見出し画像

【私のお気に入り】産前産後編。

恒例(?)需要がうっすら謎な買ってよかったものリスト産前産後編。私が私のお気に入りアイテム達を愛でてゴリ推していく私の自己満note。ただ産前産後については好みよりも(いや好みもあるけど)本当に必要だったりあってよかったモノが多いです。ぜひこれから出産される方は参考に…なるといいな。←弱気

私のスペックについて。

参考までに私のスペックは母乳育児、陥没乳首のGカップ(何の話)いやこれが結構死活問題で、まずベビーが直母で飲めるようになるまで時間がかかる(というか飲めない)さらにお胸の大きさも日本人の純正サイズと何かと合わなかったりして、国産ブランド品や本来有名どころの商品は小さくて痛い、支えられない、ということが多々発生します。特に授乳中は胸のサイズも上がり、また腫れ上がってデリケートな時期です。そういう問題をカバーしてくれた商品が多いので、同じ悩みを持つママ達に届きますように。

Medela Swing Maxi(電動搾乳機)

初っ端から大物(笑)電動搾乳機です。導入してる病院多いんじゃないかな。私が出産した病院はひとつめもふたつめもこれがありました。病院タイプのSymphonyは、分泌を促すフェーズから搾乳フェーズの二段階刺激が可能。私の持っているSwing Maxiはポータブルタイプかつ、両胸同時搾乳が可能。もちろんシングルや手動タイプもあります。搾乳機のラッパ部分も豊富にサイズを取り揃えており、この時期のデリケートな胸を傷つけることもありません。安くないお買い物ではありますが、十二分に元は取れると思います。
そしてもうひとつ大きなおすすめポイント。搾乳機って基本的には自分で搾乳機を持って搾乳するので手が塞がりがちなんですが、メデラにはハンズフリーさく乳ブラという画期的な商品が存在します。なんと、乳首のところだけ穴が開いており、搾乳機を固定することができます。もちろん激しい動きはNGですが(溢れるし)ちょっとした赤ちゃんのお世話だったり、搾乳中にスマホが触れるというハンズフリー=ストレスフリーな構造。その衝撃的なビジュアルは一見の価値があります。ぜひご一緒にどうぞ。

HOFISH BRA (授乳ブラジャー)

今回これが書きたくてこの記事を書いたと言っても過言ではない、とてもとてもおすすめの商品。先述したように、授乳初期というのは母乳の分泌は激しいですが乳腺の開通が追いつかないため、栓をされたまま膨張する形になり安定するまで腫れ上がることが多いです。授乳or搾乳で溜まった母乳を放出するまで、どんどん熱を持って、些細な刺激が激痛に変わります。具体的に言うと、歩いてる時に揺られてるだけでめちゃくちゃ痛い。一方日本の授乳ブラは胸に負担をかけないノンワイヤータイプが多く、ソフトな肌触りですが大きい胸を支えると言う意味では心許ない。
日に日に腫れ上がる胸を抱えて途方に暮れていた私に、米国在住の親戚が贈ってくれたのがコレ。ノンワイヤーではありますが、ホールド感が強く、動いても胸が揺れない!それがどれだけありがたかったことか。これがなかったら、母乳育児の一番辛い日々は越えられなかったと思います。
日本では主にAmazonで購入可能。海外から取り寄せる形になるので、商品代より送料がすごいことになりますが、私は追加で結構な枚数買いました。そして卒乳後も使ってました。おすすめです。

ベルメゾン ホットコット

急に通販最大手の国産品。いやでも普段ベルメゾン使わない人はご存知ない方結構いて。95%綿でできた「化繊インナーより1.0℃あたたかい」をキャッチコピーに売り出された商品です(化繊インナーがどこのメーカーを指すのか言及するのはやめましょう)私は冬場全身の乾燥と共にやってくる全身の静電気というやつがすごかったのですが、インナーをホットコットにしてから両方とも改善しました!乾燥に悩まれてる方にはぜひトライしてほしい!洗濯物が乾かないこの季節に乾燥機にかけられるのも嬉しい。品質表示がタグではなく直接印刷なのでチクチクしません。
カラーも形もラインナップが豊富で、授乳用タイプは3種類。私は前開きのシャツにぺろりんちょ、と出すのが楽な人なのでクロスオープンを愛用していますが、授乳口付きタイプもタートルネックとクルーネックがあります。今ものすごい安くなってるのでほんとにおすすめです(私ももう少し待てばよかったな)

ヒビケア軟膏

最近仲間入りしたコチラ。産院での過度なほどのアルコール消毒(うちの娘はNICUにいたので、1回の訪問に5回はアルコール消毒が必須でした)帰ってきてからの毎度のミルトン&アルコール除菌、そして胃腸炎爆弾と次亜塩素酸水との戦い…かなりのあかぎれで手を洗うだけで痛いほど荒れてしまいました。これはお気に入りのSABONのハンドクリームだけじゃ防ぎきれない、医薬品の出番だ!と思って検索したところ「ヒビケア すごい」という予測変換が。既にかなりハードルが上がったところでの購入でしたが、ヒビケアさん期待を裏切りませんでした。滲みにくい、という触れ込みからすれば最初のボロボロの手にはかなり滲みて痛かったのですが、次のクールの手洗いで手が滲みないほどには改善。まさかの1日で大幅に改善されました。これは産後に限らず、一家に一台必需品です。予防タイプもあるので、手の状態に合わせてどうぞ。

のどぬーる ぬれマスク

主に入院中に大活躍。普通の入院でも乾燥するものですが、帝王切開の方は手術前後絶飲食の場合が多く、特に冬場は口周りが乾燥して大変つらいです。この濡れマスクはしてるだけで加湿器を喉に当てているような感覚で、寝てる間につけていても苦しくない。10時間キープとありますが乾燥状況によって前後するので、快適にお過ごし頂くためには6〜7時間で替えた方がいいかもしれません。また、カーテンを閉めて寝てるだけなら就寝用でも良いですが、ウイルスカットに有効なのは昼夜兼用立体タイプだそうです。私は使い心地良すぎて、退院後もリピートして使ってます(外で使うと若干寒いので二枚重ねや、室内に長時間いる時ですかね)一応確認しましたが、妊娠、授乳中も問題なくお使い頂ける商品です。匂いの気になる方は無香タイプをご使用ください。

エイデンアンドアネイ モスリンスワドル

入院生活からは少し離れますが、おくるみの定番エイデンアンドアネイ。洗濯すればするほど柔らかく、上の娘の時も下の娘の時も大活躍。特に下の娘はこれでくるんであげるだけですやすや寝てくれるので、めちゃくちゃ重宝しています。私はちょっとした授乳ケープとしても使ってました。大きくなってもこれがあると安心してなんかできる(一時保育とか)ので長く使えます。うちは4枚セットのものを購入して下の娘にも使ってますが、上の娘が羨ましがるので買い足すか悩んでます…そのくらい良い。

たまひよSHOP 抱き枕

妊娠中ともかくお腹が苦しくて眠れなかったので、めちゃくちゃ愛用してました。シムスの体位が取りやすいのもありますが、クッションカバーがガーゼから冷感タイプまでバリエーション豊富で、その時のコンディションによって変えられるのが本当に良い。そして肌触り最高。

抱き枕は産後授乳クッションとして使えるものが主流ですが、大概使いにくいんですよね、ボタンが止まらないとか。この抱き枕は形がしっかり授乳クッションとして形成できるので、産後にも重宝してます。私も大好きですが、上の娘も下の娘も大好きな一品です。今上の娘が自分用欲しがっちゃって…ベッドが狭くなるなあと思いつつ自分の奪われても困るので考え中。

【番外編】要らなかったもの

逆に入院のために用意したけど使わなかったものたち。普通分娩かどうか、もしくは入院期間などでケースバイケースだと思うので、併せて参考にして頂けたら。

ドライシャンプー&汗ふきシート

一人目の時には4日間お風呂に入らなかったので結構必需品だったのですが、二人目の時には術後初日は麻酔、二日目は痛みで全然動けず、三日目にはシャワーが浴びれたので結局使いませんでした。こちらも入院中スケジュールを確認できると荷物減らせると思います。結構重くてかさばるので、要らないなら持ってかなくて良いかなあ。

ふりかけ系調味料&お菓子類

病院食美味しくないので持って行くよ!という人多いと思います。ただ産後食ってやたら量多いんですよね。うちの病院は一汁三菜×3+おやつが出てました。母乳出してる方ならそれでもお腹が減ることもあると思います。特に夜間、音を立てずに口に入れられるお菓子はあってもいいかな。前も書いたけど、夜間の消灯以降は、授乳との往復をしながらいかに睡眠時間を取るかみたいな戦いなので音が出るものほんとNGです。私は正直3時のおやつが要らない(量的に要らないのではなく、食べる暇がなく晩ごはんが来てしまう)ので、おやつか晩のおかずを一品夜中に回してました。一口で放り込めるやつ。音を立てないサランラップの外し方は修行すれば習得できます。
私は使わなかったけど、病院食の薄味が苦手な方はふりかけあってもいいかもしれません。でも昔と違ってだいぶ美味しいよ病院食。

結構忙しい入院生活

食事は上げ膳据え膳、掃除もしないし、授乳時間以外は預かってくれる入院中暇かなあなんてポケモンやる気満々だったけどとんでもない(笑)ゆっくり休めたのは手術前日と当日だけで(でも絶食)あとは大忙し。

●食事の時間が決まっている
●風呂も予約制(30分)で時間決まっている
●大量の検査及び問診
●授乳というか泣いたら呼ばれる
●それまでに搾乳を終わらせる
●入院病棟とNICUの往復
●授乳時間より長いゲップ時間

子供の事情で他のママよりさらに忙しかったのは否めないですが、基本的にみんな寝不足で辛そうでした。夜中眠れなければ日中帯寝るしかないけど、大部屋は面会とかなくても常に誰かが健診してるんで話し声が気になるしね。母子別室を謳ってたので泣くたび呼ばれるのは驚きました。時にはオムツを変えるためだけに参上することも。下の娘は比較的お腹空いた時以外は泣かないタイプだったのでまだ対応できましたが、よく泣く子のママはある意味同室より往復分大変だったかもしれません。なるべくママ達にストレスフリーで過ごして欲しい。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

12月の「買ってよかったもの」タグに便乗して書いてきたこのシリーズ。とても書いてて楽しかったです。ネタ切れのとき定期的にまた登場するかもしれません。ぜひまた覗いてもらえたら嬉しいです。



この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?