nishiy

今の関心事は①PTA改革②学校関係の仕事のこと(教師ではない ③地域活動のこと。思えば…

nishiy

今の関心事は①PTA改革②学校関係の仕事のこと(教師ではない ③地域活動のこと。思えば初めての子育てで感じた諸々の違和感がきっかけで、自分の意見を表現できるようになったかな。女性はもっと幸せになれる!もっと仕事は楽しめる!もっと教員は幸せになれる!人はもっとICTで幸せになれる!

最近の記事

教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑫

PTA改革、動いてみたので聞いて欲しい 来年度は本部役員をやめて専門部の部長に立候補することにしました 色んな課題がグチャグチャ複雑に絡み合ったPTAより 専門部発信で改革を一気に進めるのもありかな、と 会社でいうところの 会社全体を変えていくのは途方ないかもしれないけど 自分の所属している部署の半径◯メートル以内を変えるのは現実的かな 専門部で改革進めつつ、PTA全体にも意見していこうと思います 今日は来年度に向けての専門部部長決めの日でした (この部だけは前年度に

    • 教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑪

      PTA関連の集まりに参加してきました。 子どもが小学生の時からこれまで様々なPTAの場に参加してきましたが 一番よかった。 「とりあえず開催しとこ」の会ではなく、プレゼンターの熱い想い、具体例がぎゅっと濃縮された時間で「PTAこれじゃいかんよね」と真剣に想い、実際に動かれた方の生の事例に勇気をもらえました。 動員をかけてないのもあってか自主的に参加された方が少なかったのが残念ですが、その場に居合わせた人は本気でどうにかしたいと思っているし、各校で迷える同志だ、と勝手なが

      • 教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑩

        久しぶりに、モヤモヤが止まらない! うちのPTAではPTA会費の未納者へ「催促」が行われてた・・・ 未納者は主に要保護世帯(生活保護を受けている家庭)で 未納金は年13~15万円とのこと PTA事務の独断の行為なのか 前例踏襲によるものなのか 学校も知ってての催促なのかは、確認中 それってさあ、払えない家庭もいるよね 背景には経済や生活環境の変化が関与していることもあるよね 払わない家庭もいるかもだけど、それはPTAへの意思表示じゃないの? いつの間にかあれよあれよとP

        • 教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑨

          この記事を読んで、思うことあったので備忘録 校則について違和感持ったこと、モヤモヤしたこと、ありますか? モヤモヤしたとしても変えるには一苦労だし 「まあ学生時代くらい我慢してやり過ごそう(やり過ごしなさい)」 といったところでしょうか 私が中学生の時は 「決められたルールは守るもの」で 「校則が変」だなんて思ったことありませんでした 自分が中学生を持つ親となった今だって、 特に校則について考えたこともありませんでした でも、ただ、1度だけ・・・ 校則について、学校

        教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑫

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑧

          PTA総会資料、皆さんのPTAではどうされていますか。 年度末のPTA集大成に、あのイヤーな雰囲気の中で「ホッチキスどめ」作業をされてますでしょうか。 うちの学校はやってます。 白黒両面印刷の15枚×約400部 紙の無駄&インクの無駄&時間の無駄 これを、役員のみなさんが平日の夜もしくは土曜に集まって作業してます。 PTA総会資料を受け取った後って、会員の方はどうしてるのでしょう。 一読して破棄?熟読して本棚にしまう?そのまま破棄? ちなみに私は4年目の本部役員だけど、昨

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑧

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑦

          すごいツールを教えてもらいました。 Gamma 仕事柄いろんなツールと出会ってきましたが素晴らしくって感動! 作りたい資料を伝えると、いい感じのプレゼン資料をWEB上でAIがダダーっと作ってくれます。 一言「PTA改善案」と入力しEnterキー押しただけで、こんな感じ 簡単なプレゼンの素案として これを土台に手を入れていくと時間削減 PowerPointなどでエクスポートすることもできます。 プレゼン資料のみならず、ホームページなんかもできちゃいます。 いけてる命

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑦

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑥

          嬉しいことがあったので、ちょっとご報告😊 うちのPTA本部(執行部)のメンバー構成は ①今期で卒業する人(総じて保守派) ②来期も残る人(全員改革派) となってます。 ②の人たちで「来年度に向けてのPTA改革企て会議」を実施しました。 今の「強制」「くじびき」「一人一役」は、全く時代にあってない。 見て見ぬふりはやめよう、と。 先日実施したPTAアンケート(↓)が役立ちました。 アンケート回答で 「理事の再任はしんどい」との意見があり 本部で「来年度からは再任はやめ

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑥

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑤

          とうとう実現しました、PTAアンケート! 思えば長い道のりでした。 「アンケートの必要性を感じない」から始まり 「今すぐにではなく1年間終えてからのアンケートにしてはどうか」とか 「その設問内容では語弊がある」や 「実施するための案内文が気に入らない」など、 色んな壁に向かってまいりました。 アンケートの回答率は25%越で低かったものの、 (自由記述欄を多くしたからか…) (よほどPTAに興味ないか…) 自由記述欄にはたくさんのご意見を頂戴しました。 良くも悪くも(悪い方

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革⑤

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革④

          ますます自分の頭の中で「PTA改革」の割合が高まってます。 今じゃあ、PTA改革は私のライフワーク。 タイトルにもあるように 私はPTA改革が ・教師の働き方改革 ・保護者の幸せのため になると信じており、それは私のモチベーションとなっています。 頭の中の整理、後で振り返るために、 このnoteを活用させていただいております。 私は4年目の本部役員ですが、うまく変わっていけないPTAにヤキモキしている人です。誰もが悩むPTA。まあ、そんな簡単にはいきませんよね。 まずは

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革④

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革③

          第2回の本部会が行われました。 合計19個の議題があり、決定したのは7個だけ。 お恥ずかしながら、毎回2時間の会議をしております。 悩ましくて、ChatGPTに相談しました。 そうか! ・次回は私がファシリテーターを立候補しようと思ってましたが、誰かにその役を振る方が、抵抗圧力は少なくて済むな ・タイムキーパーくらいは「私やります!」と言ってみても、許してもらえるかしら いやーなかなか、改革が進まない、進まない。 そりゃー私のスキル不足もあると思いますが 対立する人と「

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革③

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革②

          私のPTA改革は一歩一歩カメの歩みですが「できたことの記録」をここにさせてもらおうと思います。 私は本部役員4年目。 4年もやってて、みんな(私のママ友)が嫌がるPTAを、1つも変えることができていませんでした。 でも今年度は違います。 私と考えが近しい仲間が2名入ってきてくれました。 「1対多」から「3対多」へ。 がぜん、やる気に満ちあふれています! 2023年5月:弊校PTA 第1回本部会を開催しました。 ◆できたこと その1◆ 「本部会」のあり方を改善 ・事前の

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革②

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革①

          私は長らくPTA執行部を務めておりますが、なかなか改革が進まない状況に危機感を覚えております。教員の働き方改革・保護者の幸せのために、待ったなしの改革が必要だと思っています。まずはPTAに対する意識調査アンケートを実施しました。「一般保護者の意識はどうなのか」「PTAは一体どういう風に思われているのか」みなさん、たくさんの回答、ありがとうございます! ・アンケート実施期間:2023年5月20日〜2023年5月25日 ・個人で所属する団体や個人Facebookにて協力を願った

          教員の働き方改革、保護者の幸せのためのPTA改革①

          あー、家族がコロナになりました

          娘がコロナになりました。なので私も数日前からテレワーク三昧、元気な息子も自宅監禁中です。3人完全に非接触で、それぞれの部屋で過ごしています。 コロナになって思春期の娘は、 普段は私にファイティングポーズ(口調)をとりますが、自分がコロナになって申し訳ないと感じているからか、体力がいつもより落ちているからか、いつになくとても穏やかに話し、「ありがとう」を連発しています。 まだ健康で私はというと、 日中はオンラインで複数人とつながって、あーだこーだ仕事のやり取りができるので、

          あー、家族がコロナになりました

          仕事と〇〇の両立

          ワーコラがクラウドファンディングに挑戦します! https://syncable.biz/campaign/2864 ワーコラ設立のきっかけは 仕事と子育ての両立の悩み。 私もかつて感じてました。 でも私の場合、両立というより 子育ての大変さ、だったかも。 大変だった子育て中でも 仕事があることで 随分と助けられました。 子育てや家事でモヤモヤしてても 仕事のやりがいや慌ただしさのおかげで リセットできたこと、山ほどあります。 子どもが小学校高学年になった頃には そ

          仕事と〇〇の両立

          乳がん手術を控えられている方へ

          他の人が私と同じ経験で 不安や情報収集で時間を無駄にしないよう 自分の経験をシェアします。 私のがんは早期発見で、ほんの一例ですが 少しでも参考になれば嬉しいです。 入院⇒退院入院1日目 入院前のPCR検査 2時間結果を待って、いよいよ入院 病棟に入るとすぐさまシャワー あとは暇 入院2日目 6時~点滴 9時~手術、11時終了 全身麻酔は眠っている間はいいけれど 麻酔から覚めると、ひどい二日酔いのよう。 すごい吐き気、腰痛、トイレ行きたい、のど乾く、何か食べたい。

          乳がん手術を控えられている方へ

          身近な人の経験が誰かのためになる

          私の人生を一足先回りをする、ひとりのママ友がいます。 彼女は離婚・乳がんを経験した上で、自分の人生を楽しみたいと 新しいことにチャレンジし続ける、ある意味、尊敬の人です。 たまたまですが彼女の人生を後追いで、私は同じ経験をしてます。 「離婚した」 「乳がんになった」 と報告すると、誰もが心配します。 実は本人はそれほどダメージを受けておらず 人に心配されるのを申し訳なく思い、つい黙ってました。 先日見たNHKプラスで >身近な人の経験が誰かのためになる というキーワード

          身近な人の経験が誰かのためになる