見出し画像

肝臓にもダイエットにも❣茶カテキンの3つの効果

昨日は、緑茶に含まれる「カテキン」が肝臓の健康にいい!という記事を書きました。栄養の合成をしてくれる肝臓が元気だと、体全体が元気になり、基礎代謝量アップで、ダイエットにも効果的!ということが分かったのです。

昨日の記事はこちらから↓↓↓

しかしながら、私自身、【緑茶習慣】が今のところありません💦

白湯、コーヒー習慣、お水習慣はあるんですけどね、どこにどう追加していくべきか!

日本人にとって身近すぎる緑茶のあらたな魅力にひきつけられながらも、まだまだ勉強不足!もともとそんなに飲む習慣がないのですから当然ですよね。

ということで、習慣にするには、自分の生活と照らし合わせてどのタイミングでどう摂っていけばいいか、一度じっくり考えてみるといいと感じました。

そこで、より簡単に、ポップに、でもしっかり学んでいくのに、とってもおススメなYouTube動画で勉強することに!

今回参考にさせていただいたのは、ダイエット講師の松田リエ先生の過去動画です。↓↓↓


このように、緑茶についてみっちり解説してくれています!
動画で説明されていたことを引用・考察させていただきます。

【緑茶の3つの効果】

①ダイエット効果 

〈カテキン〉に様々な効果がある!

★ カテキンは、ポリフェノールの一種で、抗菌・殺菌作用、脂肪燃焼効果も期待できる!
★ 肝臓や筋肉で脂質の代謝を促進させ、脂肪燃焼に効果がある!
★ 脂肪の吸収を抑えて排出を促す!
★ コレステロール値を改善する!
★ 血糖値の上昇を抑える!
★ エネルギー消費量を増加させる!

これでもか、というほど『脂肪燃焼効果』が推されていますよね。これはダイエッターには無視できない項目であります。やせるためのダイエットを卒業したとしても、キープするための努力は同じこと。

むしろ、しっかり食べて運動する正しいダイエットでやせたあかつきには、「健康の維持」が当然の人生が定着しています。

今でもこうやって、常に自分の食生活をアップデートし続けるのです♪

②アンチエイジング効果

★ カテキンの抗酸化作用は、具体的に……体の酸化を抑える作用⇒シミや病気など、体の老化を防ぐ作用がある!
★ 神経細胞が傷つくのを防ぐので、「認知症」を予防!
★ 血糖値の上昇を抑える効果あり!血糖値が上昇しすぎると「糖化」という現象が起こりますが、糖化も老化の原因のひとつ!
★ 緑茶にはビタミンCも豊富に含まれるので、美肌効果が期待できる!
★ 緑茶にはレモンの3~5倍のビタミンCが含まれる!

これも、女性には超嬉しい効果ですよね。もちろん男性にも!

緑茶は、おじいちゃんおばあちゃんの飲み物……みたいなイメージが強いですが、「長生きでいているご老人」が習慣として飲んでいるからなのかもしれません!

それから文中に、「糖化」というものがありました。なんだか、いやな予感のする言葉です。血糖値の上昇のし過ぎ、というのも太りやすいと聞いたことがあるのですが、具体的に「糖化」って何だろう?と新たな知らないことが!これもいずれ調べなければなりません!

緑茶健康習慣

③病気の予防の効果

〈テアニン〉・〈ルテイン〉にも良き効果がある!

★ 緑茶にはうつ病のリスクを下げる働きがあるが、それは緑茶に含まれる「テアニン」によるもの!
★ リラックス効果・ストレスの緩和、睡眠の質を改善する作用がある!
★ カテキンパワーでインフルエンザなどの感染を防ぐことが出来る!
★ 歯周病を改善する効果もある!
★ 緑茶に含まれる「ルテイン」は、ブルーライトから目を守り目の疲れを改善する働きがある!
★ ビタミンCが含まれているので、ストレスや風邪などの病気に抵抗する力を高める!

緑茶といえばカテキン、とはよく聞きますが、「テアニン」と「ルテイン」も含まれていて、それらにも病気予防の効果がたっぷりあるのですね!

カフェインが入っていても、睡眠の質を上げる効果もあるとのことなので、適量を摂って、リラックスしたいです。

私は割と、というか、かなり神経の細い繊細さんなので、ちょっとしたことで自律神経が乱れたり、眠りが浅くなったりしてしまいがちです。もし緑茶のテアニンで予防できれば万々歳!

実験的にもこの冬、取り入れたい欲がますます、ムクムク湧いてきました!


ということで、『緑茶の3つの効果』を勉強してみました!皆様もこの冬、こたつに、みかんに、緑茶……てな感じでほっこりしながら、ダイエット&健康効果を求めてみてはいかがでしょうか?

明日も更に緑茶についてまだまだ学びます!それでは本日はこのへんで、また明日♪




いつもお読みいただきありがとうございます!あなたの生活が少しでもほっこりするよう、前向きで丁寧な記事作成を心がけております。ダイエットに役立つ情報もたくさん書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします!