見出し画像

高校留学中の放課後って割と地獄

誰か!!!!高校留学の放課後のリアルを教えて!!!!

留学生活の半分をも占める放課後ですが、実際何をして過ごしているか気になりますよね(?)
、、、、暇すぎて病みそう❗️
これが私の本音です(個人差あり)

理想と現実

「部活入って〜友達と出掛けて〜あでも勉強大変かな〜」なんて想像していた私でしたが待っていたのは圧倒的1人の時間でした・・

  • 部活は完全自由参加で、超ゆるゆる。活動してないこともある

  • 寮が学校内にあるので通学生より外に出る機会が少ない

  • Transition Year は宿題がほとんどない=勉強することがない

環境は留学先によって変わると思いますが、意外と暇です。

忙しい方が逆に楽

留学生活を充実させる‼️と決めていたネッコヤは、はじめはこの暇な時間が苦痛でした。『留学・放課後・暇・失敗?』と検索するぐらいです
出てくるのは、部活❗️Hang Out❗️などと書かれたキラキラブログばかり。。。こんなに暇なのは私だけなのかな、、失敗したかな、、と次第に病み始めました。

でもこのヒリヒリする感覚が成長するために必要な過程だと、今になってわかってきました。
日本で詰め込み教育に追われている方がどれだけ楽なことか。。

じゃあ結局放課後何してるの?

私は3パターンの過ごし方があります。
1. 友達と出かける
買い物に誘う、一緒にウォーキングに行く、一緒に勉強する、などなど
毎週金曜日は学校が早く終わるので友達と街へ昼ごはんを食べにいきます
2.とにかく勉強してみる
私は帰国後にIELTSを受けると決めているので、その対策をしています。日本の高校の勉強をするのもいいかもです(私は全くしてません)
3. 趣味に没頭する
アイルランドに来てから多趣味になりました^^
特に編み物にハマってしまいました、、、他にも映画を見たり絵を描いたり、リラックス大事ですヨ!

言えるのは、1人になりすぎないこと❗️ぼっちでも、誰もいなくてもいいから人のいる場所に出ていくことです❗️

ネッコヤは今の安定したアイルランド生活を手に入れるまでたくさん悩んで色々試してきました。もはや悟りの境地です。

このnoteが、以前の私のように悩んでいる留学生に届きますように

Instagram: nekkoyahh
キラキラな部分だけを載せている、キラキラ留学生アカウント
Twitter: Nekkoyahh23
日本での課外活動関係も載っています!
YouTube: Nenekkoyahh
まだまだみじんこですが、セレブ目指して留学生活発信中です!

フォロー・いいね待っています^^




いただいたサポートは、これからの課外活動をより充実させるため、活用します! 応援ありがとうございます!!!!