見出し画像

②フィールドホッケーって、これ(網を頭の上で振るジェスチャー)ですよね?

ホッケー入門の続編です。

ホッケーはラクロスとは違う競技で、且つ、世界ではそれなりに普及しているのはお分かり頂けたかと思います。

では一体日本ではどこでやってるのか?どのチームが強いのか?大学、高校、社会人の順番で書いていきたいと思います。

大学

私自身が大学からホッケーを始めたので、まずは一番よく分かる大学のホッケー事情について。

どんな大会があるのか?

とりあえず大きなところだけ言うと、6月頃に「王座決定戦」、11月頃に「全日本学生ホッケー選手権大会(インカレ)」という全国大会があります。

関東、関西、東海などで開催されている各地のリーグ戦の上位チームが出場権を得るのですが、出場校は女子だと16チーム、男子は24チームです。

どこの大学が強いのか?

女子では、山梨学院(関東)、東海学院(東海)、立命館と天理(関西)が四強と呼ばれ、伝統的に強いです。

私が大学生の頃から変わらずなので、少なくとも15年(月日経つの早いな、、笑)は、この四つの大学のうちのどれかが優勝しています。

男子の優勝常連校としては、山梨学院、立命館、天理が挙げられますが、参加チームの実力差は女子より少なく、明治、朝日、福井工業なども強豪と言えるかと思います。(東京農業、法政、早稲田、慶應を入れないと知り合いに怒られそう。)

ざっっくりそんな感じです。

ローカルな話をすると、私がプレーしていた関東学生リーグは、通常、春季(4-6月頃)と秋季(9-11月頃)のリーグがあります。

2021年秋季リーグは、女子は1部リーグ8チーム、2部リーグ7チームの合計15チームが参加。

男子は3部リーグまであり、1部と2部はそれぞれ8チーム、3部は4チームの合計20チームが参加。

2021年度秋季リーグの1部の結果はこんな感じ。(8位までスクショに入りきらず、、)

山学は男女共に強いですが、女子は圧倒的すぎる、、、

では、大学の強豪校が分かったところで、そんな強豪校へ選手を輩出している高校はどこなのか、見ていきたいと思います。

高校

分かりやすく、直近のインターハイの上位校を見ていきましょう。

【女子】
優勝:石動(富山)、岐阜各務野(岐阜)
ベスト4:伊吹(滋賀)、八頭(鳥取)

【男子】
優勝:丹生(福井)、横田(島根)
ベスト4:今市(栃木)、天理(奈良)

2021年は天候不良で決勝戦が行われず、決勝に進んだ2校が優勝となっています。

上記のチームは間違いなく名門校だと思いますが、他にもよく聞くチームはあるので、大学強豪校の選手たちの出身校でよく見る学校名を拾っていきたいと思います。

マイホッケーのチーム紹介ページ参照しつつ、出身校欄で多く名前を多く見たところをざっと載せてみました(カウントはしてないので大体です、悪しからず)。

地名クイズか?というくらい難しい読みのところもあるので、初見で読めるかどうか、チャレンジしてみて下さい〜(答えは最後の方に載せときます)。

大学強豪校選手の出身校(ざっくり、多いところ)
【女子】
不来方(岩手)、沼宮内(岩手)、巻(新潟)、石動(富山)、米沢商業(山形)、丹生(福井)、巨摩(山梨)、飯能(埼玉)、今市(栃木)、岐阜各務野(岐阜)、須知(京都)、高松東(香川)、横田(島根)、八頭(鳥取)、玄界(福岡)、高鍋(宮崎)、川棚(長崎)、伊万里商業(佐賀)

【男子】
石動(富山)、沼宮内(岩手)、置賜農業(山形)、丹生(福井)、利根商業(群馬)、今市(栃木)、天理(奈良)、立命館(京都)、横田(島根)、八頭(鳥取)、川棚(長崎)、伊万里商業(佐賀)、玄界(福岡)

男子の方が記載少なめですが、出身校が散らばってたからです。逆に、高いレベルの高校が多くあるということだと思います。

男女共に、全国津々浦々って感じです。

これについては、国体開催の際にホッケー会場に選ばれた町が出場チームを強化する体制を作り、国体後も文化として根付いたところが強豪校のある町、、という説を認定コーチ資格(ホッケー)を取るために受けた講義で聞きました。

例えば、伊吹(滋賀)や沼宮内(岩手)、横田(島根)は正にそういうケースで、今では「ホッケーの町」と呼ばれ、子供の頃からホッケーが出来る環境が整っています。

知り合いの伊吹出身の方の話では、子供の頃、男の子が選ぶスポーツは基本的に「野球かホッケー」で、サッカーは選択肢にないほど、ホッケーの浸透度がハンパないそうです。

では、最後に、大人の部です。

社会人

日本にはホッケーのプロリーグはないですが、社会人リーグはあります。

社会人のチームで有名なのは、女子だとソニーHC BRAVIA Ladies、コカコーラレッドスパークス、グラクソスミスクラインOrange United、南都銀行SHOOTING STARSです。

男子は、表示灯フラーテル、岐阜朝日クラブ、LIEBE栃木、小谷部RED OXあたり。

女子は企業がスポンサーになっている、いわゆる実業団チームが目立つのに対して、男子は基本的に有志のクラブチームです。

実は、社会人の大会についてあんまり詳しくないので、ここからは今回調べたことを書いてます。(なんか違ってたらごめんなさい。)

とりあえず、男女共に以下の大会(リーグ)があるようです。全日本社会人選手権大会以外は、大学チームも参戦します。

①高円宮牌ホッケー日本リーグ
②全日本社会人選手権大会
③全日本ホッケー選手権大会

それぞれ概要はこんな感じ。

【高円宮牌ホッケー日本リーグ】(wikipedia抜粋)
ホッケー日本リーグは、フィールドホッケーの日本国内でのトップリーグである。正式には「高円宮牌ホッケー日本リーグ」(たかまどのみやはい-)である。主催は日本ホッケー協会、主管はホッケー日本リーグ機構。女子は1997年、男子は2002年に創設。男女とも社会人、大学の実力上位チームを選抜してリーグ戦を開いている。

【全日本社会人選手権大会】(wikipedia抜粋)
この大会の源流は旧全日本実業団ホッケー選手権大会と旧全日本社会人ホッケー選手権大会の2大会が存在する。
全日本実業団選手権は男子は1959年、女子は1979年より開催。大会名の通り、実業団ホッケー日本一を争っていた。
全日本社会人選手権は男子は1967年、女子は1980年より開催。実業団に加えて社会人クラブチームにも資格が与えられていた。開催地は実業団・社会人ともに持ち回り。
1999年に2大会が統合され、新生全日本社会人選手権となる。回数は歴史の長い旧実業団選手権を継承した。以降は主に国民体育大会のリハーサル大会として実施されている。

【全日本ホッケー選手権大会】(HPより抜粋)
(男子)
1923年 (大正12年) からの歴史を持ち、男子ホッケーシーズンの最後を飾る本大会は、(本年度の全日本社会人中止のため) 社会人連盟推薦の4チームと全日本学生選手権を勝ち抜いた上位4チーム計8チームが、男子ホッケー日本一のタイトルを争います。
(女子)
1931 年 (昭和6年) からの歴史を持ち、女子ホッケーシーズンの最後を飾る本大会は、(本年度の全日本社会人中止のため) 社会人連盟推薦の4チームと全日本学生選手権を勝ち抜いた上位4チーム計8チームが、女子ホッケー日本一のタイトルを争います。

全日本選手権大会、めっちゃ歴史ありますね、、!

女子は前述の通り、圧倒的に強い実業団チームがあって、クラブチームはその牙城を崩せずにいますが、近年では、東京ヴェルディホッケーチームが出来て、代表選手をリクルートしているので、新しい風を吹かせるのではないかと思われます。

男子はそもそも実業団チームがあまり無いのですが、全日本社会人選手権大会のwiki説明からすると、昔は結構あったのではないかと想像します。

たしかに、先輩のOBの方にそんな話を聞いたことがあったような気も。。詳しい方いたら良かったら教えて下さい。

では、ざっとにはなりますが、日本でホッケーをやってる人たち、場所についてイメージが少しでもわいたなら嬉しいです。

次回は、今私が住んでるシンガポールのホッケー事情や、私が知りうる限りの海外のホッケー事情について書きたいと思います。

〜ホッケー高校名(地名)クイズ答え〜
(読みにくいのだけ)
不来方(こずかた)
石動(いするぎ)
沼宮内(ぬまくない)
置賜農業(おきたまのうぎょう)
丹生(にゅう)
巨摩(こま)
飯能(はんのう)
今市(いまいち)
岐阜各務野(ぎふかかみの)
須知(しゅうち)
八頭(やず)

この記事が参加している募集