見出し画像

【手帳】GPS振り返り

本「書く瞑想」の中の、GPS振り返り

GPSはそれぞれの頭文字で、

【Good】
良かったこと、できたこと、小さな成長、気付き、学び、感謝

【Problem】
悪かったこと、できなかったこと、後悔、うまくいかなったこと、認められなかったこと

【Solution】
Goodの中で継続すること
Problemを改善、解決する行動



本の中では、このGPS振り返りを3ヶ月に1回することになっているのですが、私はウィークリーページで週ごとに書くことにしました。

手帳の右側フリーページに


ちなみに左ページは、前に記事にも書いた「朝と夜の体調&気分記録」、「その日の出来事+感情」を。


書き始めたときの写真


振り返りをして、次につなげていきたい。
小さな成長に、ちゃんと自分で気付いてあげたい。

日々を良くしていくことはとってもシンプルで、不快なものを減らして自分が好きなことを増やすだけ。

って、言うのは簡単だけど(笑)

でも、まずは気付くことが大切だと思うから。
だから私は、毎日書く。


思いついたことを、ひたすら書き出してみる。
考えない。
心に湧き上がることをそのまま書いてみる。
すると、これまで気づかなかったことに気づく。

心の声に耳をすます。
自分と対話する。
自分を深く知る。

書き出すと、大切なことが見えてくる。
ごちゃごちゃした頭の中が少しずつ整理されていく。

書くことは、自分を回復すること。
書くことは、自分を深く知ること。

人生を変える力は自分の中にあると気づくこと。

本「書く瞑想」より


「書くこと」で人生が変わるって、ほんとにそう思う。
子供のときに知りたかったな・・・。

作文とか文章を書くのが子供のころは苦手だったけれど、日記も全然続かなかったけれど、自分の感情を素直に書き出すようになってからは、書くことが大好きになった。

自分の感情って普段は抑えがちだから、初めのころは書き出すことさえ難しい。
でも毎日書いていると、どんどん書けるようになってくる。
書くことが、楽しくなってくる。




さあ、今日からお仕事です!
お弁当作ろう✨



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今日がみなさんにとって幸せな一日となりますように♡

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?