NES

株式投資のことについて発信しています。 財務分析を行い、長期投資をしています。

NES

株式投資のことについて発信しています。 財務分析を行い、長期投資をしています。

マガジン

  • 初心者から学べる株式投資

    株式投資に興味がある方におすすめ! ●どんなマガジンか ・株式投資に興味があるけど何から勉強したら良いかわからない ・決算書を読めるようになりたい ・自分で銘柄を選べるようになりたい等の人におすすめ ・わかりやすくお伝えしていきます ・株式投資って面白い!と思えるような投稿内容 ●活動方針や頻度 ・月々500円で月10~20投稿 ・1日少しずつ知識を増やしていき、1~2年で自分で銘柄を選べるようになるのを目標 ・時間がない人でもコツコツ続けられる ※注意 このマガジンは銘柄の購入を推奨するものではなく、あくまでも個人の私見や勉強のために載せています。

記事一覧

購入して失敗した銘柄①

今回は自分が購入して失敗した銘柄について紹介したいと思います。

300
NES
1か月前
4

過去のテンバガー銘柄①

今回は過去のテンバガー銘柄について どのようなことが起こったのか解剖していこうと思います。

300
NES
1か月前

時価総額はどのようにして変動するのか

前回は時価総額についてみていきましたが、今回は時価総額の変動要因についてみていこうと思います。

300
NES
2か月前
2

時価総額とは~会社の価格~

前回は勉強会を行いましたが、基礎からやってほしいとの声があったので 基本的なことからやっていこうと思います。 今回は時価総額についてやっていこうと思います。

300
NES
2か月前
2

2024/2/24 勉強会

本日の勉強会のURLを貼り付けます。

300
NES
2か月前
5

質問コーナーの回答

こんにちは。 今回は質問Boxに質問がきていましたので Noteにもまとめておこうとおもいます。 質問Boxの質問と回答 ご質問ありがとうございます😊 自分はNEWSを見るとき…

NES
3か月前
4

知らないと損!!~PERで割安株を探す~

前回はEPSとPERについて書き、PERは割安かどうかを見る指標であり、株価への期待も現われているものとお伝えしました。 株式投資において割安かどうかを見積もることが一…

300
NES
3か月前
2

EPS、PER~株価の期待とは何か~

本日は特に大切にしているEPS、PERについて説明していこうと思います。

300
NES
3か月前
2

P/Lについて④経常利益~当期純利益

本日は経常利益~当期純利益についてしていこうと思います。

300
NES
3か月前
4

P/Lについて③営業利益とは

こんにちは! 本日は営業利益についてやっていこうと思います。

300
NES
4か月前
4

P/L(損益計算書)について②販管費とは

こんにちは! 久しぶりの更新となります。 先週から今週にかけては決算がたくさん出ていましたね! 皆様は決算書読まれたでしょうか? 本日は販管費から営業利益について…

300
NES
4か月前
4

P/L(損益計算書)について①原価とは

こんにちは。この2日間忙しく更新が遅れてしまいました。 今回は損益計算書について記載していこうと思います。 損益計算書とは損益計算書とは売上や利益を見ることができ…

300
NES
4か月前
4

決算書の読み方

本日は決算書の分析ができるようにまずは基本から説明していきます。 決算書の基本まず、決算書を読むときにどこに何が書いてあるのかを説明していこうと思います。 今回…

300
NES
4か月前
8

決算書とは何か

こんにちは! やっと待ちに待った決算書についてやっていこうと思います。 今回は決算書とは何かからやっていこうと思います。 決算書とは決算書とは資金調達・事業投資・…

300
NES
4か月前
12

資金管理~実践編~

今回は実践編について、実際に行っている自分の資金管理について話していきたいと思います。 実践編前回ケリーの公式を説明しましたが、自分もケリーの公式を基盤にしてリ…

300
NES
4か月前
9

資金管理~適切なポジショニングサイズ~

今回は資金管理の方法についてお話していこうと思います。 どれだけ良い銘柄を選定しても、この資金管理を怠ると1回の取引で破産することもあります。 資金管理を行い、適…

300
NES
4か月前
11
購入して失敗した銘柄①

購入して失敗した銘柄①

今回は自分が購入して失敗した銘柄について紹介したいと思います。

もっとみる
過去のテンバガー銘柄①

過去のテンバガー銘柄①

今回は過去のテンバガー銘柄について
どのようなことが起こったのか解剖していこうと思います。

もっとみる
時価総額はどのようにして変動するのか

時価総額はどのようにして変動するのか

前回は時価総額についてみていきましたが、今回は時価総額の変動要因についてみていこうと思います。

もっとみる
時価総額とは~会社の価格~

時価総額とは~会社の価格~

前回は勉強会を行いましたが、基礎からやってほしいとの声があったので
基本的なことからやっていこうと思います。

今回は時価総額についてやっていこうと思います。

もっとみる
2024/2/24  勉強会

2024/2/24 勉強会

本日の勉強会のURLを貼り付けます。

もっとみる
質問コーナーの回答

質問コーナーの回答

こんにちは。
今回は質問Boxに質問がきていましたので
Noteにもまとめておこうとおもいます。

質問Boxの質問と回答

ご質問ありがとうございます😊 自分はNEWSを見るときには、まず自分にとって必要な情報をみるようにしています。 例えば、株をするなら勿論儲かりそうな株を見つけたいと思いますが、それならばその日にストップ高している銘柄の開示やNEWSをみることで何故その銘柄は上がったのか?

もっとみる
知らないと損!!~PERで割安株を探す~

知らないと損!!~PERで割安株を探す~

前回はEPSとPERについて書き、PERは割安かどうかを見る指標であり、株価への期待も現われているものとお伝えしました。

株式投資において割安かどうかを見積もることが一番重要になってきます。
今回は自分の手法をお伝えしながら、どのようなパターンが割安になるのか見ていこうと思います。

もっとみる
EPS、PER~株価の期待とは何か~

EPS、PER~株価の期待とは何か~

本日は特に大切にしているEPS、PERについて説明していこうと思います。

もっとみる
P/Lについて④経常利益~当期純利益

P/Lについて④経常利益~当期純利益

本日は経常利益~当期純利益についてしていこうと思います。

もっとみる
P/Lについて③営業利益とは

P/Lについて③営業利益とは

こんにちは!
本日は営業利益についてやっていこうと思います。

もっとみる
P/L(損益計算書)について②販管費とは

P/L(損益計算書)について②販管費とは

こんにちは!
久しぶりの更新となります。
先週から今週にかけては決算がたくさん出ていましたね!
皆様は決算書読まれたでしょうか?

本日は販管費から営業利益についてやっていこうと思います。

もっとみる
P/L(損益計算書)について①原価とは

P/L(損益計算書)について①原価とは

こんにちは。この2日間忙しく更新が遅れてしまいました。
今回は損益計算書について記載していこうと思います。

損益計算書とは損益計算書とは売上や利益を見ることができるものになります。
よく聞く年商と年収は違うといわれますがその理由について説明していこうと思います。

もっとみる
決算書の読み方

決算書の読み方

本日は決算書の分析ができるようにまずは基本から説明していきます。

決算書の基本まず、決算書を読むときにどこに何が書いてあるのかを説明していこうと思います。
今回参考にする決算書は、皆さんも知っている任天堂を使ってやってみようと思います。

こちらが任天堂の決算書になります。

決算書の位置の把握

次に説明するのは決算書の位置について説明していこうと思います。

まずは赤丸の部分になりますが上か

もっとみる
決算書とは何か

決算書とは何か

こんにちは!
やっと待ちに待った決算書についてやっていこうと思います。
今回は決算書とは何かからやっていこうと思います。

決算書とは決算書とは資金調達・事業投資・事業の業績を表すものになります。
決算書には5種類ありますが、中でも特に重要なのは財務三表になります。

財務三表とは

財務三表とはその名前の通り3つに分けられます。
・貸借対照表(B/L)→資産や負債を表すもの
・損益計算書(P/L

もっとみる
資金管理~実践編~

資金管理~実践編~

今回は実践編について、実際に行っている自分の資金管理について話していきたいと思います。

実践編前回ケリーの公式を説明しましたが、自分もケリーの公式を基盤にしてリスク管理を行っています。

実際にどのように使うか

私が実際に使用する場合、実際に思っているよりも低く見積もります。
例えば優良な銘柄Aがあり、資金を100万円投下することとします。
・現在の価格は1000円
・2000円になる確率60

もっとみる
資金管理~適切なポジショニングサイズ~

資金管理~適切なポジショニングサイズ~

今回は資金管理の方法についてお話していこうと思います。
どれだけ良い銘柄を選定しても、この資金管理を怠ると1回の取引で破産することもあります。
資金管理を行い、適切なポジションでコツコツ増やしていくことが、資金を増やすのに一番の近道だと思っています。
なのでかなり大切なところになるのでしっかりと根拠も踏まえて説明していこうと思います。

私は様々な資金管理を試してきましたが、
数ある資金管理の中で

もっとみる