見出し画像

一見さんお断り、完全予約制の料亭で思ったこと③

アラフォー上司です。

昔懐かし、冨樫義博先生のレベルEばりに、シリーズネタを更新しないアラフォー上司です。

Facebook最強説

画像1

ザッカーバーグさんをヨイショするわけではないのですが、もはやFacebook の有用性は揺るがないものだと思っています。

いつの間にかインフラになってしまった。

10代、20代は登録していない人も多いようですが、確実にやっとくといいですね今は。

長いものには巻かれるスタイルで。


大将にトモダチ申請したら

画像2

そういう店なので、大将と食事しながらコミュニケーションとって、その流れで(先方からの依頼で)Facebook 申請することになったんです。

共通の知人

これがFacebook 最強のポイントです。

大将に申請すると同時に、ピコンと共通の知人が浮かんでくるんです。

その中に、「ここ数日間で」仲良くなった某氏の姿が。

アラ40「〇〇さんとお知り合いですか?」

大将「えっ!知り合いもなにも、めちゃくちゃお世話になってて、しかも娘さんはうちでバイトしてくれてますよ!」

このやりとりで、大将と仲良くなったのはもちろんのこと、某氏さんとの仲も深まりましたとさ。

その他のSNS

Twitter、インスタグラム等、様々なSNSがありますが、人とひとの関係性が薄く匿名性が高いメディアであるがゆえ、こういった事態はおきないと思います。(異論があれば教えてほしい!)

「〇〇さんをフォローしてるんですね!私もです!」ってなかなかなりませんからね。

一長一短の中で

冒頭で「最強説」というパワーワードを使ってしまいましたが、もちろん用途によってSNSにも一長一短あると思います。

しかし、この共通の知人機能は他のSNSでは見られない効果を生み出してくれます。

逆に、ヘンな友達ばかりの人は信用を失うことにもなると思いますので、いたずらにトモダチを増やすのでなく、しっかり信頼できる関係性で作っていくのがFacebook アカウントかな、と思っております。

最後に写真貼っときます。

飯テロです。

画像3

いか。

すずりのような陶器で出てきました。

いかは、ねかせると甘みがでるそうです。
自宅で試すのはどきどきしますけどね。

画像4

さしみ。魚の名前は忘れた。

松の実を使ったソースのようです。

画像5

うに、たちうお、自然薯などなど。

このタイミングでは、それぞれの料理の味に合わせて出てくる酒におぼれ始めていました。

画像6

トップのエビ再掲。

ズッキーニと謎の味噌で、海老さんが大暴れしました。

こういう店でなければ、殻をしゃぶりたいところでした。

たまには、イイモン食いたいですね。


>>>>>

今日の記事はアラフォー上司が担当しました。
明日は高卒ハタチのターンです。
毎日交互に同居生活の模様、仕事に役立つかもしれないお話しなどなど色々なカテゴリで発信させていただきますので、スキ、フォローよろしくお願いします!

サポートいただけましたら、美味しいお肉を買って調理し、御礼メッセージとともに記事にします!よろしくお願いいたします!