人公の先輩である永沢が発した 「時代の洗礼を受けていない本は読む価値がない」 というセリフが好きでその通りだと思っている私は二つ返事で了承しました。(10年は時代の洗礼に入るのか?

          ペア読書、やってみた2 「友だち幻想」

          脳が追いつかないサスペンス映画、見てみた 〜2度見ても分からない〜

          こんにちは。ナエトルです。 今日は映画の話題です。 累計500本は映画をみたという映画マニアの後輩くんに サスペンスならこれ!!!というものを紹介してもらったのですが 面白すぎたのでブログに残しておこうと思います。 (ネタバレしてますが、これを読んだ後に映画を見ても、常人なら理解しにくいと思います。笑) 脳が追いつかないサスペンス映画:メメント 2001年に公開された、クリストファーノーラン監督の映画「メメント」 映画好きの方なら見たことがあるかも。 見る前に後輩く

          脳が追いつかないサスペンス映画、見てみた 〜2度見ても分からない〜

          ペア読書、やってみた 「考具」

          こんにちは。 卒論に追われているナエトルです。初めてのnote投稿で緊張しています。 もともと本をわりと読む私ですが、読みっぱなしでアウトプットができていないな〜と悩んでいた時に見つけた方法が巷で話題(?)の「ペア読書」です。 簡単に説明すると、 ①2人が同じ本を買い②30分で読み③ディスカッションする  という読書方法です。 最近バイトとゼミで退屈してるし、ちょっとやってみるか〜と思い声をかけたのが明星さん。フッ軽マブダチ社会人の方です。 記念すべき「ペア読書」第一回

          ペア読書、やってみた 「考具」