「肩こり」から抜け出せない理由は?

腰痛や肩こりでお悩みの皆さんこんにちは、
ネット治療院です。

今回は、「肩こり」について書いていきたいと思います。

皆さんの中で、肩こりを感じたことがない方はいますか??
「はい」と答えた方のほうが少ないのではないでしょうか。

それでは、何故肩こりになるのでしょうか?

肩こりを感じてから、時折感じる方もいれば、
デスクワークをすると常に肩こりを感じる方もいます。
また、何もしていなくても肩こりを感じている方がいます。

このようにして、肩こりは一回起きたら何故
何回も感じるようになってしまうのでしょうか・・・・・・理由が知りたいですよね。

今回のテーマである、
「肩こりから抜け出せない理由」について説明していきます。

肩こりの状態からなかなか抜け出せない理由に迫ります!

1、肩こりになると困ること
2、肩こりが慢性化する理由
3、肩こりが悪循環になりやすい理由とは
4、肩こり では身体に何が起きているのか
5、肩こりで整骨院・整体に行くときに気をつけること


1、肩こりになると困ること

肩こりといっても、症状は人それぞれだと思います。
単に筋肉が硬まっただけ、と考えている方もいらっしゃると思いますが、
症状としてそれだけでは済まない事が多々あります。

肩こりで悩まれている人が感じている肩こりの不快感は
1日の中で感じることが多く、かなり気になってしまうものです。

肩こりが起こることにより、困ることは何でしょうか?

いくつか挙げてみますので、
ご自身もあてはまるかどうか確認してみてください。

☑肩に常に重苦しさがあり、集中できない
☑肩こりを感じると、気持ち悪くなる
☑腕を上げると肩周りで突っかかる感じがある(あげずらい)
☑触るとゴリゴリしたものがあり、押すと痛い
☑肩こりを感じ、頭痛を感じる
☑目の奥が痛くなる・ずっと押されてる感じがある
☑デスクワークをすると、肩だけでなく首もつらい
☑肩こりを感じて、それから腰痛も出てきた

こんなことを感じたことはないでしょうか??
以上のことが気になる場合は、肩こりが慢性化している場合が多いです。
肩こりから抜け出せないとこのようなことがずっと続いてしまいます。

何故慢性化してしまうのでしょうか??


2、肩こりが慢性化する理由

皆さん、ご自身が肩こりになっている理由思い当たるものはありますか?

いくつか挙げられそうですよね。

初めて、肩こりを感じた時に、すぐに対処した人は少ないと思います。
何か、肩が張るけども湿布しとけば治るかな?
と思ってほっといた方のほうが多いのではないでしょうか。

肩こりでは、「首筋や首の付け根・肩周辺・肩甲骨の辺りに不快感(張り)がある。」
と最初は感じると思います。

実は、この「不快感(張り)」を感じる回数や期間が、
肩こりを悪化・慢性化させ抜け出せない理由の一つになると考えられます。

何事もそうですが、初期治療・早期発見が鍵となるのです。

だからと言って、慢性化している人が治らない!
という訳ではないので、安心してください。

ですが、先ほど質問した
ご自身が肩こりになる理由の答えが治らないと治らないかもしれません。


3、肩こりが悪循環になりやすい理由とは

肩 こりによる不快感・張り・頭痛・痛みなどの症状が続くと
症状自体が悪影響を及ぼし、肩こりの悪化ループを作りだしていきます。

①肩こりが起こると、血流の循環が悪くなります。

②血流の循環が悪くなると、筋肉に酸素・栄養が行きにくくなり筋肉が硬くなります

③肩周りの筋肉は心臓に近いため血液量としても多いです。
筋肉は血液を循環させる役割がありますが、これが少なくなると頭痛がします。

④目の奥の痛みにもつながります。

⑤血液の循環が悪いので身体がだるくなります。

⑥だるさ・痛み・張り・などの不快症状に耐えていると
自律神経が乱れます。

⑦自律神経が乱れると、休息・睡眠時の身体がしっかり休むことができません。

⑧自律神経優位となり筋肉の緊張を生みます。

このように「肩こり」と一言でいっても
いろいろな所のメカニズムに支障をきたすのです。

これを見ると、ほっといたらまずいな!と思うはずです!!


4、肩こりでは身体で何が起きているのか

肩こりの症状による不快館や症状に対する不安感が、
肩こりを悪化させる要因の一つと書きましたが、これに姿勢的な負担や
仕事中の精神的ストレスなどが加わると、デスクワーク中の
肩こり悪化の可能性はさらに高まります。

①精神的ストレスによる場合

自律神経が乱れ交感神経が興奮します。
すると血管を収縮させる物質が作用します。

・その結果、筋肉に酸素が運ばれずに、酸欠状態になります。
筋肉に酸素が足りなくなると、痛みを出す物質が出現して
肩の周囲に痛みを感じます。

・痛みを感じると交感神経がさらに働きます。
このように、肩こりの悪循環の繰り返しになるのです。


②姿勢的ストレスによる場合

・デスクワークをやっている方は多いと思いますが、頭の位置首の位置が肩より前に出ます。すると、首や肩は頭を支えるため負荷がかかります。

・姿勢が悪いと、正常な血液の循環ができなくなります。
代謝も落ちていきます。
すると、筋肉に溜まった老廃物が循環しなくなり、筋肉が固まりやすい状態になります。


5、肩こりで整骨院・整体に行くときに気を付けること

肩こりや腰痛で整骨院や整体または、マッサージ屋さんに行ったことはあるでしょうか。

根本的に治したいと考えているのであれば、
肩こりの部分だけを押しても良くなりません。

肩こりの部分のコリは結果であって原因ではないからです。

なので、対症療法・一時的に良くなりたいのであれば、
マッサージなどを受けるのはいいかもしれません。

次の日、大事な仕事が有ったり・どうしても力仕事をしないといけない時
などは、行く価値はあると思います!

ですが、根本的に治るのは難しいです。

また、整骨院・整体を見る際に、
「1回で治ります」「改善率90%」 と書いてある場所は怪しいです。

何を持っての改善率なのかが分かりません。
その場の肩こりが少しでも軽くなった場合でも、改善率に入れてしまっている
事が多いからです。

改善率がいいからと言って、そこの治療院が治るとは限りません!!

1回で治りますという場所は本当の肩こり・根本的な治療をしていないことが多いです。
長年硬くなっている筋肉が、1回で治るわけがありません。

1回の治療でその場で良くなっても、
そういう方の場合必ずと言っていいほど肩こりを繰り返します。

日々の生活も見直す必要があるからです!!

「1回で治ります」 「改善率90%」 という言葉に騙されないようにしてくださいね!

今回は、肩こりが起こるとなかなか抜け出せない理由を書きました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

ネット治療院でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?